犬を絶対に入れてはいけない『室内の場所』4つ 危険なトラブルの可能性から飼い主がとるべき対策法まで

犬を絶対に入れてはいけない『室内の場所』4つ 危険なトラブルの可能性から飼い主がとるべき対策法まで

『犬を絶対に入れてはいけない室内の場所』についてまとめました。犬を入れてはいけない場所には、犬にとってどのような危険性があるのか、トラブルの可能性と対策法を解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

2009年麻布大学獣医学部獣医学科を卒業。
2015年から横浜市内で妻と動物病院を営み、犬、猫、エキゾチックアニマルの診療を行なっています。
2024年現在、犬10頭、猫3頭、多数の爬虫類と暮らしています。
愛犬家、愛猫家として飼い主様に寄り添った診療を心がけています。
内科(循環器、内分泌など)、歯科、産科に力を入れています。

犬を絶対に入れてはいけない室内の場所

キッチン、人の犬の後ろ姿

1.キッチン

食べ物のニオイで溢れたキッチンは、犬にとって魅力的な場所です。常に「入ってみたいなぁ」と思っていることでしょう。

飼い主の目を盗んでこっそり入ってしまうことがあります。お留守番中に限って入ってしまうこともあります。愛犬が立ち入らないための対策をされていますか?

食べ物の包装ごと食べて窒息や腸閉塞などを引き起こしてしまったり、盗み食いした食べ物で中毒症状を引き起こしたりする恐れがあります。

傷んだり腐ったり、カビの生えた食べ物を盗み食いしてしまうかもしれません。包丁や調理器具で怪我をしてしまう恐れだってあります。

盗み食いをしていることに気づかず、「愛犬がどんどん太っていくんだよな…」と、肥満で悩む飼い主もいらっしゃるのではないでしょうか。

キッチンにはペットゲートを設置するなどし、愛犬が絶対に立ち入ることのできない対策をしましょう。ドアがあるのであれば、開けっ放しにせず、閉める癖をつけるようにしましょう。

2.お風呂場

お湯を溜めておいたバスタブの蓋の上に乗ってしまい、蓋が外れてドボンッ!という動画をSNSで見たことがあります。大型犬だったので自力で出ることができました。

もしも小型犬だったらどうでしょう。自力で出ることができず、飼い主に気づかれなかったら、溺れて命を落としてしまうかもしれません。

人間用に溜めたばかりのお湯であったら、犬が火傷を負ってしまう恐れだってあります。固形の石鹸が置かれていた場合、思わず口にくわえてしまうかもしれません。

お風呂場には必ずドアがあります。隙間なくしっかり閉めておきましょう。換気をするときは、ペットゲートを設置したり、リビングのドアを閉めたり、愛犬がお風呂場に立ち入らないための対策をしましょう。

お風呂のカビ取り剤を使用している最中はとくに注意しましょう。

3.トイレ

レトリバーと散乱するペーパー

犬にとって危険なものはなさそうなトイレですが、トイレ用の漂白剤を置かれているご家庭もあるのではないでしょうか。

「犬がうっかり飲んでしまって…」という可能性は非常に低いですが、ボトルに付着した液体を舐めてしまうことがあるかもしれません。

トイレットペーパーをおもちゃにして遊んでしまうことも考えられます。蓋が開いていた場合では、便器の中に落ちたり、便器の中の水を飲んだりする恐れがあるかもしれません。

トイレは必ずドアを閉めておきましょう。対策グッズを使用しなくても十分な対策ができる場所です。

4.階段

器用に上り下りすることができる犬もいますが、常に危険と隣り合わせです。階段の構造は人間の体に合わせて作られています。犬が安全に上り下りできる場所ではありません。

階段は犬にとって滑りやすく、転倒や転落の危険性が高い場所です。

犬のための階段用の滑り止めマットやシートが売られていますが、爪が引っかかるなどする恐れがあります。

階段には必ずペットゲートを設置しましょう。上り下りが必要なときは、抱っこしてあげましょう。中型以上の犬なのであれば、支えながら一緒に上り下りしましょう。

まとめ

子犬の背後にペットゲート

犬を絶対に入れてはいけない室内の場所を4つ解説しました。

  • キッチン
  • お風呂場
  • トイレ
  • 階段

愛犬を家の中で自由にさせてあげたい気持ちはよくわかります。我が家の愛犬たちも家の中を自由に移動しています。そのためには、愛犬の安全を守るための十分な対策が必要です。

自分ではしっかり整理整頓をし、愛犬に危険なものはないと思っていても、意外なところから危険なものを口にくわえて持ってくることがあります。

ペットゲートの設置は非常に効果的です。壁や柱に傷をつけずに設置することができるタイプもありますので、ぜひご検討くださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。