「散歩から帰りたくない」犬がする仕草や行動
いつもの散歩コースを歩き終え、「そろそろ帰ろうか」と犬に声をかけると、「いやだ!」とばかりの行動に出られると困ってしまうものですね。飼い主さんとしては十分散歩をしたつもりなのに、なぜ犬は帰ろうとしないのでしょうか。
そこで今回は、「散歩から帰りたくない」犬がする仕草や行動について解説します。愛犬の帰宅拒否に悩んでいる飼い主さんはぜひ確認してくださいね。
1.地面に座り込んでしまう
散歩が終わりに近づいてくると、急に地面に座り込んで動かなくなる犬も少なくはありません。そんな犬に対して「どうしたの?」と声をかけても目を合わせず、無視される飼い主さんもいることでしょう。
犬にとって散歩は楽しいだけでなく、運動を行う大切な時間でもあります。運動不足になるとストレスを抱えやすいため、もしかすると散歩時間に不満があるのかもしれません。
また、散歩時間が長すぎるため、犬が体を休めている可能性も考えられます。帰宅を嫌がる理由はほかにもさまざまですが、体調不良であるケースも含まれることを把握しておきましょう。
2.その場で踏ん張って動かない
家に帰る道を歩き出した途端に、その場で踏ん張って動かなくなる犬もいますよね。「絶対に帰りません」とばかりにリードを引っ張られても、反抗をして引っ張り返してしまうなど、強い意思を見せてくる犬もいます。
帰宅を嫌がる犬にとって、散歩時間は飼い主さんと一緒に過ごせる大切なひとときなのかもしれません。あるいは、家から離れたくなる原因がほかにある可能性も考えてみるといいですね。
もし普段から飼い主さんの言うことを聞かず、リードを引っ張る癖が見られる場合は、犬との距離感や歩き方を改善するトレーニングを行ってみてください。
3.家とは違う方角へ行こうとする
もう少しで家に到着する、というタイミングで、犬が家とは違う方角に行きたがってしまうので困っているという飼い主さんも少なくはないのではないでしょうか。急に強い力で逆方向に引っ張られてしまい、つまずきそうになることもありますよね。
「まだまだ散歩をしたい!」といった単純な理由かもしれませんが、急に帰宅を拒否するようになった場合は、原因を探ってみてください。家に帰りたくない別の理由が見つかる可能性があります。
4.道ばたに寝転がってしまう
散歩から帰ろうとするたびに、犬が道ばたに寝転がってしまうから困っているという方も見られます。飼い主さんが「帰るよ」と声をかけると、寝たふりをしたり、小さな子どものように足をバタバタさせて「イヤイヤ!」とアピールしたりする犬もいます。
ちょっとお茶目な犬の行動に笑ってしまうものですが、それこそ飼い主さんの心を掴むための作戦である可能性が高いです。そこで「仕方ないなあ」と散歩を続けてしまうと犬の狙い通りになってしまうので、できる限りスルーをしてしまいましょう。
散歩から帰宅を嫌がる理由と帰宅を拒否する犬への対処法
多くの場合は「散歩が楽しいから帰りたくない」という理由で、犬は帰宅拒否をしています。
しかし、家に苦手な人がいたり、近所に嫌いな犬がいるなど、犬にとって帰宅を拒否したくなる特別な理由があるのかもしれません。犬が帰りたくない原因が解消されれば、スムーズに帰宅する可能性があるでしょう。
また、小型犬の場合は抱き上げて帰ってしまうこともできますが、この行為を始めてしまうと「こうすると抱っこしてもらえる」と犬が学習してしまいかえって面倒な問題になるおそれも。犬の体力的に問題がなければ、なるべく自分の足で歩かせましょう。
ちなみに、犬の散歩は「食前」に行うことで、「家に帰るとおいしいご褒美がもらえる」と気持ちを切り替えられるようになります。この方が余分におやつのご褒美を与えることもなく、食後の散歩よりも胃腸への負担を軽減させる効果も生まれるので、ぜひ散歩するタイミングにも目を向けてみてください。
まとめ
散歩から帰りたくない犬には普段見せない強い意思が隠れているので、まずは理由を探ってみましょう。愛犬をじっくり観察することで、思わぬ理由が見つかる場合もあります。
忙しいスケジュールの中で散歩を行う飼い主さんは、ぜひ食前の散歩を心がけてみてください。
少々時間がかかってしまう場合もあるかもしれませんが、少しでもスムーズに帰宅できるように、少しづつ改善していきましょう。