犬にとって危険な『秋の植物』5選 愛犬を散歩させるときの注意点や対策まで

犬にとって危険な『秋の植物』5選 愛犬を散歩させるときの注意点や対策まで

散歩中に見かける植物の中には、犬にとって毒や怪我など危険な事態を招く恐れがあるものも潜んでいます。そこで今回は、犬にとって危険な『秋の植物』や愛犬を散歩させるときの注意点などを紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

めのうアニマルクリニック院長。猫が大好きなあまり、犬と猫を分けた動物病院を開院。「犬にも猫にも優しい動物病院」をコンセプトにしています。腫瘍学を得意分野としていますが、しつけに対しても力を入れており、パピークラスを開校して子犬のトレーニングを行っています。

犬にとって危険な『秋の植物』5選

落ち葉の中で遊ぶ2匹の犬

秋になると道に落ち葉や木の実が落ちているため、楽しそうに散歩する犬も多いです。

しかし、秋に育つ植物の中には、犬にとって有毒性のあるものやケガをさせてしまうものも少なくありません。ここでは犬にとって危険な『秋の植物』を紹介します。

1.イチョウ

イチョウは秋の代表的な樹木と言っても過言ではありません。緑の葉が黄色く染まるイチョウ並木は、とても美しいですよね。

実は、イチョウの葉や枝には問題はありませんが、イチョウの木になる「銀杏」に問題があります。

銀杏は犬が食べてしまうと嘔吐や下痢、めまい、呼吸困難などの中毒症状を引き起こす恐れがあるので、なるべく犬の散歩ルートにはイチョウの木がない道を選びましょう。

2.イチジク

イチジク

イチジクは一般家庭などでも育てられることが多いため、葉や木の枝、実などが道路に落ちていることもしばしばあります。

実は、犬がイチジクの葉や枝を誤食してしまうと、嘔吐や下痢、食欲不振などの症状を招きます。

また、樹液に触れると皮膚炎や口内炎を発症する恐れもあるので、イチジクには近づかないようにしましょう。

3.シュウメイギク

シュウメイギクは花壇や鉢植えで見かける秋の代表的な花の1つです。よく見かける花の1つですが、実は全ての部分に毒があるため、犬にとっては危険な花であることを覚えておきましょう。

もしもシュウメイギクの花びらなどを誤飲してしまった場合、嘔吐や下痢、運動失調や肝臓障害などの危険な症状を引き起こします。

特に汁液の毒性が非常に強く、触れただけでも皮膚炎を発症するほどです。

近づかないようにシュウメイギクのある場所を事前にリサーチしておきましょう。

4.彼岸花

彼岸花

秋になると場所によっては彼岸花を見ることができる地域もあるでしょう。赤く、どことなく物憂げな雰囲気を感じさせる彼岸花は、独特の美しさがあります。

しかし、彼岸花にはネズミ駆除で使われた歴史があるほどの毒性が含まれているので、誤って食べたり舐めたりしてしまうと中毒症状に襲われる可能性があります。

最悪の場合、呼吸不全や心不全によって死に至る危険性もあるので、近づかないようにしましょう。

5.イネ科の"ノギ"にも注意が必要

夏から秋にかけて、イネ科の植物の先端が尖った「ノギ」にも注意が必要です。

このノギは一度刺さると、どんどん奥へと深く刺さり、パッと見ただけでは刺さってることが分からないくらい深く刺さってしまうこともあります。

場合によっては、目に刺さってしまい失明する危険性もあるので、イネ科の植物が生えている草むらなどには近づかないように気をつけましょう。

愛犬を散歩させるときに注意すべき点や対策

秋の歩道を散歩する

愛犬を散歩させるときは、危険な植物から愛犬を守るためにも以下の注意点に気をつけ、対策を実践してください。

  • 散歩中は愛犬の行動から目を離さない
  • 事前に危険な植物がある場所を確認しておく
  • 危険な植物があるルートを通らない
  • 日頃から「離す」動作を教えておく
  • 花壇や草むらには入らない

普段、散歩に使っているルート内に危険な植物がないか確認することが最も大事です。

もし危険な植物があるならば、なるべくその道を迂回して散歩したり、迂回できない場合は足早に通り過ぎるように努めましょう。

また、万が一落ち葉や枝、実などを口に入れてしまった場合のことを考え、日頃から「離して」と指示動作を教えておくことも大事です。

大声で叱ってしまうと咄嗟に飲み込んでしまう恐れがあるので、飼い主は落ち着いてコマンド指示を出し、口から離すよう促してください。

まとめ

落ち葉と犬

秋は少しずつ過ごしやすい気候になり、散歩がはかどる季節です。

しかし、ルートによっては危険な植物が潜んでいる可能性もあるので、飼い主は愛犬から目を離さず、危険な植物とは距離を置いて散歩するように心がけましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。