犬が『あなたは仲間です』と伝えているサイン3選 敵だと判断された場合はどんな行動をするの?

犬が『あなたは仲間です』と伝えているサイン3選 敵だと判断された場合はどんな行動をするの?

犬は仕草や行動で様々な感情表現をします。この記事では、犬は仲間だと感じている相手に対して見せるサインと、反対に敵だと判断した場合の行動を紹介します。

お気に入り登録

1.リラックスして体を預ける

寝ているビーグル

犬は信頼できない相手がいるときや警戒心を持っているときは、いつでも逃げられる体勢をとっていたり走り出せるように準備していたりします。そのため、そうした相手の前では、やや緊張感があり、顔や体がこわばっていることがあります。

反対に、相手に心を許していて信頼しきっている場合は、心身ともにリラックスした状態でいられます。人になでられているときなども、相手を味方だと思っていれば、体を引くことなく預けてくれるでしょう。

さらに、顔や体をすりつけるようにしてくることもあります。抱っこしているときでも、相手を完全に信用している場合はだらんと脱力して体を預けてくれます。

2.背中やお尻をくっつけて休む

散歩中のレトリバー

犬が眠るときや体を休めるとき、背中を向けたりお尻をくっつけたりするときは、その相手のことを信用していて味方だと思っていることが考えられます。

動物は基本的に襲われることを考えて、信用していない相手に対して背中を向けることはしません。警戒心を持っているほど、相手から目を離さないように、そして背後を取られないようにするのです。

そして、犬の祖先と考えられている動物は、仲間と群れで暮らす中でお互いにお尻や背中をつけた状態で休んでいました。そのため、自分が無防備な状態になるときに、お尻や背中を向けたりくっつけたりする場合は、その相手のことを味方だと感じていることが考えられます。

3.目の前で仰向けになる

仰向けになるジャックラッセル

犬が人の前に行ったときに、ごろんと横になってお腹を見せることがあります。これは、「なでて」「かまって」というようにスキンシップを求める行動ですが、相手を敵だと感じていたらおこなわないものです。

お腹が動物によって急所であり、守るべき場所です。そのため、お腹をさらけ出すということは相手から襲われるとは思っていない証拠なのです。

ただし、相手に強い恐怖を感じた場合も、降伏の意思表示としてお腹を出すことがあります。どのような感情でいるかは、そのときの状況や犬の表情で判断する必要しましょう。

相手を敵だと判断したときの犬の行動

歯を剥きだしている犬

では、先程とは逆に、相手を敵だと判断した時の犬は、どのような行動を見せるのでしょうか。

遠くからジッと見つめる

犬は大好きな人のことを、キラキラとした目で見つめます。しかし、犬がじっと見つめている場合でも、相手に対して敵意を持っていることもあるのです。

見知らぬ相手や苦手な相手のことは、友好的な気持ちではなく観察や監視の意味で目を離さないことがあります。信用していないからこそ目を離せず、相手がどのような行動するのか見続けるのです。

犬が遠いところからにらみつけるようにじっと見つめている場合は、警戒心を持たれているのかもしれません。

唸る、吠える

犬が低い声で「ウーッ」と唸ったり吠えたりするとき、相手のことを敵だと思っている可能性があります。犬が唸ったり吠えたりするのは、「それ以上近づくな」「こっちに来るな」と警告を与えていることが考えられます。

喜びのあまり興奮して吠えることもありますが、その場合は目を輝かせて尻尾を左右に大きく振っているでしょう。また、「遊ぼう!」と言わんばかりに駆け寄ってきたり、飛びついたりすることもあるので、警戒しているときの吠え方とはまったく異なります。

近づくと離れていく、隠れる

犬に触ろうと近づいたとき、後ずさりしながら距離を取ったり、物の影に隠れたりする場合は、相手に対して警戒心を持っていることが考えられます。

当然のことながら、相手を信頼しておらず敵だと認識している場合は、近づかれることや触れられることを嫌がります。

逃げていく犬を追いかけたり、端に追い詰めて触ろうとしたりすると、自分を守るための攻撃を仕掛けてくる可能性もあるので注意してください。

まとめ

男性に体を預ける犬

犬が信頼している相手や味方だと感じている相手に対して、心身をゆだねるような様子を見せます。そのような相手のそばにいるときは、リラックスしていて穏やかな表情になり、無防備な様子を見せるでしょう。

一見だらしないように見える行動や仕草も、信頼してもらっているからこそ見られるものだと思うと、より一層愛おしくなりますね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。