愛犬をリラックスさせてあげられる環境づくりの秘訣3つ 意識が必要なポイントと避けるべきNG環境を解説

愛犬をリラックスさせてあげられる環境づくりの秘訣3つ 意識が必要なポイントと避けるべきNG環境を解説

一緒に暮らす愛犬には、可能な限り快適でリラックスできる環境を作ってあげたいものです。犬たちがリラックスできる環境にはいくつか配慮が必要なポイントがあります。

お気に入り登録

愛犬をリラックスさせてあげられる環境づくりの秘訣

寝る犬

愛犬がリラックスできる環境を作ることは、飼い主の大切な役目です。では、そのような環境づくりでは、いったいどんなことに配慮するとよいのでしょうか。

1.安全で安心できる愛犬専用スペースを用意する

犬はいつも飼い主の傍にいるわけではありません。彼らにも気分があり、ちょっとひとりで休憩したいときや落ち着いて寝たいときなどがあるのです。

そんな時に、自分専用で邪魔が入らないスペースがあることはとても重要です。

クレート、ベッド、サークルなど、犬に「ここはあなた専用の場所だよ」と伝えてあげましょう。そこに犬がいるときは静かに見守ってあげてください。また、犬専用スペースを作る際は、窓際から離して、家族の姿が見える部屋の隅などを意識するとよいでしょう。

なお、小さなお子さんなどによってリラックスタイムを邪魔されないようにしてあげることも大切です。そこにいるときは安全、安心して休めるのだということを教えてあげましょう。

クレート、ハウスが好きな子の場合はその上からタオルなどをかけてあげて、余計な情報が入らないようにしてあげることでさらにリラックスすることができるようです。

2.快適な室温が保たれている

犬のリラックス環境を整えるために欠かせないポイントが「室温」です。

犬にとっては、およそ22℃ほどが過ごしやすい室温のようです。しかし、そもそも被毛で覆われているため、酷暑が続く日本の夏は犬にとって非常に過酷な環境と言えます。

そのため、夏場は日中に限らず、夜間もエアコンや扇風機を使用し、25~6℃をキープしてあげるとよいでしょう。

反対に、(被毛のおかげで冬でも寒さに強いはずだから大丈夫♪)と思ってしまいがちですが、これも油断は禁物です。

短毛種や体の小さな犬は意外と寒さに弱いため、冬場も20℃程度の室温をキープする方が良いと言われています。また、このような犬種は低体温症にもなりやすいため、夏場のクーラーも利かせすぎには注意しましょう。

3.家の中が不必要に騒がしくない

犬は、人間の様子をよく観察しています。また通常であればお互いにボディランゲージを駆使して争いごとを避け、穏やかに生活することを望む生き物です。そのため、犬は人間がいつもとは異なる大きな声を出したり、喧嘩をしたりすることが苦手です。

小さなお子さんがいるご家庭ではなかなか難しいことですが、可能な限り静かな声で話し、落ち着いた行動を心がけましょう。人間同士の会話や態度が穏やかな状態だと、犬もリラックスして落ち着いて行動ができます。

愛犬のリラックスのために避けるべきNG環境

TVを視聴する飼い主に寄っかかられて迷惑そうな大型犬

では、愛犬がリラックスできる環境が把握できたら、避けるべきNG環境も合わせて把握しておきましょう。こちらは、前述したリラックスできる環境のポイントの逆を考えるとよさそうです。

まず、犬にとって騒がしく落ち着かない環境なのに、自分だけのスペースがなく、逃げ込める場所がない、という状況は避けるべきです。いつも騒がしい場所は、犬にとって大きなストレスを感じてしまう最悪な環境だからです。

窓際、玄関の近く、人がよく通過するところなども落ち着いて眠ることができないため、犬の居場所としては避けてあげると良いでしょう。

室温や気温が暑すぎる、寒すぎるといった場所もNGです。熱中症、低体温症のリスクがありますし、そもそもそんなところでは人間もゆっくり休むことができません。風通しが悪く湿気ている場所も避けてあげたほうが良いでしょう。

まとめ

ベッド上でリラックスしている犬

今回は、愛犬をリラックスさせてあげられる環境づくりの秘訣について解説しました。

犬も人間同様、眠るときや休憩するときなどには、きちんとリラックスできる環境が必要です。室内飼いが一般的になっている昨今、そのような環境はわたしたち人間が意識して作り上げてあげる必要があります。

リラックスできなかったり落ち着かなかったりする環境に置かれると、犬でも人でもストレスを感じてしまい、体調を崩してしまう可能性も。また、犬は自分自身でリラックスできる環境作りをすることができないため、飼い主の配慮が重要になります。

今回の記事を参考に、愛犬をリラックスさせてあげられる環境が整っているか、この機会に今一度確認してみてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。