愛犬が『邪魔しないでほしい』と感じているときのサイン6つ 適切な対応で配慮してあげよう

愛犬が『邪魔しないでほしい』と感じているときのサイン6つ 適切な対応で配慮してあげよう

『愛犬が邪魔しないでほしいと感じているときのサイン』についてまとめました。愛犬にも、実は飼い主に構われたくないときがあります。放っておくなど配慮してあげましょう。

お気に入り登録

愛犬が「邪魔しないでほしい」と感じているときのサイン

ベッドに入って上目遣いのフレブル

犬は飼い主のことが大好きで、常に構われたいのですが、実は「邪魔しないでほしい」と感じるときがあります。

あからさまに表現することもありますし、何気ない仕草や行動で示していることもあります。愛犬のサインに気づいていますか?

1.そっと部屋を出て行く

愛犬がそっと部屋を出て行くのは、邪魔しないでほしいと感じているときのサインです。

ひとりきりでくつろぎたいのでしょう。薄暗い場所を好んで休みたい犬もいます。ベッドやソファーなどの家具の下に入って出てこないこともあります。

邪魔しないでほしいと感じているときに名前を呼んだり探し回ったりすると、ストレスの原因になってしまうことがありますので、しばらく放っておきましょう。

2.低い唸り声を上げる

愛犬が低い唸り声を上げるのは、邪魔しないでほしいと感じているときのサインです。

体に触れると低い唸り声を上げ、「触らないで」「邪魔しないで」と訴えてきます。近づくだけで、触ろうとするだけで、怒らせてしまうこともあるでしょう。

無理に触れたり構ったりするのはやめましょう。手を噛まれてしまう恐れがありますので注意が必要です。

3.とことん無視をする

愛犬がとことん無視をするのは、邪魔しないでほしいと感じているときのサインです。

飼い主のことを無視したくて目を合わせてくれないときも、耳はピクピクと動いてしまうのが犬なのですよね。

しかし、邪魔しないでほしくて、とことん無視したいときは、耳も動かしません。「おやつ」や「お散歩」の大好きな言葉にも反応してくれないことがあります。

こんなときは、名前も呼ばない方がいいです。名前を呼ばれることが嫌になってしまうことを避けるためです。

4.しきりにあくびをする

あくびをするジャックラッセルテリア

愛犬がしきりにあくびをするのは、邪魔しないでほしいと感じているときのサインです。

犬のあくびは、ストレスサインでもあります。飼い主に構われることにストレスを感じたとき、自分の気持ちを落ち着かせるため、しきりにあくびをするのです。

ストレスを感じると、体の防衛反応として、副交感神経が優位になります。このとき、あくびが出やすいのです。

それ以上にストレスを感じさせないためにも、愛犬がしきりにあくびをするときは、構うのをやめましょう。

5.寝たふりをする

愛犬が寝たふりをするのは、邪魔しないでほしいと感じているときのサインです。

構われたくなくて、わざとケージやベッドに入り、体を丸めて寝たふりをすることがあります。こうすれば構われなくなるだろうと考えているのでしょう。

眠っている愛犬を無理に構ったり起こしたりする飼い主はいないですもんね。

もしも幼いお子さんがいらっしゃるご家庭なのであれば、「○○ちゃんがネンネしているときは触ったらダメだよ?」などと教えてあげるとよいと思います。

6.仰向けに寝転がる

愛犬が仰向けに寝転がるのは、邪魔しないでほしいと感じているときのサインです。

お腹を撫でてほしいのかなと、逆に構ってほしいときのサインだと思ってしまいますよね。見極めるのは意外と簡単です。

愛犬が自ら近づいてきてゴロンしたのか。それとも、飼い主が構おうとするとゴロンするのか。邪魔しないでほしいと感じているときのサインは後者です。

構うのをやめるとムクッと起き上がります。その後も自らゴロンしようとはしません。「もう勘弁してください…」と言っているのかもしれませんね。

まとめ

耳を後ろに口をクワッと開けている柴犬

愛犬が邪魔しないでほしいと感じているときのサインを解説しました。

  • そっと部屋を出て行く
  • 低い唸り声を上げる
  • とことん無視をする
  • しきりにあくびをする
  • 寝たふりをする
  • 仰向けに寝転がる

構ってあげられないときに限って甘えてきたり、構ってあげたいときには無視をされたり、愛犬と飼い主との間でもタイミングって意外と難しいものですね。

それでも愛犬が「邪魔しないでほしい」と感じているサインを見せてきたら、適切な対応で配慮できるようにしておきましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。