犬が『人の膝に乗る』心理4選 意外な理由や辞めさせたほうがいいタイミングまで

犬が『人の膝に乗る』心理4選 意外な理由や辞めさせたほうがいいタイミングまで

ソファに座ってくつろいでいたら、愛犬が膝に飛び乗ってきた!何だか嬉しくなってしまう瞬間ですが、わんこが膝に乗ってくる心理を理解していますか?意外なものも合わせて紹介します。

お気に入り登録

どうして?わんこが人の膝に乗る理由

膝の上の犬

1.甘えたい

わんこが飼い主さんの膝の上に乗ってくる最大の理由は、ズバリ「甘えたいから」に他なりません。

膝の上に乗ることで飼い主さんの匂いを嗅ぎ、体温を感じてリラックスしたいのです。体全体を乗せてくるときに限らず、膝にあご乗せしてくるときも同様と考えていいでしょう。

これは飼い主さんへの信頼の証でもあります。膝の上でくつろいでいる場合や寝ている場合には、飼い主さんの時間が許す限り、そのまま甘えさせてあげてくださいね。

2.かまってほしい

座ってスマホをいじっていたり読書をしたりしていたのに、愛犬が飛び乗ってきて中断せざるをえなくなったなんて経験はないでしょうか。

わんこの狙いはまさにそこにあります。膝の上というパーソナルスペースに入り込んで自分の存在を最大限にアピールすることで「他のことはやめて自分をかまってよ!遊んでよ!」と訴えているのです。

3.ごはんがほしい

膝の上に乗ってきた愛犬が口の周りをペロペロと舐めてきた場合には、ごはんやおやつをおねだりしている可能性があります。

これは赤ちゃんわんこがお母さんにごはんをおねだりするときの行動と同じだからです。膝に乗ってくるのは、膝に乗ることで口元を舐めるのにちょうど良い高さになるからだと考えられます。

要注意!やめさせるべき膝乗り

マウンティングしている犬

マウンティングを取りたい

ここまでご紹介してきたのはどれもポジティブな意味が強い膝乗りでしたが、実は注意すべき意外な理由も潜んでいます。それがマウンティングです。

飼い主さんとまだ関係が薄いときや、子どもなど家族の中でも低年齢だったり体が小さかったりする相手、お客さんなどのあまり知らない相手に対して膝乗りをする場合、「自分の方が立場が上だぞ」と示そうとしている可能性があります。

マウンティング目的の膝乗りは、すぐにやめさせる必要があります。マウンティングかも?と思ったら、わんこを膝から下ろしてみましょう。

うなったり咬んだりするなど、膝から下ろされたことに強い不満の態度を示すようであれば、マウンティングの可能性が高いと考えられます。

マウンティングの意味で膝に乗ってきたときには、すぐに膝から下ろし、立ち上がってその場を去るなど毅然とした対応をとるようにします。お客さんに対してマウンティングをしてしまう場合にも同様です。

もしマウンティングをしてしまったらすぐにお客さんから引き離し、リードで繋いだり別の部屋に移動させるなど、繰り返しマウンティングさせないような対策を取ることが必要です。

まとめ

膝でくつろぐ犬

いかがでしたでしょうか?わんこが膝に乗ってくると温かく、とても幸せな気持ちになりますよね。わんこがくっついてくるのは飼い主さんへの信頼の証でもあります。膝に乗って甘えてきている場合には存分に撫でたり遊んだりして甘えさせてあげましょう。

一方でマウンティングは癖になると外でも誰彼かまわず相手にするようになってしまい、他の人やわんこ、その飼い主さんにも不快な思いを与えてしまいます。

膝に乗るという形に限らず、マウンティングはやめさせるよう、しっかりしつけをしなくてはなりません。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。