愛犬からの『信頼度』をチェックする方法5つ
愛犬と過ごしていると、飼い主として信頼されているか気になる瞬間がある人も多いでしょう。ここでは、愛犬からの『信頼度』をチェックする5つの項目を用意しているので、ぜひチェックしてみてください
1.名前を呼ぶとすぐに反応する
名前を呼んだ時にパッと振り向いたり、すぐに駆け寄ってきたりする場合は、飼い主に対する信頼度が高いと言えます。信頼できる大好きな飼い主に呼ばれたため、反射的に反応しているのでしょう。
反対に名前を呼んでも毎回無視したり、チラッと視線を寄越すだけですぐに顔を背けてしまう場合は、苦手意識を持たれていたり信頼度が低い可能性があります。
2.目の前でリラックスした仕草や行動を見せる
目の前でリラックスした態度を見せているということは、それだけあなたに対して信頼を置いているということです。
- お腹を見せる
- お尻をくっつけてくる
- 脱力した様子を見せる
以上のような行動は安心しきっているときに見せる態度です。信頼できる飼い主が側にいるからこそ、このように無防備な姿を見せられるのでしょう。
3.愛情を表現するサインを見せる
愛犬とコミュニケーションをとるとき、以下のような愛情表現のサインが頻繁にみられる場合は、あなたを信頼できる人、大好きな人と認識しています。
- 柔らかい表情で見つめる
- 顔や手を舐める
- 体や頭を擦り付ける
犬にとって顔や手を舐めたり自分から体や頭を擦り付ける行為は、「あなたが大好き」「甘えたい」という気持ちの表れです。信頼している人でなければ、このような行動は取りません。
4.頻繁に視線が合う
ふと愛犬を見ると、毎回のように必ず目が合うことに気づきませんか。毎回でなくても頻繁に目が合うということは、それだけ愛犬があなたのことを見ているということです。
犬は信頼している相手の様子を常に観察しています。なぜならば、いつ指示が出ても即座に反応できるように準備しているからです。これは群れで行動していた動物として習性だと考えられています。
5.飼い主が離れても落ち着いた態度をとる
飼い主が少し席を立とうとしたときに落ち着いた様子で飼い主を観察していたり、そのままリラックスした様子を見せていると、「あまり寂しくないのかな」と不安になる人もいるでしょう。
しかし、飼い主が離れても落ち着いているということは、「再び飼い主は絶対に自分の元へ帰ってくる」という確信があるということ。それだけ深く信頼しているのです。
愛犬と絆を深めるためにできることは?
愛犬に信頼してもらうためには絆を深めることが大切です。日頃から絆を深められるようなコミュニケーションを積極的に取りましょう。
- 頻繁にアイコンタクトを取る
- ボディランゲージで愛犬の気持ちを汲み取る
- スキンシップや遊びでコミュニケーションを積極的にとる
- 日常的にたくさん褒める
- 常に落ち着いた態度で冷静に接する
以上のような接し方を意識することで、犬は「この人といると良いことが起こる」「楽しい」「安心感がある」と思うようになります。すると徐々に絆が深まり、信頼できる人として認められるでしょう。
まとめ
いかがでしたか。犬は日常的にさまざまな行動や仕草、態度などで愛情や信頼度を飼い主に伝えています。今回紹介したチェック項目を参考に愛犬からどれくらい信頼されているのか認識し、より絆を深めるコミュニケーションを取り入れていきましょう。