犬も『ふて寝』をする!?3つのサインとふて寝に繋がっている飼い主の行動とは?

犬も『ふて寝』をする!?3つのサインとふて寝に繋がっている飼い主の行動とは?

人も拗ねた時にふて寝することがあるように、犬たちもふて寝をすることがあるんです!そこで今回は、犬が『ふて寝』している時に見せるサインや、ふて寝につながっている飼い主の行動を紹介していきます。

お気に入り登録

犬も『ふて寝』をする!?原因となる飼い主の行動は?

拗ねたような表情の犬

皆さんは不満を感じた時に『ふて寝』することはありますか。人間にも多くみられる行動ですが、実は犬たちも同じように『ふて寝』することがあるのです。

犬の場合は、その多くが飼い主の行動に原因やきっかけがあります。例えば、以下のような飼い主の行動に不満を感じ、ふて寝することがあるようです。

  • 「かまって」アピールを何度も無視された
  • 納得できない理由で叱られた
  • 嫌なことや苦手なことを無理強いされた
  • 期待していたことが起こらなかった

以上の行動に皆さんは心当たりありませんか。このような行動は犬にストレスを与え、ふて寝に繋がるため極力控えるようにしましょう。

犬が『ふて寝』している3つのサイン

寂しそうな表情で伏せる犬

犬が横になっていたり休んでいたりすると、ただ単に休憩しているのかそれともふて寝しているのか判別が難しいですよね。ここでは、犬が『ふて寝』している時のサインを紹介するので、判断する際の参考にしてください。

1.声をかけても反応が薄い、無視する

いつもは声をかけると嬉しそうに振り向いたり、近寄ってきたりと反応を見せてくれる愛犬。しかし、そんなわんこが声をかけても視線だけを送ってきたり、こちらを見ているのに動こうとしなかったりとおかしな様子を見せる場合は、ふて寝している可能性が高いです。

犬は「もういいよ」と拗ねている時、大好きな飼い主の声かけや呼びかけに薄い反応を見せることで「不満を持っているよ」とアピールすることがあります。

また、中には聞こえていないふりをして飼い主の声かけを無視する犬も少なくありません。このような態度が見られたら、ふて寝している可能性を考えましょう。

2.寝ているように見えて耳だけは反応している

床に寝転ぶ犬

声をかけても反応がない時、本当に寝ている時とふて寝して聞こえないふりをしている時があります。その様子を見分けるには、「耳」をチェックしてみましょう。

寝ている時は本当に耳に飼い主の声が入っていないため、耳が動かないことが大半です。しかし、寝ているふりをしている時は飼い主の声をしっかりキャッチしているため、無視していても耳だけはピクっと反応することが多く見られます。

したがって、声をかけても反応は見られないけれど耳がぴくっと反応したり、こちらを向いたりと動いている時は、拗ねていたりあえて無視をしている可能性が高いでしょう。

3.飼い主を見つめていたのに目が合うと逸らす

愛犬から視線を感じて飼い主も視線を向けると、先ほどまでこちらをじっと見つめていたのに、飼い主からの視線を拒否するかのように目を逸らすことはありませんか。

これは、「飼い主のことは気になるけれど、不満なことがあるから無視してふて寝している」という状況です。

なんだか子どもみたいでちょっぴり可愛らしくも感じますが、今は不機嫌であることを示しています。無理にかまったり近付いたりせず、そっと様子を見守ってあげましょう。

犬が『ふて寝』している時にとるべき飼い主の対応は?

布団の上で横になる犬

犬がふて寝している場合は、基本的に何をしても反応してくれません。むしろ逆効果となり、余計にイライラさせてしまう恐れがあります。

ある程度、機嫌が直れば犬はこちらに視線を寄越してアピールしたり、自ら近くに寄って来たりすることが多いです。このタイミングを見逃さず、温かく迎え入れてあげてください。

声をかけて「おいで」と呼んであげたり、たくさんスキンシップや遊びを通して愛情を注ぎ、「あなたのことをちゃんと愛しているよ」とわかりやすく伝えてあげましょう。

まとめ

上目遣いで伏せる犬

犬は感情豊かで賢い動物なので、飼い主の行動によっては拗ねてしまうこともあります。その表現方法の1つに『ふて寝』が入るので、ふて寝している様子が見られたら適切な対応で愛犬の気持ちを落ち着かせ、機嫌が直ったタイミングで愛情をたっぷり注いであげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。