ドッグフードの成分表、どこを重視してみればいい?正しい見方と選ぶコツとは

ドッグフードの成分表、どこを重視してみればいい?正しい見方と選ぶコツとは

『ドッグフードの成分表の正しい見方と選ぶコツ』についてまとめました。ドッグフードの成分表には表記する際の基準があり、必ず5つの成分と含有量が書かれています。今回は、ドッグフードの成文表の正しい見方などについて解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

ドッグフードの成分表を確認していますか

秋田犬、皿にドッグフードを入れる様子

まずは、今愛犬に与えているドッグフードの成分表を確認してみましょう。

そこにはどのような成分が表示されていますか。表示されている成分の全てに関して、どのような成分であるかを説明することができるでしょうか。

正直何だかよく分からない成分の名称が、カタカナやローマ字で表示されているものもあるのではないでしょうか。

もしかしたらその中には、危険な成分が含まれているかもしれないのに、確認していないことで見落としていたかもしれません。表記されているのに気付くことができず、そのまま愛犬に与え続けていたとしたら…。

「買いやすい値段だから」「人気のドッグフードだから」「お友達の犬もみんな食べているから」などの理由だけで選んでいると、愛犬の健康に悪影響を及ぼしてしまうことがあります。

ドッグフードの成分表の正しい見方と選ぶコツを解説しますので、ドッグフードを見直したいとき、切り替える必要があるときなど、ぜひお役立てくださいね。

ドッグフードの成分表の正しい見方

抱っこされた犬、フードの袋を持つ人

ドッグフードの成分表の表記に関しては『ペットフードの表示に関する公正競争規約』というものがあり、その基準に従って表示されています。

  • タンパク質
  • 脂質
  • 粗繊維
  • 灰分
  • 水分

この5つが成分表示の基本となるものです。

ここからは、その成分表の見方や比較方法についてそれぞれ解説しますので、愛犬に今与えているドッグフードと比較してみてください。

タンパク質

タンパク質は、三大栄養素のひとつです。犬の体づくりのためにも健康を維持するためにも重要な栄養素です。

『米国飼料検査官協会』が定めている総合栄養食のタンパク質含有量の基準値は、子犬用のドッグフードは「22.5%以上」、成犬用のドッグフードは「18.0%以上」です。

我が家の愛犬(12歳)のドッグフードは、総合栄養ではなく療養食ですが、タンパク質の含有量「18.0%以上」です。

脂質

脂質含有量の基準値は、子犬用のドッグフードで「8.5%以上」、成犬用のドッグフードは「5.5%以上」です。

我が家の愛犬のドッグフードは「15.0%以上」です。うんちが緩いなと感じることがあり、我が家の愛犬にとってはやや脂質が多いのではないかと考えることがあります。

油脂の酸化を防ぐための酸化防止剤も含まれている場合もあるのではないでしょうか。

とはいえ、油脂成分が酸化したドッグフードを食べさせることは、健康にはよくありません。ドッグフードを酸化させないためには密閉した容器で保管し、1カ月以内に食べきれる分の量を買うようにしましょう。

粗繊維

粗繊維とは食物繊維の一種で、炭水化物に含まれています。こちらは、米国飼料検査官協会が定めている基準値はありません。

我が家の愛犬のドッグフードには「3.4%以下」と表示されていますが、「5%未満」を目安とするとよい、とされています。

また、ダイエット用のドッグフードでは、「12%~25%」を目安としています。減量が必要であるからといって、粗繊維の摂りすぎにはならないように注意しましょう。定期的に血液検査を行い、タンパク量などが減少していないか確認するようにしましょう。

灰分(かいぶん)

灰分の大部分は、カリウム・カルシウム・マグネシウム・リンなどです。ただし、ミネラル分の総量が表示されているわけではありません。

灰分は、ドッグフードの成分を分析するときに必要な成分であり、愛犬が健康な場合は、飼い主がドッグフードを選ぶときにはそこまで注視しなければならない成分ではないでしょう。しかし、結石や腎臓などに不安がある場合には必ず確認する必要がある成分です。

水分

ドッグフードに含まれる水分を見ることで、そのドッグフードの種類を知ることができます。

水分が「10%以下」で加熱発泡処理された固形状のものは「ドライフード」。「25%~35%程度」で加熱発砲処理されたものは「ソフトドライフード」、発砲処理されていないものは「セミモイストフード」。水分「75%程度」のものが「ウェットフード」と呼ばれるものです。

成分表を確認してドッグフードを選ぶコツ

ドッグフードを選ぶ親子に抱かれる犬

ドッグフードの成分表の1番目に表示されている成分は、一番多く含まれている成分です。まず確認しましょう。明確に原材料が記入されているのが理想です。

しかし、肉類と表記されているだけでは、何の肉なのか分かりません。

最も良いのは、「肉類」ではなく、「鶏」「七面鳥」など、何の動物の肉なのかがしっかり分かるように表記してあることです。

また、犬にも「グルテンフリー」のドッグフードが流行っているそうですが、穀物アレルギーのある犬には嬉しいことです。しかし、もし無いのであれば、グルテンフリーのドッグフードでなくてもよいのです。

ドッグフードの成分表の1番目によく表示されているものには、「米」「小麦粉」「とうもろこし」がありますが、ドッグフードのカサを増すために使われているのでは…と考えることができます。

穀物アレルギーのある犬の場合は要注意なドッグフードですので、それらの表記が無いものを選ぶべきでしょう。

まとめ

ドッグフードと見せる女性と白い大型犬

ドッグフードの成分表を確認することが、愛犬の健康にとっていかに大切なことかがお分かりいただけたでしょうか。

愛犬のドッグフードの成分表を見るときは、まずは「タンパク質」「脂質」「粗繊維」「灰分」「水分」を確認してみましょう。

とくに「タンパク質」「脂質」「粗繊維」の含有量を見てほしいです。

ドッグフードを購入する際は成分表の表記内容を正しく確認し、愛犬の健康長寿を上手にサポートしてあげたいですね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。