愛犬が大喜びする言葉は?
犬は、人間の言葉をある程度理解することができると考えられています。しかも、嫌がる言葉と喜ぶ言葉があるようです。例えば「病院」や「留守番」といった言葉を嫌い、これらの言葉を聞くと一気にテンションが下がってしまう犬は少なくありません。
その一方で、聞くと一気に犬のテンションが上がる言葉もあります。さて、犬はどのような言葉にテンションが上がり、大喜びするのでしょうか?
1.「ごはん」や「おやつ」などの食べ物に関する言葉
犬は基本的に食いしん坊で、食べ物に強い関心を持っています。そして「ごはん」や「おやつ」といった食べ物に関する言葉に敏感に反応し、これらの言葉が飼い主から発せられると大喜びする犬は多いです。
「ごはん」や「おやつ」に「食べる?」という言葉がプラスされると、もう落ち着いてなどいられないでしょう。
2.「散歩」
多くの犬がごはんの時間と並ぶくらいに楽しみにしているのは、散歩の時間です。
散歩は運動不足の解消ができるだけでなく、大好きなにおい嗅ぎがたくさんできて、外の刺激をたくさん受けることもできます。一日のほとんどを室内で過ごす犬にとって、散歩は一大イベントなのです。
そのため多くの犬は、「散歩」という言葉を聞くと大喜びします。あなたの愛犬も散歩の時間が近づいてくると、「散歩行こうか」といった言葉を心待ちにしているのではないでしょうか。
3.「いい子」や「かわいい」などの褒め言葉
犬は飼い主に褒められるのが大好きです。そして飼い主が褒めるときに使う「いい子」や「かわいい」といった褒め言葉も大好きで、褒め言葉を聞くとうれしくなって大喜びします。ぜひ、愛犬に愛情を込めた褒め言葉をたくさんかけてあげてくださいね。
4.自分の名前
犬は自分の名前を「ぼく/わたしの名前は○○」と理解しているのではなく、飼い主が自分を呼ぶときの言葉と認識していると考えられています。
また、名前を飼い主とのコミュニケーションが始まる合図と理解していることも多いため、飼い主に名前を呼ばれると大喜びする犬は少なくありません。「飼い主に構ってもらえる!」という期待でいっぱいになるのです。
ただし愛犬の名前を呼んでから叱ったりすると、名前を嫌なことが起こる言葉と認識してしまい、呼ばれても反応しなくなる可能性があるので要注意です。
愛犬の名前を呼んだら必ず愛犬にとっていいことが起こるようにすることで、名前をいいことが起こる言葉と認識し、自分の名前を呼ばれると大喜びするようになるでしょう。
愛犬が喜んでいるときのサインは?
ご紹介した4つ以外にも、愛犬が喜ぶ言葉があるでしょう。その言葉を知るためには、愛犬が喜んでいるサインを知る必要があります。以下では、愛犬が喜んでいるときに見せる仕草や行動をご紹介します。
1.笑顔のような表情を見せる
犬が目を輝かせて口角を上げていたり、目を細めて口元を緩めていたりするのはうれしいときです。その表情は、まるでにっこりと笑っているように見えます。犬も人間と同じように笑顔で喜びを表現するのです。
2.尻尾を高い位置でブンブン振る
犬は尻尾の位置や動きで自分の気持ちを表現します。尻尾の位置はテンションの高さを示し、テンションが高いときほど尻尾の位置も高くなります。
犬が尻尾を高い位置でブンブンと勢いよく振るのは、喜んでいるサインです。喜びが大きいと、尻尾を振りながら腰をクネクネと振ることもあります。
3.ダッシュする
犬はうれしくてテンションが上がると、ダッシュすることがあります。「どうしよう、うれしい〜!」「やった〜!」という気持ちを走ることで表現するのです。
愛犬がダッシュしているときは、その表情に注目です。笑顔のような表情なら喜びを表現していますが、真顔なら嫌な気持ちをリセットするために走っています。
4.回転する
身軽で動きが機敏な小型犬によく見られますが、くるくると回転して喜びを表現することもあります。回転することで、うれしくて高ぶった気持ちを発散させています。喜びが爆発していると言っていいでしょう。
愛犬が回転しているときも、表情に注目しましょう。真顔で回転しているのなら、ストレスを発散させようとしています。笑顔であれば、喜びの表現です。
まとめ
今回は、愛犬が大喜びする言葉として以下の4つをご紹介しました。
- 「ごはん」や「おやつ」などの食べ物に関する言葉
- 「散歩」
- 「いい子」や「かわいい」などの褒め言葉
- 自分の名前
これらの言葉を飼い主が発するとすぐに反応し、大喜びする犬は多いでしょう。
ご紹介した4つの言葉の他にも、愛犬独自の喜ぶ言葉があると思います。愛犬の仕草や行動をよく観察して、喜びのサインを見せる言葉を見つけてみてはいかがでしょうか。