犬から嫌われる『初対面の挨拶』4選 絶対にやってはいけないNG行為と警戒されにくいスキンシップのやり方

犬から嫌われる『初対面の挨拶』4選 絶対にやってはいけないNG行為と警戒されにくいスキンシップのやり方

今回は、犬から嫌われる「初対面の挨拶」をご紹介します。警戒されにくい挨拶の方法も解説しますので、犬と仲良くなりたいという方は是非参考にしてくださいね。

お気に入り登録

犬から嫌われる「初対面の挨拶」

頭を撫でられるキャバリア

犬が好きな方は、初めて会った犬とも仲良くなるために積極的にスキンシップをはかろうとすることでしょう。

しかし、「友人の飼っている犬に挨拶したけれど、何故か嫌われてしまった…」という経験がある方もいるのではないでしょうか。それはもしかしたら、あなたの犬への挨拶の仕方が間違っていたのが原因かもしれません。

ここでは、犬に嫌われてしまう「初対面の挨拶」をご紹介しますので、参考にしてくださいね。

1.目を正面から見つめる

初めて会う犬に挨拶をする時、犬の目を正面からじっと見つめるのはNGです。

人間同士だと挨拶をする時には相手の目を見て話すのがマナーだといわれますが、動物の場合は相手の目をじっと見つめる行為は「敵意がある」というサイン。

可愛い犬を見ると、つい目を見つめてしまいそうになりますが、犬に「喧嘩を売られている」と勘違いされてしまうため注意しましょう。

2.頭を上から撫でる

犬を可愛がる時に頭を撫でる方は多いですが、実は人間に上から頭を撫でられるのは犬にとってとても怖い行為です。

みなさんも自分よりはるかに大きい巨人に、いきなり頭を撫でられることを想像すると怖いですよね。

初対面の犬を撫でたい時は、怖がらせないように犬の下側から手を出して、胸のあたりを撫でるようにしましょう。

3.いきなり触ろうとする

挨拶をする時に、いきなり犬の体に触るのは絶対にやめましょう。

いきなり触ろうとすると、驚いた犬に噛みつかれてしまう恐れがあります。どんなに小さく大人しそうな犬でも、自分の身を守ろうとして噛むことがあるため注意してください。

4.大きな声や低い声で話しかける

犬に挨拶をする時に「可愛いー!」と大きな声で騒いだり、面白がって低い声で驚かせるようなことはしてはいけません。大きな声や低い声を出されると、犬は「威嚇されている」と思ってあなたのことを警戒してしまうことがあります。

特に低い声を苦手とする犬は多いので、挨拶の時は優しく高めの声で話しかけることを意識してください。

犬に警戒されにくい挨拶の方法

アゴを撫でられる犬

犬に挨拶する時は、まず正面を避けて犬の側にしゃがみ、下側から手を差し出してあなたのニオイを犬に嗅がせてあげましょう。

犬はニオイで相手の情報を読み取るので、ニオイを嗅がせることが犬への挨拶になります。この時、威圧感を与えないように視線を犬からずらしておくのがポイントです。

もしあなたのニオイを嗅いだ犬が「唸る」「尻尾をピンと立てる」「耳や尻尾が垂れている」「逃げようとする」等の仕草を見せる時は、警戒していたり嫌がっているサインなので、それ以上近づかないようにしましょう。無理に触ろうとすると、噛まれてしまう恐れがあります。

もし犬が警戒せずに嬉しそうに近づいてきたら、怖がらせないように下側から犬の胸を、手の甲を使って優しく撫でてあげてください。

このように挨拶を行えば、フレンドリーな犬であれば仲良くなれるはずです。

まとめ

歯を剥いてお手をする犬

犬から嫌われる「初対面の挨拶」を解説しました。

今回解説した方法で挨拶してしまうと、たとえ相手が人間好きな犬であっても嫌われてしまう可能性が高いので注意しましょう。

犬には社交的な子や臆病な子など、さまざまな性格の子がいますし、人との相性があります。挨拶をする時には犬の様子を伺いながら、犬のペースに合わせて接することがとても大切です。

また、初対面の犬に触りたい時には「触らせてもらっても良いですか?」と飼い主さんに許可をもらうことも忘れないでくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。