犬の危険な『舌の状態』5選 病気のサインや症状、異常を早期発見する方法まで

犬の危険な『舌の状態』5選 病気のサインや症状、異常を早期発見する方法まで

『犬の危険な舌の状態』についてまとめました。犬の舌の色や状態から分かる病気のサインがあります。異常を早期発見するためにも、日頃から愛犬の「舌の状態」を観察するようにしましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の危険な「舌の状態」とは

舌を出したまま寝るパグ

犬の舌の色は、ピンク色であることが最も健康的であるとされています。

とはいえ、チャウチャウやシャーペイなど、生まれつき舌の色が青黒く見える犬種もいますし、ピンク色の舌に黒い模様を持つ犬もいます。

ピンク色の舌を持つ犬の場合、お散歩や運動をしたとき、興奮しているときは、濃く鮮やかなピンク色になったり、やや赤っぽくなったりすることもありますが、落ち着いた頃にはピンク色に戻っています。

愛犬の舌の異常に気づくためには、「いつもの愛犬の舌の状態」を把握しておかなければなりません。

そこで今回は、(いつもと違うかもしれない…)と感じられるときに考えられる犬の「舌の状態」について解説します。病気のサインや症状、異常を早期発見する方法などを把握しておきましょう。

1.舌の色が白っぽくなっている

犬の舌の色が白っぽくなっているのは、血液の循環が悪くなっているというサインです。

  • 血糖値が下がりすぎている
  • 貧血を起こしている
  • 栄養が不足している
  • 体温が下がりすぎている

このようなことが考えられます。

ごはんやおやつを食べた後、舌の色がピンク色に戻っていれば大丈夫でしょう。食後も犬の舌の色が白っぽいままであるとき、元気がないときは動物病院へ行きましょう。

体が冷えると、一時的に犬の舌の色が白っぽくなることがあります。体を温めた後、舌の色がピンク色に戻っていれば大丈夫です。

2.舌の色が紫っぽくなっている

犬の舌の色が紫っぽくなっているのは、血液中の酸素が不足しているというサインです。

このような症状が起きることを“チアノーゼ”と言います。興奮し過ぎてしまったとき、血液中の酸素が不足し、一時的に犬の舌の色が紫っぽくなることがあります。

我が家の愛犬は、ごはんやおやつの時間に興奮し、一時的に舌の犬が紫っぽくなることがあるのですが、これは、心不全の症状があることも原因のひとつとして、獣医師から注意を受けています。

一時的な症状かもしれませんが、心臓や呼吸器官に異常がある可能性も考えられるため、愛犬の舌の色が紫っぽくなることがあれば、動物病院を受診されてみてくださいね。

3.舌の色が真っ赤になっている

舌を上向きに出す黒い犬

犬の舌の色が紫っぽくなっているのは、舌に炎症が起きているというサインです。

上手く水を飲むことができなかったり、ごはんやおやつを食べることを嫌がったり、口の中に異常が感じられることはありませんか?

炎症だけではなく、舌に痛みがあるのではないか、ということが考えられます。

また、発熱があるときにも犬の舌が真っ赤になることがあります。濃いピンク色以上に真っ赤になっているように感じられるときは、すぐに動物病院へ行きましょう。

4.舌が乾燥してひび割れている

犬の舌が乾燥してひび割れているのは、体の中の水分が不足しているというサインです。

舌を出している時間が長い犬、シニア犬にはよく見られる症状ですが、舌や口の中を痛がったり、ごはんを食べることができなかったり、支障が見られたらすぐに動物病院へ行きましょう。

5.舌の一部分に腫れが見られる

犬の舌の一部分に腫れが見られる場合、腫瘍である可能性があります。

舌に膨らみがあるように見える。舌の形が変わったように見える。以前と比べて明らかに舌が大きくなって見える。

このような場合には、すぐに動物病院へ行きましょう。口腔内の腫瘍は、転移しやすいとされています。

犬の舌の異常を早期発見する方法

あくびをする茶の犬の顔のアップ

毎日、愛犬の歯磨きをされると思いますが、舌の健康チェックまで行うようにしましょう。舌の色・形・潤いなど。口腔内のニオイまでチェックできるとよいと思います。

歯磨きの途中で観察することが難しい場合には、お散歩や運動の途中、または終えたとき、パンティングをする犬の舌をよく見てみてください。

あくびをしたときも舌の状態をチェックできるチャンスです。“いつもの愛犬の舌の状態”を把握しておくことで、小さな変化や異常にも気づきやすくなります。

まとめ

舌を診察される犬

犬の危険な「舌の状態」を5つ解説しました。

  • 舌の色が白っぽくなっている
  • 舌の色が紫っぽくなっている
  • 舌の色が真っ赤になっている
  • 舌が乾燥してひび割れている
  • 舌の一部分に腫れが見られる

愛犬の舌の状態から異常を発見することは難しいように思われるかもしれませんが、色の変化は分かりやすいのではないでしょうか。できる限り、毎日チェックしてあげてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。