犬を飼っている人が抱えがちな『トイレの悩み』5つ 愛犬家あるあるから改善方法までご紹介

犬を飼っている人が抱えがちな『トイレの悩み』5つ 愛犬家あるあるから改善方法までご紹介

犬の飼育の中で直面する問題といえば、トイレですよね。この記事では、犬を飼っている人が抱えがちな「トイレの悩み」をご紹介します。改善方法もぜひ参考にしてくださいね。

お気に入り登録

犬を飼っている人が抱えがちな「トイレの悩み」

子犬のトイレ

愛犬家の方なら何度も直面するのが、トイレの悩みではないでしょうか。

飼い始めの時はもちろんですが、成犬や老犬になっても問題になりやすいです。

そこで今回は、愛犬家が抱えがちな「トイレの悩み」について解説します。

1.トイレの場所を覚えてくれない

愛犬家の方なら誰でも直面するのが、トイレの場所を覚えてくれないという問題ですよね。「何度教えても覚えてくれない」「トイレ以外の場所で排泄をしてしまう」という悩みが続くと、後始末に追われてしまって心底疲れてしまうでしょう。

子犬の頃は仕方がありませんが、これまで順調だった成犬が急にトイレを失敗し出すパターンもあります。

また中には、「わざと別の場所で排泄している気がする」と悩む飼い主さんも少なくはないようです。

2.部屋のあちこちにマーキングをする

オス犬に多いのが、部屋のあちこちにマーキングをしてしまうという悩みです。縄張り意識から行うものなので、注意してもなかなか改善しにくい問題でもあります。

とくに発情期になると本能的にマーキングをする犬が多く、これは自分の存在をアピールしている行動です。

ほかにも、環境の変化によるストレスからマーキングをする犬もいます。

3.トイレシートからはみ出す

トイレの場所は認識しているけど、トイレシートから排泄がはみ出してしまうことも多いですよね。毎回床が汚れてしまうと、ついガッカリしてしまうのではないでしょうか。

この場合、犬がトイレと床との境界線を理解できていない可能性が高いです。また、犬のサイズに合っているかどうか確認してみてください。

4.シニア犬のトイレの失敗

犬も年齢を重ねると排泄の回数が増えるため、それだけトイレを失敗する可能性も高まります。足腰が弱っていたり、膀胱や腸の機能が低下したりすると、トイレもスムーズにいかなくなるでしょう。

また、認知症や何らかの病気によって、トイレのトラブルが起こることも考えられます。犬の年齢に合わせて、トイレも工夫する必要があるでしょう。

5.外でしか排泄しない

散歩と合わせて排泄も済ませていた犬の場合、室内でのトイレに切り替えるのは簡単にはいかないものです。

「トイレ=外」という認識を変えるには、毎日のトイレトレーニングを積み重ねるしかありません。

この場合、焦らずにじっくりトイレトレーニングを続けることが大切です。どうしても改善が難しい場合は、ドッグトレーナーのアドバイスをもらうことをおすすめします。

トイレの悩みを改善する方法

ソファに粗相した犬を指導する

犬のトイレ問題を解決するのは、そう簡単なことではありません。しかし、根気強く続けると改善は目指せます。

ここからは、トイレの悩みを改善する方法をいくつかご紹介します。ぜひ参考にしながら、今後のトレーニングにお役立てください。

適切なトイレ環境を整える

まずは、愛犬に適切なトイレ環境を整えることから始めましょう。サークルの中で寝床とトイレはしっかり分けて、清潔なトイレを保つことが大切です。

犬のサイズに合うトイレトレーを選び、粗相が多い場合はサークルの床や壁にトイレシートを敷き詰めておきましょう。

愛犬の排泄パターンを記録する

次に行うのは、愛犬の1日を観察して排泄パターンを記録することです。トイレに行く時間を把握し、その時間にトイレを促します。

目を離した隙に粗相をするケースも多いため、トイレに行く時間が近づいたらケージに入れておくか、行動範囲を制限しておくのもおすすめです。

丁寧にトイレの場所を教える

犬がトイレを認識するには、かなりの時間がかかります。段差のあるトイレトレーで境目を認識させ、できたらたっぷり褒めてください。

トイレに失敗しても決して叱らず、無言で処理を行います。集中的に数日行うだけでも変化は見られるので、根気強く続けましょう。

成犬になっても、トイレトレーニングは毎日続けることが大切です。また、年齢に合わせてトイレ環境の見直しをその都度行ってくださいね。

まとめ

トイレに座る犬

今回は、犬を飼っている人が抱えがちな「トイレの悩み」について解説しました。

犬のトイレ問題は、愛犬家なら誰もが直面する悩みです。失敗するたびにストレスが溜まるかもしれませんが、根気強くトレーニングを行ってみてください。

「できたら褒める」を繰り返してあげると、少しずつ変化が起きます。ぜひ今回ご紹介した改善方法を参考にしながら、愛犬のトイレの悩みを解消していきましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。