犬と楽しめる『知育ゲーム』3つ 自宅で簡単にできる遊びやメリットまで

犬と楽しめる『知育ゲーム』3つ 自宅で簡単にできる遊びやメリットまで

犬は飼い主と遊ぶことが好きです。好奇心も旺盛で、学習意欲の高い個体も多く子犬から成犬、シニア犬まで、チャンスがあれば遊びたいと思っている子が多いものです。そこで愛犬と一緒に遊ぶなら、犬の頭や本能を刺激しながら遊べる「知育ゲーム」がでお勧めです。

お気に入り登録

犬と楽しめる「知育ゲーム」

紙コップでゲームする犬

愛犬と一緒に遊ぶことで、愛犬のストレス発散や運動不足解消が見込めますが、どうせ遊ぶなら「知育ゲーム」をしてみませんか。

今回は、犬と楽しめる「知育ゲーム」を紹介いたします。ぜひ一度、愛犬と楽しんでみてくださいね。

1.どっちどっちゲーム

犬はとても嗅覚が優れている生き物ですが、普段の生活でずっと鼻を使っているわけではありません。家でぼうっとしている時間が長いときなど、視覚に頼った生活をしている場合もあります。

しかし、せっかくですので家の中でもこの嗅覚を使った遊びをやってみましょう。

「どっちどっちゲーム」は、おやつを使って遊びます。飼い主の手のどちらにおやつが入っているのかを犬に当ててもらうゲームです。

初めにおやつを犬に見せて、これを隠すよと教えます。そして、子犬や慣れていない成犬の場合は見ている前で両手を出し、おやつをどちらかの手のひらに乗せた後、手を握ってどっちに入っているかを当ててもらいます。

愛犬が「こっち!」とアピールしたらすぐ手を開けてあげましょう。慣れてきたらおやつを見せて、犬に見えないようにどちらかの手に隠し、当ててもらいます。

このゲームはとても手軽にできますし、犬はおやつを探すのに鼻を使ってにおいを探るので、嗅覚を使ういいトレーニングにもなりますね。

更に慣れてきたら、においが少なめのおやつを使ったり、手を使うのではなく、伏せた紙コップを複数使ってどれに入っているかを当てさせるなどすると、難易度が変わって犬も楽しめると思います。

2.かくれんぼゲーム

カーテンのすきまから見つめる犬

こちらのゲームも、犬にしっかりと鼻を使ってもらったり、頭を使ってもらったりする遊びです。飼い主が隠れて愛犬に探してもらうだけで、より絆が深められるのでお勧めです。

慣れていない犬の場合、まずは犬が見ている前でカーテンやソファの影などに隠れ、愛犬の名前を呼んで近くに来てもらうところから始めてみましょう。

初めは顔や頭だけ隠しても構いません。犬が探しに来て、アイコンタクトができたらたくさんほめてあげましょう。

徐々に慣れてきたら、犬に見られていないときに隠れて名前を呼びます。愛犬は飼い主さんの姿が見えないのに名前を呼ばれるので、一生懸命に鼻を使ってにおいを追いかけて探そうとするでしょう。無事に見つけてもらったら、またいっぱいほめてあげましょう。

さらに、同居の家族などがいる場合、家族に隠れてもらって「〇〇を探して」と指示を出し、探してもらう遊び方もあります。こちらのゲームも、無事に見つけてきたらたくさんほめてあげてください。

犬にとってにおいを探す遊びは楽しいものですし、隠れた場所が分からない場合はどこだろうと一生懸命考えるので頭の体操にもなります。

3.もってこいゲーム

これは犬たちの狩猟本能を刺激したり、レトリバーなどの「持っていきたい」という気持ちを満足させるための遊びです。

投げるもの、転がすものなど、持ってこさせるものは、愛犬の興味があるものが良いでしょう。ボールに興味を示さない犬でも、フリスビーや棒などであれば持ってくることもあります。

初めに持ってこさせたいおもちゃに興味を持たせ、ちょっと転がしたり投げたりしましょう。犬がおもちゃを拾ってどこかに持っていく場合は、行く場所をしっかり確認してその場でほめたりおやつを与えたりしておもちゃを落とすのを待ちます。

犬が人間のところにおもちゃを持っていくと投げてもらえたりほめてもらえる、ということを徐々に覚えると、次第に遠くへ投げて持ってきてもらう、という遊びができるようになるでしょう。

ゴールデンレトリバーやラブラドールレトリバーなど、何かをくわえて持ってくることが本能のような犬たちの場合、知らないうちにこの遊びを覚えていることがあります。

ただし、おもちゃに執着しすぎて飼い主が手を伸ばすと怒り出すような場合、おやつと交換、飼い主に渡すともっと繰り返し遊べる、ということを覚えてもらう方が良いようです。

まとめ

フリスビーで遊ぶ犬

今回は、愛犬と楽しめる「知育ゲーム」をいくつかご紹介しました。

鼻や頭を使って遊ぶゲームは犬にとって本能を刺激される良い遊びですし、「もってこいゲーム」などは運動不足解消にもなるのでお勧めです。

いずれにせよ、自宅で簡単にできる遊びをいくつか用意できるようにしておけば、遠出できない場合でも愛犬のストレスが溜まらず、重宝するのではないでしょうか。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。