️要注意!わんこにとって苦痛な愛情表現
1.ぎゅっと抱きしめる
愛犬の可愛らしい姿や仕草を見ていると、ついついギューっと抱きしめたい衝動に駆られます。ですがこの「強く抱きしめる」という行為、実はわんこにとっては「拘束されている」と苦痛に感じる可能性が高いので要注意です。
当然のことですが、わんこの世界では相手を抱きしめて愛情を伝えるという手段は存在しません。抱きしめるという行為が愛情表現になるのは人間だけだということを改めて認識したうえで、どうしても愛犬を抱きしめたいときは、強すぎないソフトハグに留めるようにしましょう。
2.しつこくかまう
犬種や性格にもよりますが、わんこは基本的にかまってちゃん!かまってあげると喜ぶのをわかっているため、飼い主さんも「たくさんかまって喜ばせてあげたい」と思いがち。
もちろん愛犬が自分から寄ってきた場合や、かまってアピールをしているときはそれが正解ですが、ベッドでひとりで寝ているときや自分から違う部屋に行ったとき、追いかけても逃げていくときなどは、わんこがひとりでくつろぎたいサイン。
こういったときに無理やり触ったり追いかけ回したり、しつこくかまうのは逆にストレスになってしまいます。
3.どこにでも連れ回す
かわいい愛犬とはいつでもどこでも一緒にいたいし、いろいろな人にその可愛さを自慢したい!そう思うのが飼い主さんの親心ですし、わんこの方もお留守番するより家族と一緒にいることで、心の安定を保つことができると言えるでしょう。
ですが、だからと言ってどこにでも節操なく連れ回すのは、愛犬にとって良いとは言えません。人混みの中を歩かせたり、花火大会やイベントなど大音響がする場所に連れて行ったりすることは、わんこにとっては苦痛でしかありません。
連れて行くかお留守番させるかは、愛犬が本当に楽しめるかどうかを考えて決めましょう。
4.好きなだけ食べさせる
愛犬には好きなものを好きなだけ食べさせたい、欲しがったらもれなく与えてあげたい、それが愛犬にとっても幸せなはずと考える人もいるかもしれません。確かに好きなものを好きなだけ食べているときのわんこの姿は満足そうです。
ですが食べているその瞬間は幸せでも、好きなものを好きなだけ食べたことにより肥満になってしまったり、内臓に負荷がかかって病気になってしまったりしたら、将来的には大きな苦痛を与えることになってしまいます。
️愛情はこうして伝えよう♡
1.適度なスキンシップ
わんこに愛情を伝えるためにスキンシップは欠かすことができません。しつこすぎない適度なスキンシップで、飼い主さんの温かな体温と一緒に愛情を伝えてあげましょう。「大好きだよ」「可愛いね」などの優しい声がけをしながら撫でてあげると効果アップです。
2.遊ぶときにはとことん
わんこは飼い主さんと遊ぶのが大好きです。遊ぶときには片手間や適当に相手をするのではなく、愛犬と向き合って全力でとことん遊んであげましょう。
飼い主さんの表情や動作から「飼い主さんも楽しんでいるんだ」と感じることで、わんこもより一層楽しい気持ちになれますし、「愛されてるんだ」と実感することができるでしょう。
3.好きな食べものでごほうびを
愛犬にポジティブな気持ちを伝えるうえで「食べもの」はやはり重要なアイテムです。
愛犬の好物を把握しておいて、いつもより盛大に褒めたいときやイベントなどの特別なごちそうとして与えてあげると、わんこはとても喜びます。「好きなものをわかってくれている」と感じてくれるはずです。
️まとめ
いかがでしたでしょうか?愛犬に気持ちを伝えたくても、それが空回りするばかりか逆に苦痛につながってしまっては元も子もありません。愛情をしっかり伝えるためにも、正しい愛情表現の仕方をしっかり学んでおくことが大切ですよ。