犬がはっちゃけすぎた時のリスク3つ 愛犬がはしゃいでしまう場面や落ち着かせる方法まで解説

犬がはっちゃけすぎた時のリスク3つ 愛犬がはしゃいでしまう場面や落ち着かせる方法まで解説

『犬がはっちゃけすぎた時のリスク』についてまとめました。思わぬ事故や怪我を招く恐れがあり、大怪我に繋がりやすいです。そこで今回は、はっちゃけすぎたときの愛犬を落ち着かせる方法を解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

めのうアニマルクリニック院長。猫が大好きなあまり、犬と猫を分けた動物病院を開院。「犬にも猫にも優しい動物病院」をコンセプトにしています。腫瘍学を得意分野としていますが、しつけに対しても力を入れており、パピークラスを開校して子犬のトレーニングを行っています。

犬がはっちゃけすぎた時のリスク

じゃれ合う柴犬

愛犬が元気いっぱいにはっちゃける姿は、可愛いものですよね。(嬉しいんだなぁ…楽しいんだなぁ…)と感じられる愛犬の姿は、飼い主を幸せにしてくれるものです。

若いうちは、はっちゃける姿をたくさん見ることができますが、シニアになると、なかなか見られなくなります。シニア犬のたまに見られるはっちゃけた姿が飼い主はものすごく嬉しいのです。

しかし、犬がはっちゃけすぎてしまった場合、思わぬ怪我を負ってしまうなどのリスクも。

そこで今回は、犬がはっちゃけすぎた時のリスクを解説します。愛犬がはっちゃけすぎてしまいがちな場合は、ぜひ参考にしてくださいね。

1.人や犬と衝突する

犬がはっちゃけすぎてしまうと、人や犬と衝突するリスクがあります。

人や犬と遊んでいるとき、テンションが上がったり興奮したりしますよね。はっちゃけすぎてしまうと、一緒に遊んでいる人や犬と衝突し、お互いが怪我をしてしまうことがあります。

怪我をするまではなくても、衝突すると痛いですよね。私も痣ができてしまったことがあります。愛犬も相当な痛い思いをしたはずです。

遊んでいる最中にはっちゃけすぎてしまったときは、一旦、遊びを中断しましょう。犬同士は引き離しましょう。休憩をはさみ、落ち着きを取り戻してから遊びを再開しましょう。

2.滑って転倒する

走ってくるビーグル、室内

犬がはっちゃけすぎてしまうと、滑って転倒するリスクがあります。

自宅のフローリングには、愛犬が滑って転倒しないように、十分な対策がされていると思います。

しかし、はっちゃけすぎてしまうと、滑って転倒することがよくあります。脱臼や骨折などの大怪我の原因になりやすいです。

どんなに万全な対策がされている自宅の室内でも、はっちゃけすぎてしまわないよう、興奮させないことが大事です。

嬉しくて楽しくてはしゃぐ分にはよいのですが、はっちゃけるほど興奮させてはいけません。ワッと、わざと大きな声を出して驚かせていないでしょうか。わざと追いかけるふりをしていないでしょうか。

犬が急にダダダッと猛ダッシュし始めたときは、「待て」「おすわり」「伏せ」「ハウス」などの指示を出し、落ち着かせるようにしましょう。

3.高い場所から飛び降りる

犬がはっちゃけすぎてしまうと、高い場所から飛び降りるリスクがあります。

とくに気をつけたいのがソファーです。犬用の階段やスロープを設置している場合でも、はっちゃけすぎると使わずに飛び降りてしまうことがあります。

高い場所からの飛び降りは、自宅の室内で起こりやすく、脱臼や骨折の原因になりやすい行為です。脱臼や骨折のほとんどは、自宅の室内で起きていると言っても過言ではありません。

「待て」「おすわり」「伏せ」「ハウス」などの指示を出し、落ち着かせるようにしましょう。危険な行為が見られるときは、おやつで気を引いてもよいと思います。

絶対におすすめしない落ち着かせる方法

抱っこされたダックス

犬がはっちゃけているときは、興奮しているときです。

そのため、「抱っこして落ち着かせる」という方法は絶対におすすめしません。犬が腕から転落してしまうリスクが非常に高いからです。転落すると、犬が大怪我を負ってしまうことがあります。

体を押さえた方が良いと判断されるのであれば、犬を地面に立たせた状態や座らせた状態のまま、抱くように押さえるとよいと思います。

まとめ

転倒する黒いフレブル

今回は、犬がはっちゃけすぎた時のリスクを解説しました。

  • 人や犬と衝突する
  • 滑って転倒する
  • 高い場所から飛び降りる

はっちゃけすぎた犬を落ち着かせるためには、普段からトレーニングを積んでおくことも大事です。「待て」は確実に出来た方が安心です。

遊びの最中にはっちゃけやすい犬の場合では、「おしまい」を教えておくこともおすすめです。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。