犬の「表情」から読み取れる心理とは
犬は表情豊かな動物です。喜怒哀楽を様々な表情で伝えてくれます。顔の筋肉を上手く使うことができるからです。飼い主に気持ちを伝えるために表情筋が発達したと言われているほどです。
目の動きにも注目してみましょう。丸くて大きな可愛い瞳はもちろん、まぶたの動きによっても気持ちを表現しています。
また、耳の動きには、犬の気持ちが本当によく反映されていると思います。立ち耳の犬も垂れ耳の犬も、器用に根本を動かすことができるのです。垂れ耳であると、分かりづらいかもしれませんが、上手く読み取ってみましょう。
このように、犬は動物の中でも特に表情が豊かな動物と言われていますし、飼い主さんも実感されているかと思います。
そこで今回は、犬の「表情」から読み取れる心理について解説します。
1.嬉しい(落ち着いている)
犬が目を細めながら耳を横や後ろにかるく寝かせるのは、嬉しいときです。
飼い主が帰宅したとき、好きな人に会えたとき、褒められて嬉しいときによく見られる表情です。あまり興奮せず、落ち着いている気持ちです。
2.頭を優しく撫でてほしい
犬が耳を真横に寝かせ、耳と耳の間を広げるのは、頭を優しく撫でてほしいときです。
嬉しさも相まって、目を細めて相手を見つめたり、クンクンと甲高い声で優しく鳴いたりすることがあります。
耳と耳の間が広がって見えるのは、全体的に緊張が解れているからかと思われますが、犬好きの間では「撫でやすいように耳と耳の間を広げてくれている♡」と考察されています。
初対面の犬が耳を真横に寝かせ、頭をグッと近づけてくるときは、「どうぞ優しく撫でてください♡」のサインです。飼い主にも許可をもらい、そっと撫でてあげてくださいね。
3.退屈だから構ってほしいな…
犬が床にあごをくっつけるようにして伏せているのは、退屈だから構ってほしいな…というときです。上目遣いで相手の目をジッと見つめることでアピールしています。
時々、「ふぅッ…」という鼻息のような、ため息のような音が聞こえてくることがあります。小さく音を立てることで気づいてほしいのでしょう。
「今、飼い主は忙しそうにしているからもう少し待っていよう…」という飼い主への配慮の気持ちも込められているように感じられますよね。
4.放っておいてほしいな…
犬が顔をそむけるようにして目を合わせようとしないのは、(放っておいてほしいな…)というときです。
顔は一定の方を向いたまま、目がキョロキョロと動き回ることがあります。相手がジッと見つめているからです。ソワソワと落ち着きがなくなってしまっているのです。
顔の表情だけではなく、全体的にこわばっているようにも見えるかもしれません。放っておいてほしいときに見つめられると緊張してしまうのです。
犬が顔をそむけるときは、目を合わせようとしないときは、ジッと見つめないようにしましょう。しばらく放っておいても大丈夫です。
5.不安と緊張で落ち着かないな…
犬の瞬きが多くなるのは、(不安と緊張で落ち着かないな…)というときです。
ソワソワと落ち着きのない気持ちを鎮めたい、不安から逃れたい、緊張から解放されたいと感じています。
呼吸が荒くなったり、よだれが大量に出たり、うろうろと歩き回るなどすることがあれば、犬に不安や緊張を与えるものから引き離してあげましょう。チアノーゼやパニックを起こしてしまわないよう配慮しましょう。
まとめ
犬の表情から読み取れる心理を5つ解説しました。
- 嬉しい(落ち着いている)
- 頭を優しく撫でてほしい
- 退屈だから構ってほしいな…
- 放っておいてほしいな…
- 不安と緊張で落ち着かないな…
表情の変化から犬の気持ちを読み取ることができれば、犬とのスキンシップやコミュニケーションも上手くできるようになります。
怖がらせたり、怒らせたり、不安にさせることもなくなるでしょう。犬にも様々な感情があります。感情的な姿を見せることもあるかもしれません。
どんな表情であるときも、どんな気持ちであるときも、配慮ある対応を心がけましょう。