犬を迎える前に飼い主ならではの苦労や悩みを理解して
犬を迎えると毎日が豊かになり、癒しを与えてくれることも多くあります。しかし、それと同じくらい飼い主ならではの苦労もあることを忘れてはいけません。
これから犬を迎えようと考えている方は犬を飼うことの良い面だけでなく、犬を育てた経験のある人にしかわからない大変だったことを知っておくことも大切です。
犬を飼うことの大変さも理解した上で、長きに渡って大切な家族の一員となる愛犬を万全の状態でお迎えしましょう!
犬の飼い主ならではの『苦労』5選
犬を飼うことでどのような苦労が生じるのでしょうか。ここでは、犬を育てた経験がある人にしか理解できない大変な苦労や悩みを紹介します。
1.言語が通じず上手く意思疎通できない
当たり前ですが、犬と人間は意思疎通の方法が異なります。人間が言語でコミュニケーションを図りますが、犬は仕草や行動、視線などのボディランゲージでコミュニケーションをとるのです。
頭で理解していても実際に一緒に暮らしていると、最初のうちはこの違いに大きく戸惑う人も多くいます。伝えたいことが上手く伝えられなかったり、犬側の気持ちを理解してあげられないことに悩む飼い主さんは少なくありません。
2.トイレのタイミングを図り学習させるのが難しい
犬を飼う上で最も苦労したことのランキング上位に上がるのが「トイレのしつけ」です。トイレの場所を0から教えなければいけないため、様々な方法を駆使して導いてあげなければいけません。
何度も「ここだよ」と教えているのに間違えられると、自己嫌悪に陥ったり強いストレスから軽いうつ状態になってしまう飼い主さんもいます。
3.犬の本能的行動が人間生活への支障に
犬にとってはごく自然な本能的行動が、人間の生活では悪い方向に捉えられることは多いです。吠え癖や噛み癖などが代表格でしょう。
吠え癖を改善しなければ飼い主や家族のストレスを感じますし、近所迷惑にもなりかねません。また、噛み癖によって家具が破壊されたり誤飲や怪我の原因になるため、これらのしつけを行うことに苦労する人は多いです。
4.体調不良にスケジュール変更を余儀なくされる
徐々に健康的になる犬が大半ですが、子犬の頃や初めて家に迎えた当初はストレスや免疫力の低さから、体調不良を引き起こす犬はとても多くいます。
そのため思っていた以上に動物病院へ連れて行く機会が多く、仕事の調整や予定していたスケジュールの変更を余儀なくされることも多いでしょう。
特に仕事をしている方はスケジュール調整に悩まされることが多いので、周りの理解を得ておくと安心です。
5.思った以上に自分の時間が削られる
自分の時間をとても大切にしている人は、想像以上に自分の時間が削られる覚悟を持つ必要があります。
急な体調不良に対応することはもちろん、あまりに長すぎる留守番はストレスの原因になるため、今までより早めに帰らなければいけません。
また、出張や旅行の機会が頻繁にある場合は、愛犬の預け先なども確保する必要があります。自分のライフスタイルも見直す必要が出てくるので、その点も考慮しておくべきでしょう。
まとめ
いかがでしたか。すでに犬を飼っている人も「子犬の頃はよく悩んだ…」と共感する部分があったのではないでしょうか。これから犬を迎え入れる方は、ぜひ犬を飼う苦労も理解した上で最高のパートナーをお迎えしてあげてください。