犬が熟睡している時にする『3つのサイン』睡眠の質を上げるポイントとは?

犬が熟睡している時にする『3つのサイン』睡眠の質を上げるポイントとは?

犬の健康管理をおこなううえで、睡眠はとても大切な要素のひとつです。この記事では、犬がきちんと熟睡できているかを知るためのポイントや睡眠の質を上げるために意識したいことを紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

めのうアニマルクリニック院長。猫が大好きなあまり、犬と猫を分けた動物病院を開院。「犬にも猫にも優しい動物病院」をコンセプトにしています。腫瘍学を得意分野としていますが、しつけに対しても力を入れており、パピークラスを開校して子犬のトレーニングを行っています。

犬が熟睡している時のサイン

眠っているコッカー

愛犬がしっかりと眠れているかどうかを判断するために、熟睡しているときのサインを知っておきましょう。

1.仰向け&脱力して寝ている

犬を含む動物は、外敵からの攻撃や周囲環境の異常を迅速に察知できるように、休息するときにも防衛本能が働いています。犬は1日の多くの時間を眠って過ごしますが、その大半は浅い眠りで音や気配に反応できる状態です。

また、何かが起きたときにすぐ逃げられるよう、立ち上がりやすい姿勢で眠ったり、急所であるお腹を守るように小さく丸まって休んだりする様子も見られます。

しかし、完全に安心しきって眠ったり熟睡したりしている場合、体の力を抜いてダラーンとした体勢で寝たり、お腹を丸出しにして仰向けになって寝たりすることがあります。

足を横に投げ出すように体を倒して寝ているときも、熟睡していることが多いでしょう。

2.白目や半目になっている

眠っている犬の顔を見たら、白目や半目の状態になっていたということはめずらしくないでしょう。このような状態になるのは顔の筋肉の緊張が解けているからで、熟睡していて完全に脱力しているということが考えられます。

顔の筋肉が緩むことでまぶたを閉じる力も弱くなり、寝ている姿勢によっては目が半開きになってしまうことがあるのです。

白目になっていると驚くことがあるかもしれませんが、ほかに異常がなければ気持ちよく眠っているだけの可能性が高いので安心して見守っていいでしょう。

3.体がピクピクと動いている

眠っているはずの愛犬の体が突然動き出すと、驚いてしまう飼い主さんもいるでしょう。眠っているときに犬の体がピクピクと動いたり、けいれんのように小刻みに震えたりすることは珍しくないことです。

これは犬が熟睡しているときのサインでもあり、この他にもまるで走っているかのように足をバタバタさせたり、口元をヒクヒクと動かしたりすることもあります。

また、寝言のように小さな声で鳴いたり、「ワン!」と吠えたりすることもありますが、こうしたときは深い眠りの中にいると考えられます。

犬が夢を見て体を動かしているときは、眠りながらも脳が働いている“レム睡眠”時だとされています。しかし、レム睡眠時も体はしっかり休ませられているので、できるだけ起こさずにそのまま眠らせてあげるようにしてください。

ただし、体の動きがいつもとは違う場合や呼びかけに全く反応しない場合などは、脳や神経に異常が起きて、けいれんや失神などの症状が出ている可能性があるので注意しましょう。

不安を感じた場合は、獣医師に相談するようにしてください。その際、けいれん発作などを起こしているときの様子を動画撮影しておくと、診察の際に参考になります。

睡眠の質を上げるポイント

ベッドで眠っている犬

愛犬に質の高い睡眠をさせるためには、快適に眠るための環境を整えてあげることが必要です。以下のようなポイントを意識して、犬がしっかりと休める寝床を用意してあげましょう。

  • 静かで薄暗い状態にする
  • 犬が足を伸ばして横になれる程度のサイズのベッドを使う
  • エアコンの風や直射日光が当たらないようにする
  • 犬自身が体温調節しやすい工夫をする
  • 開放的すぎず一部が囲まれたスペースを用意する

また、犬が熟睡できるように生活リズムを整え、たっぷりと運動をさせたりスキンシップを取ることで、体力やストレスを発散させることも大切なポイントです。

まとめ

あくびをしているビーグル

犬がぐっすり熟睡している姿を見ると、なんだか微笑ましく安心した気持ちになりますよね。

質の高い睡眠は、犬の健康を維持するためにもとても重要なことです。この記事で紹介したようなポイントを意識して、愛犬がしっかりと眠れているか時々確認するようにしましょう。

そして、年齢やライフステージに合わせて、愛犬が快適に眠れる環境を整えてあげられるようにぜひ意識してみてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。