ペットロスに陥るのは悪いこと?愛犬を失った悲しみを癒す5つのヒント

ペットロスに陥るのは悪いこと?愛犬を失った悲しみを癒す5つのヒント

近年、愛犬を亡くした飼い主がペットロスに陥ってしまう事例が多数報告されています。しかし、ペットロスに陥ることは悪いことなのでしょうか。今回は、ペットロスに対する考え方や愛犬を失った悲しみを癒すヒントを紹介します。

お気に入り登録

ペットロスは悪いことではなくごく自然な精神状態

愛犬の死を悲しむ男性

犬は長い年月をかけて人間と一緒に歩んできました。そのため人間にとっては、動物の中で特に愛情が芽生えやすい動物と言っても過言ではありません。

また、一昔前に比べて犬に関する情報が広く周知されるようになり、医療技術の進歩やさまざまな商業施設の開店など、愛犬と一緒に過ごす時間がより豊かになっています。

これほどまで愛情を注いだ愛犬を亡くしたときは、誰だって大なり小なりペットロスに陥ることでしょう。ペットロスに陥ることは悪いことではありません。大切な存在を失えば、当然起こり得る精神状態と言えます。

ただしペットロスは重症化してしまうと、生活に支障が出てしまうケースも多発しています。自分の生活がままならなくなっては問題化してしまうため、生前に悔いが残らないような過ごし方を心がけたり、ペットの依存しすぎないよう意識することも大切です。

愛犬を失った悲しみを癒す5つのヒント

頭を抱える男性と首輪

愛犬を失った悲しみは自分ひとりではなかなか緩和できず、心の整理がつかないという人も多いです。ここでは、愛犬を失った悲しみを癒すヒントを紹介するので、ペットロスに陥っている人はぜひ参考にしてください。

1.悲しいと思ったときは思い切り泣く

愛犬を失い悲しみに襲われているのに、感情を上手く表に出せず我慢してしまう人がたくさんいます。しかし感情を無理やり押し込めてしまうと、なかなか気持ちを整理することができず、ペットロスから立ち直れなくなりがちです。

悲しいと思ったときは思い切り泣いたり、精神状態によってはお仕事を休んだり、家事を家族に任せて1日思い切り悲しみに浸るというのも、一つの方法として良いでしょう。

2.家族や友人に話を聞いてもらう

悲しむ女性を慰める男性

愛犬を亡くして悲しいという気持ちは、自分ひとりで抱え込もうとするとなかなか緩和されません。家族や親しい友人など、信頼できる相手に今の気持ちを聞いてもらうことも大切です。

特別良いアドバイスをもらわなくてもいいのです。ただ、自分の気持ちを言葉に乗せて誰かに伝えることで、自分はこう感じていたんだと認識することができ、気持ちに整理をつけるきっかけになることもあります。

3.愛犬との思い出を振り返り心を整理する

愛犬との思い出を振り返ることは、ペットロスに陥っている最中では辛いかもしれません。しかし愛犬の死をある程度受け入れ始めた段階で、一度改めて愛犬との思い出を振り返ってみましょう。

もちろん思い出を振り返っている途中で悲しくなったら、思いきり泣いてください。楽しかった思い出、辛かった思い出、幸せを感じた出来事、日々の何気ない出来事など、さまざまな思い出を振り返ることで心を整理するヒントになります。

4.自分の気持ちを整理するために文字に書き出す

ノートに文章を書く女性

他者に話そうとしても上手く話せないという人もいるでしょう。そんなときは自分の気持ちを、まずはノートなどに書き出してみることを提案します。

上手な文章ではなく、ただ今の気持ちを書き殴るだけでも良いのです。今の自分の気持ちを正直に発散することで、少しは気持ちがスッキリしたり、その中でペットロスから立ち直るヒントが見つかることもあります。

5.愛犬が使っていた物を整理・片付ける

最終的に、愛犬が使っていた遺品を整理したり片付けたりする作業に移ります。この作業は愛犬がいなくなったことを直に実感してしまうため、飼い主にとって何より辛い作業でしょう。

しかし、愛犬が使っていた物を綺麗に整理してあげることで、愛犬の供養にもなりますし、飼い主にとっても心の整理が最もつきやすい行動と言えるでしょう。

ひとりで行っていると心が沈んでしまいがちなので、家族や親しい友人に思い出を振り返りながら手伝ってもらうことをおすすめします。

まとめ

女性の手と遺影と首輪

いかがでしたか。ペットロスに陥ることは悪いことではありません。すべての飼い主さんがペットロスになる可能性があるのです。

しかし、長くペットロスから解放されないと症状が悪化してしまい、生活に支障をきたしてしまいます。少しずつ、自分のペースで愛犬の死を向き合いながら心の整理を行いましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。