犬が爪切りを嫌がってもやめずにやりきらないと舐められる?大切なのは愛犬の気持ちを尊重すること

犬が爪切りを嫌がってもやめずにやりきらないと舐められる?大切なのは愛犬の気持ちを尊重すること

犬の嫌がるお手入れのひとつに『爪切り』があります。もともと足先を触られるのを犬は得意としませんが、爪ともなればさらに不快感を示すのはいたって普通です。しかし、「嫌がっているからといって爪切りをやめてしまうと、今後ももっとさせてくれなくなる」という話を聞いたことがある人もいるでしょう。なかには「嫌がったから辞めるということをすると、犬に舐められる」といった、上下関係の話も。ですが大事なのは全部これらの逆のことなんです。それがどういうことなのか、ここでは解説していきます。

お気に入り登録

犬が爪切りを嫌がってもやらなければいけないと言われる理由

上目遣いの犬と爪切り

「犬が爪切りを嫌がるのは当たり前。だからといって嫌がったら辞めるのはNG」という話を聞いたことがある人は、決して少なくないと思います。

その理由としては次のようなものがあるでしょう。

1.嫌がればやめてもらえると覚えてもっとさせなくなる
2.嫌がったからという理由でやめたら犬に舐められる
3.嫌がるからとやめれば爪が伸び放題になってQOLが低下する

確かに3番目のQOLに関しては、状況次第では犬に我慢してもらいながらも、爪切りをしなければいけません。

しかし、1番は半分正解で半分不正解であり、2番に関しては都市伝説の迷信です。

では1番はどういうことなのかというと、これは学習の仕組みを知っていると見えてきます。

単純に「嫌だ」と意思表示をしたことで、嫌なことをされなくて済むと学習すれば、今後も「嫌だ!やめて!」と意思表示をするようになりますよね。

ですが、「今後ももっとさせなくなる」という点については、必ずしもそうではないのです。

犬の気持ちを尊重することで協力につながる

子犬の爪切り

「爪切りを嫌がっているからやめておこう」という判断は、実はすごく大切なことです。

これにより犬は「嫌だと伝えればちゃんとわかってもらえる」と理解するでしょう。

まずいのは「嫌だと伝えても伝わらない」と認識させてしまうこと。

こうなってしまうと、犬はより強い意思表示を選択するようになり、いずれは歯を使って意思を伝えるようになる可能性があります。

このような事態にならないためにも、犬の気持ちを尊重しなければいけません。

「ここまでなら大丈夫」と思ってもらえるレベルに落とし、コツコツと積み重ねる。その積み重ねの結果、犬自身が爪切りに協力してくれるようになります。

犬の爪切りに対する悪いイメージを払拭するためにも無理はだめ

嫌そうな犬と爪切り

無理やり爪切りを強行することで、どんどん爪切りに対するイメージは悪くなっていきます。

爪切りだけではなく、爪切りをする環境や人に対しても、ネガティブなイメージがついていく可能性もありうるのです。

犬に「爪切りを嫌がらずさせてくれるようになってほしい」と思うのであれば、決して無理はNGです。

「嫌だと言えばやめてもらえる」という学習は決して悪いものではありません。それは、どこまでならOKでどこからがNGなのかを犬が教えてくれるサインになるからです。

そして、すでに爪切りに嫌なイメージがついてしまっているのであれば、なおのこと無理は禁物です。

こんなことを繰り返していては、いっこうに爪切りができないのではないかと感じるかもしれません。

しかし、嫌なことはしないという約束のもとで正しいアプローチをしていけば、爪切りを嫌がることなくさせてくれるようになりますよ。

まとめ

チワワと爪切り

犬が爪切りを嫌がったら、その時点で無理をするのはやめてあげてください。

そして、嫌だという前の段階から爪切りに対するイメージをよくしていき、最終的に爪切りが大丈夫なものとして認識してもらえるようにしましょう。

そのプロセスを正しく行い最短で結果につなげるためにも、応用行動分析学に詳しいドッグトレーナーや行動を勉強している専門家に、ぜひ相談してみてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。