犬が『飼い主のニオイを嗅ぐ』心理5選 しつこく嗅いでくる理由や対処法まで解説

犬が『飼い主のニオイを嗅ぐ』心理5選 しつこく嗅いでくる理由や対処法まで解説

外から帰ってきたときなどに愛犬がしつこくニオイを嗅いでくることはありませんか。「変なニオイする?」と心配になってしまいますよね。なぜ犬は飼い主のニオイをしつこく嗅ぐのでしょうか。そのときの心理や対処法を紹介します。

お気に入り登録

犬が『飼い主のニオイを嗅ぐ』心理5選

犬の鼻アップ

犬は嗅覚が非常に優れているため、些細なニオイからあらゆる情報を得ています。そんな犬たちが飼い主のニオイを嗅ぐとき、どのような理由が関係しているのでしょうか。

1.いつもと違うニオイに反応している

もしも執拗にニオイを嗅いでくるようであれば、飼い主から普段とは違うニオイが漂っているのかもしれません。外出先から帰ってきた直後であれば、いつもとは違う場所に行ったことをニオイで感じ取っているのでしょう。

もしも家の中にいたのに執拗にニオイを嗅いでくるようであれば、体調の変化を感じ取っていることもあるそうです。過去には犬が飼い主の病気をニオイで感知したという事例も報告されています。

2.おいしそうなニオイがする

キッチンに座り込む2匹の犬

飼い主から感じるおいしそうなニオイに反応している犬は、しつこいまでに鼻を鳴らしながらクンクンと一生懸命ニオイを嗅いできます。

「もしかして飼い主さん、僕に黙っておいしいもの食べてきた?」と犯人を問い詰めるかのように、全方向からニオイを嗅いでくる犬もいるでしょう。

3.飼い主がどこで何をしていたのか知りたい

帰宅した飼い主の後をついてまわり、しばらく飼い主のニオイを嗅ぎ続ける犬は少なくありません。これは飼い主がどこで何をしてきたのか知りたいという欲求からです。

犬は1日の大半を家の中で過ごしているため、外の世界の刺激を受けられるタイミングはほんのわずかです。そのため、飼い主に染み付いた外のニオイすらも楽しみな日課にしている犬は多くいます。

4.飼い主のニオイを嗅いで安心したい

飼い主に寄りかかる犬

犬にとって信頼している大好きな飼い主のニオイは何よりも安心できるニオイです。そのため、安心したいと思っているときは、飼い主のそばにやってきてニオイを嗅ぐことがあります。

状況によっては何かに不安を感じている可能性があるので、飼い主にぎゅっと密着するような様子や不安そうな表情を見せているときは、不安の原因を取り除いてあげたり、落ち着くまで寄り添ってあげましょう。

5.他の犬のニオイを感じる

クンクンと鼻を鳴らすほどしつこくニオイを嗅いでくるときは、外で他の犬と接触していたり、通りすがりの犬のニオイが付着している可能性も考えられます。

「どうして私以外の犬のニオイが飼い主さんから!?」と戸惑っている犬もいるでしょう。落ち着きを取り戻したら、遊びや散歩、スキンシップなどを通して愛情をたくさん注いであげてください。

犬がしつこくニオイを嗅いでくるときの対処法

犬の顔を包む手

犬がしつこくニオイを嗅いでくるときは、飼い主に染み付いているニオイから情報を得ようとしています。この行動は犬の本能的な行動なので、無理にやめさせるとストレスにつながる恐れもあります。

ニオイを嗅がれるだけならば問題行動ではないので、満足するまで好きなだけ嗅がせてあげましょう。

興奮気味にニオイを嗅いでいる場合は、コマンド指示(お座り、待てなど)で冷静さを取り戻してあげてください。

まとめ

頭を撫でられる犬

いかがでしたか。犬が飼い主のニオイを嗅いでくるときは、普段嗅ぎ慣れていないニオイが飼い主から漂っていることが大きな理由です。嗅ぎ慣れていないニオイに不安を感じていることもあるので、遊びやスキンシップを通して不安を解消してあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。