1.だまして嫌なことをする
犬もだまされるのは嫌です。「散歩に行くよ」と言われてワクワク気分で歩いていたのに、連れて行かれたのが苦手な病院だったとしたらどんな気持ちになるでしょうか。
信頼していた飼い主さんに裏切られたと感じて、ショック、不安、恐怖を感じるのではないでしょうか。
またシャンプーやブラッシング、爪切りなど愛犬の苦手なお手入れをする際に「おやつあげる」とウソをついて誘導をするのもNGです。
たとえお手入れのあとにおやつをあげたとしても、犬はだまされた、裏切られたと感じてしまいます。
このような行為は、犬の気持ちを傷つけるだけでなく、飼い主さんとの信頼関係を壊す可能性のある行為です。
2.期待を裏切る
犬に期待をさせてなにも起こらなかったとき、犬はウソをつかれた、裏切られたと感じるでしょう。
たとえば散歩に誘ったのに、面倒くさくなって止めたり、おやつをあげると言ってあげなかったりといった行為です。
期待が裏切られたとき、その行為が楽しみであればあるほど、がっかりしますし、ショックも大きくなります。裏切られればその分だけ飼い主さんへの信頼も失われることになります。
飼い主さんにとっては仕方のない状況だったとしても、犬には理解ができません。散歩に行くって言ったのに連れていってもらえなかった、おやつをもらえると思ったのにもらえなかったという残念な事実だけが残ります。
愛犬の期待を裏切ることがないよう、言動には注意しましょう。
3.ペットホテルに預ける
出張や旅行などで家を空ける際に、犬をペットホテルに預けることもあるでしょう。
飼い主さんにとっては最善策かもしれませんが、犬によっては「捨てられた」「裏切られた」と勘違いしてショックや不安を感じ、しばらく落ち込んでいたり、食欲をなくしたりすることもあります。
帰宅したら、愛犬の不安だった気持ちを受け止めてケアに努めましょう。いっしょに遊んだり、おやつをあげたりなど愛犬が好きなことをしてあげてください。
ストレスや不安を感じやすい犬の場合は、可能ならば愛犬も知っている知り合いに預けることをおすすめします。日頃から家を行き来するなどして、慣らしておくと良いでしょう。
4.ほかの犬の味方をする
愛犬が悪いことをしたら叱るのは当然です。しかし散歩中にほかの犬と遭遇した際に吠えたなど相手が存在する場合は、叱り方にも注意が必要です。
愛犬だけを過剰に叱ったり、相手の犬の味方をするような行動をすると、愛犬は裏切られたと感じてしまう可能性があります。
犬は「あっちも吠えているのになんで私だけ叱るの?」「なんであいつの味方をするの?」と感じてしまうようです。
また新たに犬を迎えたときにも同様のことが起きがちです。新しく迎えた犬ばかりかまっていると、裏切られたと思うようになると同時に、犬同士の関係にも悪影響を与えてしまうでしょう。
どんなときも、飼い主さんは愛犬の味方でいてあげてくださいね。
まとめ
犬にとっては、飼い主さんがすべてです。あなたの何気ない行動が愛犬を傷つけ、裏切られたと感じさせているかもしれません。
とくに愛犬をだますような行動は、信頼関係にも影響します。一度失った信頼を取り戻すのは容易ではありません。絶対にやめましょう。
もし今回紹介した行動にひとつでも心当たりがあるのなら、愛犬との接し方を見直す機会にしていただければと思います。