犬にリードを使うときの『絶対NG行為』4つ 今すぐに改善すべき飼い主の危険行動とは

犬にリードを使うときの『絶対NG行為』4つ 今すぐに改善すべき飼い主の危険行動とは

この記事では、犬にリードを使うときの『絶対NG行為』をご紹介します。どんな行為が危険なのかチェックし、当てはまる飼い主さんは行動を改善するようにしてください。

お気に入り登録

犬の散歩にリードは必要?

リードをくわえたパグ

犬を散歩させるとき、リードは必須アイテムです。リードは犬が逃げてしまわないようにするだけでなく、誤飲事故や交通事故、他人への飛びつき事故など、さまざまなトラブルを防止する役目があります。

そもそも犬を放し飼いしたり、リードをつけずに散歩させるのは違反行為です。愛犬を散歩させる時には、必ずリードをつけるようにしましょう。

犬にリードを使うときの『絶対NG行為』4つ

トイプー2頭を散歩させる女性

リードは使い方を間違えると、愛犬や周囲の人を危険に晒す可能性があります。

ここではリードを使うときのNG行為をご紹介しますので、もし思い当たるものがある飼い主さんはすぐに改めるようにしましょう。

1.ノーリードで散歩させる

ノーリードでの散歩がNGだというのは多くの人が知っていることだと思いますが、公園や河川敷など広い場所では愛犬のリードを外し、ノーリードにしているという飼い主さんもいるのではないでしょうか?

どんなに広い場所であっても、リードを外して犬を散歩させるのは絶対にNGです。

「うちの子は呼べば戻ってくるから」「噛んだりしないからと」と言ってリードを外してしまう飼い主さんもいるようですが、愛犬が思わぬ事故に巻き込まれたり、他の犬や人を襲うなどのトラブルは実際に多く発生しています。

また、どんなに可愛らしい小型犬であってもノーリードで走っている姿を見たら、犬が苦手な人は怖い思いをしてしまうでしょう。

愛犬の安全を守るため、周囲の人に配慮を忘れないためにも、散歩中リードは絶対に外さないようにしてください。愛犬を自由に走らせてあげたいなら、ドッグランに行きましょう。

2.伸縮リードを伸ばしたまま散歩せさせる

伸縮リードは人気があり使っている人も多いアイテムですが、リードを長く伸ばしたまま使用するのは大変危険です。周りに人がいたり、道が狭いのに伸ばしたまま散歩させていると、事故に繋がる可能性があります。

伸縮リードはストッパーをかけたときに犬の首に負担がかかりますし、飼い主が持ち手を落とし驚いた犬が逃げてしまう事故も多いそうです。

広場で愛犬を歩き回らせたいときだけ伸縮リードは使用し、普段は普通のリードを使うことをオススメします。

3.劣化しているリードを使う

リードは丈夫にできていますが、長年使用していると劣化し壊れてしまうことがあります。劣化したことに気づかず使い続けてしまうと、散歩中にリードが壊れて犬が逃げてしまうかもしれません。

「先代犬の思い出のリード」などを使っている方もいるかもしれませんが、使用前には必ず劣化していないか確認をするようにしてください。ほつれがでてきたり、千切れそうな部分があれば新しい物に取り換えましょう。

4.犬に合っていないリードを使う

大型犬に細いリードを使用したり、小型犬に重い鎖のリードを使用したりなど、愛犬に合っていないリードを使うのもNGです。

力が強い犬に細いリードや強度の低いリードを使うと、引っ張られて壊れてしまう可能性がありますし、小型犬に重すぎるリードをつかっていると首に大きな負担がかかってケガをすることがあります。

リードは見た目だけで選ばず、商品に記載されている対象犬種や体重などを確かめてから使用するようにしてください。

まとめ

散歩するトイプー

リードを使う時のNG行為をご紹介しました。リードは犬を飼うときに絶対に必要になるアイテムです。節約したいからと安価で耐久性が低いものを買ってしまうと、すぐに壊れて犬が危険な目に遭うかもしれません。

犬の命綱ともいえるリードは耐久性がしっかりした愛犬に合ったものを選び、正しく使用するようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。