愛犬が『髪の毛』を噛んでくるのはなぜ? やめさせるためにできる対処法までご紹介

愛犬が『髪の毛』を噛んでくるのはなぜ? やめさせるためにできる対処法までご紹介

『愛犬が髪の毛を噛んでくる理由』についてまとめました。髪の毛を噛まれると痛いですよね。やめさせるためにできる対処法を解説しますので、怒らず冷静に対応しましょう。

お気に入り登録

愛犬が「髪の毛」を噛んでくる理由

女性の赤い髪を噛んで引っ張る犬

愛犬が髪の毛を噛んでくるのは、「遊んでほしい」「構ってほしい」「困らせたい」「じゃれ合いたい」というようなことが理由です。

とくに好奇心旺盛でやんちゃ盛りな子犬に多く見られる行動ですが、イタズラ程度だから…と、許してしまうのは愛犬のためにもよくありません。成犬になると、体も大きくなり、力も強くなります。「イタズラ程度」では済まされなくなってしまうのです。

さらに、飼い主の髪の毛だけを噛んでくるとは限らず、他人の髪の毛まで噛んでくるとなると、トラブルや事故が起きてしまう恐れがあります。

子犬のときには髪の毛を噛んでくるなんてなかったのに、成犬になってから急に…ということもあるかもしれません。

愛犬が「髪の毛」を噛んでくるのをやめさせるためにできる対処法

じゃれる茶の垂れ耳の犬

では、愛犬が「髪の毛」を噛んでくる場合、どのような対処法が効果的なのでしょうか。

過剰な反応を見せない

愛犬が髪の毛を噛んできたときは、「キャーッ」と大きな声を出したり、体をバタバタとさせて騒いだり、過剰な反応を見せないようにしましょう。

過剰な反応に対して興奮したり、面白がったりし、噛んだ髪の毛を強く引っ張るなど、犬が行動をエスカレートさせてしまうことがあります。

愛犬が髪の毛を噛んでくることをやめさせるためには、冷静な態度で「いけない」「ダメ」と、一言しっかり叱るようにしましょう。

犬が子供の髪の毛を噛んでくるとき、子供って過剰な反応をしてしまいますよね。怖くて大声で泣いてしまうこともあるのではないでしょうか。そんなときは、大人の人が冷静に「いけない」「ダメ」と一言しっかり叱るようにしましょう。

愛犬に対して一切反応をしない

愛犬が髪の毛を噛んできたときは、一切反応せず、知らんぷりをしてみてください。

髪の毛を噛んだからといって、「構ってもらえるわけではない」「遊んでもらえるわけではない」ということを理解してもらうためです。

愛犬を無視するのは可哀想だな…と思われる飼い主もいらっしゃるかと思いますが、怒鳴ったり叩いたりするよりは、ずっと犬にとってよい対処法です。

静かにその場を離れる

愛犬が髪の毛を噛んできたときは、知らんぷりをし、その場を離れましょう。愛犬をリビングに残し、他の部屋へ移動するなどしましょう。

子供や高齢者、他人の髪の毛を噛んできたときにも、相手にその場を離れてもらいましょう。

構ってほしい、遊んでほしいという気持ちから髪の毛を噛んでくるのであれば、犬が落ち着いてからおもちゃを使うなどして構ってあげるとよいと思います。

髪の毛を噛んでいる最中におもちゃで遊んであげると、(髪の毛を噛めば構ってもらえる♪)と、勘違いさせてしまうことがありますので注意しましょう。

細いロープのおもちゃを与える

愛犬が髪の毛を噛んできたときは、細いロープのおもちゃを与えることで、やめさせることができる可能性があります。

噛んだり引っ張ったりして遊びたいのではないでしょうか。髪の毛がロープのおもちゃの代わりになってしまったのでしょう。

ロープのおもちゃにも色んなタイプがあります。細くて長いもの、太くて長いもの、やわらかいもの、かたいものなどです。愛犬の好みのロープのおもちゃを見つけてあげると、髪の毛を噛む癖はなくなるでしょう。

まとめ

女性の髪を噛んで引っ張る犬

今回は、愛犬が髪の毛を噛んでくる理由と対処法について解説しました。

たまに髪の毛を噛んでくることがあるという場合では、スキンシップやコミュニケーションが不足していることも考えられます。

そんなときは、お散歩の時間を増やしたり、ブラッシングやマッサージをしたり、おもちゃで遊ぶ時間をたっぷり作るなど、愛犬を満足させてあげられるとよいと思います。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。