『メンタルが弱い犬』にしてはいけないNG行為5選 飼い主としてやるべきではない行動とメンタルが弱い犬の特徴

『メンタルが弱い犬』にしてはいけないNG行為5選 飼い主としてやるべきではない行動とメンタルが弱い犬の特徴

犬は元気で活発な動物というイメージがあると思いますが、中には「メンタルが弱い犬」もいます。そんな繊細な犬の特徴と、飼い主さんがしてはいけないNG行為をご紹介しますので、ぜひ一度チェックしてみてください。

お気に入り登録

「メンタルが弱い犬」にしてはいけないNG行為

触られて怖がる子犬

メンタルが弱い犬は敏感で繊細です。そんな子に対して飼い主さんがしてはいけないNG行為があります。犬全般に当てはまる行為でもありますので、愛犬と接する際は気を付けましょう。

1.乱暴な仕草で触る

繊細な子にガシガシと強いタッチで触れるのは控えましょう。飼い主さんの乱暴な仕草に戸惑い、(何か悪いことしたかな?)と不安を感じるかもしれません。

とはいえ、もちろん犬はスキンシップが大好きなので、優しく撫でてくださいね。

2.気付いていないのに突然触る

おおらかな子であれば特に気にしませんが、メンタルが弱い犬の場合、急に触られることにストレスを感じます。

あくまで「突然」が苦手なので、触る前に名前を呼ぶなど一声かけてからスキンシップを図るようにしてください。

3.大声かつ早口で叱る

飼い主さんの乱暴な仕草の他にも、大声かつ早口でまくしたてるように叱ることもNGです。

繊細な犬は、飼い主さんの表情や仕草にとても敏感です。叱るときの声のメリハリは必要ですが、必要以上に大声、早口な口調はやめましょう。

4.居住空間を頻繁に変える

犬はもともと環境の変化に弱い動物です。その中でも前述の通り、メンタルが弱い犬はなおさら適応することが苦手です。

引っ越しなどの大きな変化はもちろん、部屋の模様替えも頻繁に行うことは避けたほうがよいでしょう。

5.長時間ひとりにさせる

メンタルが弱い犬の多くは、ひとりでいることが好きではありません。寂しがり屋で不安を抱えやすいのでしょう。

留守番中の突然の物音にパニックになるかもしれません。長時間の留守番は極力控えることをおすすめします。

「メンタルが弱い犬」の特徴とは

不安な顔でテーブルの下にいる犬

犬も私たちと同じように個性がありますし、子犬期の社会化が不十分だと、繊細で神経質な性格になる犬もいます。

そのようなメンタルが弱い犬には、下記のような特徴が見られることがあります。愛犬に当てはまる項目がないか確認してみましょう。

  • 大きな音に極度に怯えパニックになる
  • 他の犬や人、物音に敏感で吠え続ける
  • 初めての場所に行くと固まって動かない
  • 外出後、お腹を壊すなど体調不良になる

このような特徴からもわかるように、メンタルが弱く繊細な犬は「変化」が苦手です。些細なことにも必要以上に警戒し、緊張状態がストレスとなって体調を崩してしまうこともあるのです。

「メンタルが弱い犬」への正しい接し方

笑顔の犬に顔を寄せる女性

繊細で神経質な子は必要以上に周囲に敏感になっています。飼い主さんから見ると「こんな些細なことで?」と思う事柄が、本人にとっては怖くて仕方がないのです。

また、そのままにしておくと「分離不安症」や「常同障害」といった病気へとつながることも。

克服させたいと無理をさせることは、犬にとってストレスでしかありません。それよりも、飼い主さんの包容力が大切です。愛犬が心身ともにリラックスできるように、優しく撫でたりこまめに話しかけることはもちろん、気持ちよさそうな箇所をマッサージしてあげることもおすすめです。

また、愛犬の自信をつけさせるためにもたくさん褒めてあげましょう。

まとめ

しかられて悲しそうな黒い犬

繊細で「メンタルが弱い犬」であっても、大切な愛犬に変わりはないはずです。

今回解説した内容を参考に、愛犬の個性を尊重しながら落ち着いて過ごせるよう、環境を整えて優しく接してあげてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。