『愛情不足の犬』が見せるサイン5選 共通する特徴と飼い主がすべき対処法とは

『愛情不足の犬』が見せるサイン5選 共通する特徴と飼い主がすべき対処法とは

飼い主からの愛情が不足していると、犬は強い寂しさやストレスによって体調不良を招くこともあります。では、愛情不足な犬はどのような特徴を持つのでしょうか。この記事では、『愛情不足の犬』が見せるサインを紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

めのうアニマルクリニック院長。猫が大好きなあまり、犬と猫を分けた動物病院を開院。「犬にも猫にも優しい動物病院」をコンセプトにしています。腫瘍学を得意分野としていますが、しつけに対しても力を入れており、パピークラスを開校して子犬のトレーニングを行っています。

『愛情不足の犬』が見せるサイン5選 

窓の外を眺める柴犬

犬は飼い主からの愛情が不足すると、寂しさによって強いストレスを感じたり、強い不安から体調を崩してしまうこともあります。では、愛情不足の犬はどのようなサインを見せているのでしょうか。

1.飼い主と離れることに過剰な反応を見せる

飼い主が外出しようとすると、以下のような過剰な反応を見せることはありませんか。

  • 吠える
  • 追いかけ回す
  • 鳴いて訴える

このような反応を見せる場合は飼い主からの愛情が不足しており、「飼い主が絶対に自分の元へ帰ってくる」という確信が持てないため、強い不安を感じている可能性が高いでしょう。

2.同じ行動を執拗に繰り返す(常同行動)

前足を舐める犬

同じ行動を執拗に繰り返している場合、強い不安やストレスを落ち着かせようと同じ行動をとっている可能性があります。

これは「常同行動」と呼ばれるサインで、分離不安症や強い不安に駆られた時に犬がとる行動です。一般的に前足を舐めたり自分のしっぽを追いかけ回したりする行動が見られます。

3.家具やおもちゃ、飼い主の物など壊す

今まで問題行動を起こしていなかったのに、なぜかある時期を境に家具やおもちゃ、飼い主の物などを破壊するようになったという変化は見られませんか。

犬は愛情不足を感じると強いストレスや不安に襲われます。その不安を紛らわせようと問題行動を起こすようになるケースはとても多いです。

4.トイレの失敗回数が増える

マットにおしっこをした犬

今までできていたことができなくなるという変化も、愛情不足の犬によく見られる典型的なケースです。トイレ以外の場所でおしっこをしてしまったり、今までできていた簡単な指示に従うことができなくなったりします。

また、トイレの失敗に関しては、わざと失敗することで飼い主の気を引こうとする犬もいます。そのため、大きなリアクションをとることは控え、黙々と片付けましょう。

5.仮病や寝たふりの頻度が高い

ずっと同じ場所で横になっているため、体調が悪いのかなと思いきや、おやつを見せると嬉しそうに食べる…など、仮病を疑うような様子を見せることはありませんか。

実は、賢い犬たちは飼い主の気を引くため、あるいは自分の要求に応じてもらうために仮病を使うことがあると判明しています。

愛情不足の犬の中にも、仮病を使うことで飼い主の気を引こうとする犬が多いです。ただし、中には本当に体調不良を起こしているケースもあるので、慎重に見極めましょう。

愛情不足のサインを出した時に飼い主がすべき対処法

部屋の中で遊ぶ犬

愛犬が今回紹介したような愛情不足のサインを出した時、飼い主はどのような対処法で愛犬の愛情不足を解消してあげるべきなのでしょうか。

  • 日常的にアイコンタクトを取ることを意識する
  • 声かけやスキンシップを増やす
  • 簡単なトレーニングなどで褒める機会を設ける
  • 一緒に遊ぶ時間とひとりで過ごす時間のメリハリをつける
  • 留守番の時間に退屈にさせない工夫をする
  • 愛犬にとって十分な運動や食事を見直す

日常的に愛犬に愛情を注ぐことはもちろん、トレーニングや遊びを通して積極的に褒めてあげる方法も効果的です。

また、四六時中一緒にいようとすると愛犬の分離不安が加速してしまうため、遊ぶ時間とお互いにひとりで過ごす時間のメリハリをつけることを意識しましょう。

まとめ

いたずらをして伏せる犬

いかがでしたか。愛情不足の犬は、さまざまな仕草や行動、様子の変化で「寂しい」「不安だよ」と伝えています。このサインにいち早く気づき、飼い主は不安や寂しさを解消してあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。