『夏に犬の散歩』をするときの絶対NG行為4選
『夏に犬の散歩』をするとき、飼い主が間違った行動をすると犬が危険に晒されてしまうことがあります。
今回は、『夏に犬の散歩』をするときの絶対にNGな行為をご紹介しますので、暑い季節を愛犬と乗り切るために是非チェックしておきましょう。
1.昼間に散歩に行く
夏の犬の散歩は、昼間の時間帯に行くのは避けるようにしましょう。犬は人間よりも体温が高いうえ、体が毛に覆われており汗もほとんどかかないため、熱中症になりやすい体質を持っています。
気温が35℃を超えることも多い夏の昼間に犬を散歩に連れていく行為は、熱中症リスクを高める大変危険な行為です。普段は昼間に散歩に行っている飼い主さんも、夏の時期だけは涼しい時間帯に行くようにしましょう。
2.高温の地面を歩かせる
夏の散歩の時、犬に「高温になっている地面」を歩かせないように注意してください。強い太陽光によって高温になった地面を歩かせると、犬が足の裏を火傷してしまう恐れがありますし、地面に近い位置にいる犬達は暑さの影響を受けやすいです。
特にアスファルトの表面温度は60℃以上になることもあるため、愛犬には歩かせないほうが良いでしょう。
3.水分補給をさせない
夏の散歩で愛犬に水分補給をさせないのはNGです。水分不足が起こると脱水症状が起こり熱中症になりやすくなるので、散歩中も水を持ち歩き、こまめに飲ませるようにしましょう。
4.分厚い服を着せて散歩させる
オシャレをさせたいからといって、夏に「生地が分厚い服」を犬に着せて散歩するのはやめましょう。
分厚い生地の服は風通しが悪く、散歩をすると熱がこもって犬の熱中症リスクが高くなってしまいます。
夏は服を着せずに散歩をさせるか、夏用のメッシュやクール素材の薄手の服を着せるのがオススメです。涼しい素材の服なら、直射日光や寄生虫から愛犬を守る効果も期待できます。
犬は服が暑いと思っていても言葉で訴えることができません。飼い主が季節に合わせた服を選んで出かけるようにしましょう。
夏に犬の散歩をするときのポイント
暑い夏に犬の散歩をするときは、次のポイントを意識してください。
1.涼しい時間帯を選んで散歩する
夏の犬の散歩は、早朝か夜に行くのがオススメです。近年は午前中や夕方も暑くなることが多いため、日が昇ったばかりの早朝や日没後の夜であれば、比較的涼しく散歩することができるでしょう。
また、犬に歩かせる前に飼い主さんが素手で地面を触って、熱くないか確認をしておくことも大切です。
2.こまめに水分補給をさせる
夏の散歩では、愛犬にこまめな水分補給をさせることを心がけてください。犬が欲しがっていなくても水をあげるようにし、脱水症状を起こさないように気を配ってあげましょう。
3.犬の体調をよく観察する
夏の散歩中は愛犬の体調をよく観察してください。もし体調に異変があれば、すぐに散歩を中断して休ませるようにしましょう。
愛犬が辛そうな呼吸をしていないか、足取りがしっかりしているか、体が異常に熱くなっていないかなどを観察してください。
4.状況によっては散歩を休む
犬の散歩は毎日行くことが推奨されていますが、夏は状況によって「散歩に行かない」判断をすることも愛犬を守ることになります。
散歩に行けば犬は運動不足の解消やストレスの発散などができますが、酷暑の中を歩いて熱中症を起こしては元も子もありません。気温が高すぎる日や夜も高温が続く日は散歩に行かず、お家の中で遊んであげましょう。
家の中で運動させるのが難しい場合は、冷房が完備された室内ドッグランなどを利用するのもオススメですよ。
まとめ
日本の夏は年々とても暑くなっており、最高気温が35℃を超える日も珍しくありません。私たち人間よりも暑さに弱い犬達にとって、夏の散歩は短時間でも命にかかわることがあります。
夏の散歩は飼い主が行く時間や気温に気を配り、愛犬のことを守ってあげるようにしましょう。