犬に『じゃがいも』絶対NGな与え方4つ 食べさせても問題がない量や注意点

犬に『じゃがいも』絶対NGな与え方4つ 食べさせても問題がない量や注意点

『犬にじゃがいも絶対NGな与え方』についてまとめました。じゃがいもは犬に与えてもよい野菜ですが、じゃがいもの状態や量に注意して与えるようにしましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬に「じゃがいも」絶対NGな与え方

フライドポテトを食べようとする黒い犬

じゃがいもは、ビタミンB1やビタミンC、カリウムや食物繊維などを含んでおり、犬に与えても大丈夫な野菜です。甘味があり、犬も好んで食べるのではないかと思います。

じゃがいも100gあたりのカロリーは76kcaで、さつまいも100gあたり131lkcalと比べると、低糖質かつ低カロリー。そのため、ごはんのトッピングやおやつにも適しているのではないでしょうか。

注意しなければならないのは、犬へのじゃがいもの与え方です。

そこで今回は、犬に「じゃがいも」を与える場合の絶対NGな与え方について解説します。愛犬にじゃがいもを与えたいと思った際にはぜひ参考になさってください。

1.生のじゃがいも

犬に生のじゃがいもを与えることは、絶対にNGです。

じゃがいもは生のままだと消化に悪いため、犬が下痢をしたり嘔吐をしたりする原因になってしまうことがあります。

犬にじゃがいもを与える場合は、「茹でる」「蒸す」「焼く」など、十分に加熱してから与えるようにしましょう。

2.発芽しているじゃがいも

犬に発芽しているじゃがいもを与えるのは、絶対にNGです。

じゃがいもの芽には、「ソラニン」や「チャコニン」という毒素が含まれており、犬が食べると食中毒を引き起こす可能性があります。

じゃがいもから芽が出てしまっているときは、加熱する前に芽を完全に取り除いてください。芽が出ていた部分は、過食部分も含めて多めに取り除くと安心です。

不安なのであれば、犬にはじゃがいもの真ん中の部分だけ与えるか、芽の出ていないじゃがいもを選んで与えましょう。

芽の毒素は、人間が食べた場合にも食中毒を引き起こす可能性がありますので、飼い主さんも食べないようにしてください。

3.皮が緑に変色したじゃがいも

犬に皮が緑に変色したじゃがいもを与えるのは絶対にNGです。

緑に変色した皮には、芽と同様、ソラニンやチャコニンという毒素が含まれており、犬が食べると食中毒を引き起こす可能性があります。

じゃがいもの皮が緑に変色してしまったときは、皮をむいた後、さらに過食部分も含めて多めにむくと安心です。過食部分の白い部分が出れば大丈夫です。

不安なのであれば、犬にはじゃがいもの真ん中の部分だけ与えるか、皮が緑に変色していないじゃがいもを選んで与えましょう。

また、未熟なじゃがいもは毒素を含む場合があるため、犬には成熟したじゃがいもを与えるようにしましょう。

じゃがいもは、光に当たることで緑に変色しますので、冷暗所で保管するのがおすすめです。

4.味付けがされたじゃがいも

犬に味付けがされたじゃがいもを与えるのは、絶対NGです。

  • ポテトサラダ
  • フライドポテト
  • ポテトチップス
  • 肉じゃが

人間用のじゃがいもを使ったごはんやおやつをちょっとだけ…という与え方は絶対にしてはいけません。

犬にじゃがいもを与えるときは、味付けがされていない状態で与えるようにしましょう。

犬に与えてもいいじゃがいもの量と注意点

じゃがいもを潰す様子

ご存じの通り、じゃがいもは炭水化物です。犬に与えすぎると、糖質過多や肥満の原因になります。

総合栄養食を与えているのであれば、トッピングやおやつとして与える分の摂取カロリーは、1日の総摂取カロリーの10%以内が理想です。

アレルギー症状に注意

じゃがいもを食べたことによるアレルギー症状に注意しましょう。痒み・下痢・嘔吐などを引き起こす可能性があります。

じゃがいもを初めて与えるときは少量にし、アレルギー症状の有無をしっかりと確認しましょう。

大きさに注意

加熱するとやわらかくなるじゃがいもですが、丸ごと与えるのはやめましょう。喉に詰まらせてしまう可能性があります。

小さくカットして与えたり、マッシュポテトのように潰して与えたりしましょう。

まとめ

犬の前にじゃがいもなどの野菜

犬にじゃがいも絶対NGな与え方を解説しました。

  • 生のじゃがいも
  • 発芽しているじゃがいも
  • 皮が緑に変色したじゃがいも
  • 味付けがされたじゃがいも

犬にじゃがいもを与えるときは、「茹でる」「蒸す」「焼く」など、十分に加熱する必要があります。

じゃがいもを食べた犬が体調を悪くしたときは、すぐに動物病院へ行きましょう。いつ、どれくらいの量を食べたのか、食べてからどれくらいの時間が経って症状が出たのかなど、獣医師に伝えましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。