純粋な犬にとって期待を裏切られる出来事は強いストレスに…
犬たちは飼い主の行動や発言を真正面から受け止め、素直な感情を抱きます。
そのため、嬉しい時は全身で表現するように喜びを伝えてくれますし、反対に悲しい時は分かりやすく落ち込んだ様子を見せる犬も多いです。
特に信頼している飼い主の行動や態度には敏感に反応を見せます。期待を裏切られたり嘘をつかれたりすると「どうして」とショックを受けてしまい、強い悲しみやストレスに繋がってしまいます。
犬が飼い主に『裏切られた…』と感じるNG行為5選
犬に大きな悲しみを抱かせたり強いストレスを与えないためにも、裏切り行為は極力しないように心がけるべきです。
ここでは、犬が飼い主に「裏切られた」と感じるNG行為を紹介するので、無自覚に行わないように気をつけましょう。
1.不安を訴えているのに無視される
犬が不安を訴えているとき、皆さんはどのように対応していますか。「大したことじゃないでしょ」と突き返したり無視したりしていると、助けてくれると期待していた気持ちが急降下してしまい、裏切られた気分になる犬は多いです。
また、苦手なことや怖いことを無理強いされる行為も、「どうしてそんなことするの?」と裏切られた気持ちにさせてしまうので注意してください。
2.知人宅やペットホテルに預けられる
出張や旅行で数日間、家を空けなければいけない場合には、知人宅に愛犬を預かってもらったり、ペットホテルを利用する方もいるでしょう。
飼い主として最善の方法をとっているつもりでも、犬は「他人に預けられた」という状況に強い不安や恐怖を感じ、裏切られたと思ってしまう犬もいるようです。
その結果、帰ってきてからも不貞腐れていたり怯えた様子を見せ続ける犬もいるので、あらかじめ知人と仲良くなってもらうなどの事前対策が必要でしょう。
3.犬を騙すような行為で揶揄う
愛犬のさまざまな反応に可愛さを感じるという飼い主さんは多いですよね。しかし、可愛い反応を見たいからと言って、愛犬を騙すような行為で揶揄うことはやめてください。
例えば、おやつが手の中に入っていると見せかけて実は入っていない…などの行為は、飼い主からすれば軽い揶揄いのつもりでも、純粋な犬にとっては大きな裏切り行為として映ります。
今後の信頼関係にも大きな影響を与えてしまう恐れがあるので、このように期待を裏切るような揶揄い行為はやめましょう。
4.嘘をついて嫌いな場所やお世話を行う
病院が苦手な犬に対して、「散歩に行くよ」と嘘をついて病院へ無理やり連れていく…という方法を実践している飼い主さんは多いでしょう。
しかし、楽しみだった散歩が突如として恐怖のどん底に落とされる感覚に、犬は「騙された」「裏切られた」と大きなショックと不安・恐怖を感じることになります。
他にも苦手な歯磨きやシャンプーなどのお世話を行うために、おやつをあげると嘘をついて誘導させる行為も、信用に傷がつくのでなるべく控えるべきでしょう。
5.他の人や犬を庇い愛犬を過剰に叱りつける
愛犬が悪いことをしたときは、しっかり「ダメ」と注意することは大切です。しかし他の人や犬を庇うために、過剰なほど怒鳴りつけたり体罰を加えたりする行為は避けるべきです。
犬から見ると「どうしてそっちの味方をするの?」「そんなに怒らなくても」と二重の意味でショックを受けてしまいます。
きちんと目を見て「ダメ」と低い声で伝えるなど、適切な方法でいけないことや悪いことを教えてあげましょう。
まとめ
皆さんは今回紹介した「犬が飼い主に裏切られたと感じてしまう行為」に心当たりはありませんでしたか。ついやってしまっているという方は、意識的に愛犬を裏切るような行為は控え、お世話や誘導を行うため別の方法を模索してみましょう。