犬が飼い主を『出待ちする』心理5選 お風呂やトイレの前で待ち伏せされているときの正しい対応とは?

犬が飼い主を『出待ちする』心理5選 お風呂やトイレの前で待ち伏せされているときの正しい対応とは?

お風呂やトイレに入っていく飼い主をドアの前で待ち伏せする犬は珍しくありません。なぜ彼らは飼い主を出待ちするのでしょうか。この記事では、犬が飼い主を『出待ちする』心理や待ち伏せされているときの対応について解説しています。

お気に入り登録

なぜ?犬が飼い主を『出待ちする』心理5選 

ドアの向こうで待つ犬

皆さんがトイレやお風呂に入るとドアの向こうに愛犬が座って待っていた…という経験はありませんか。なぜ犬たちは飼い主を『出待ち』するのでしょうか。

1.飼い主に早く会いたい

犬たちが飼い主をドアの前で出待ちする理由として最も多い理由が、「飼い主さんに早く会いたい」「飼い主さんに甘えたい」という理由です。

単純に飼い主に会いたいために「飼い主が入っていったドアの前で待っていれば一番早く会える」と考えてドアの前で待ち伏せしているのでしょう。とても健気で可愛らしいですよね。

2.飼い主が何をしているのか気になっている

ドアから顔を覗かせる犬

毎日のようにトイレやお風呂に入っていく飼い主を見て、「この中で飼い主は何をしているのだろう」と気になっているのかもしれません。

「危ないことはしていないかな」「もしかして僕に内緒で楽しいことをしているの?」と、犬は飼い主の行動をなるべくすべて知りたいと思っています。そのため好奇心や飼い主への興味から、ドアの前で待ち伏せしている犬も多いようです。

3.飼い主が入った場所の中が気になる

飼い主が中で何をしているのかも気になるけれど、飼い主が入っていくドアの向こうを見たことがない犬の場合は、まず「この中には何があるのだろう」と好奇心から待ち伏せしていることもあります。

この場合、飼い主がドアを開けて出てくる瞬間を狙ってドアの中を覗こうとしたり、スルッと体を滑り込ませ探索をする犬が多いです。特に、まだ家にやってきて月日が経っていない犬や子犬によく見られます。

4.飼い主の安全を確認したい

床に伏せる犬

犬は家族や仲間に対する愛情が深い動物です。そのため、常に仲間や家族が危険な目に遭っていないか確認していないと落ち着かないと言われています。

飼い主がお風呂やトイレのドアの向こうへ入ってしまうと、飼い主の安否を確認することができません。したがって、音だけでも聴き取り無事を確かめようとドアの前に待機していることもあります。

5.飼い主の姿が見えなくて不安

甘えん坊気質が強い犬の場合、飼い主の姿が見えなくなるだけでも不安を感じています。トイレやお風呂に入っている間も離れることが寂しく、なるべく近い場所(ドアの前)を陣取ってしまうのです。

もしも留守番がうまくできない、常に家の中では飼い主の後をついて歩いているという行動が見られる場合は、分離不安の可能性も疑われるので注意しましょう。

お風呂やトイレの前で待ち伏せされているときの対応は?

笑顔で見上げるチワワ

お風呂やトイレの前で待ち伏せしているとき、飼い主が出てくる姿を見て嬉しそうに駆け寄ってきたり、前足を飼い主に乗せてきたりと喜びをアピールしてくる犬が多いでしょう。

このような反応を見せられたときは、飼い主も軽く「ただいま」など声をかけながら優しく対応してあげてください。

ただし、あまり過剰に反応してしまうと「飼い主が喜んでくれた」と飼い主への依存度が高まってしまう恐れもあるので、あくまで軽く声をかけたりアイコンタクトを取るにとどめましょう。

もしも日頃から分離不安が疑われる場合は、トイレやお風呂に行く間だけでもケージやサークルに入って待ってもらうなど、離れる時間にすることをおすすめします。

まとめ

ドアの前で座る犬

いかがでしたか。犬が飼い主を『出待ち』するのは、飼い主の安全確認や飼い主が何をしているのか気になる心理が働いていることが多いです。

また、「早く会いたい」「甘えたい」という気持ちも高まっているので、部屋に戻ってからスキンシップを取ってあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。