犬の『座り方』から読み取る気持ち!姿勢で異なる4つの心理と注意が必要な座り方とは?

犬の『座り方』から読み取る気持ち!姿勢で異なる4つの心理と注意が必要な座り方とは?

犬は感情が行動や仕草に表れることが多くあります。そこで今回は、犬の『座り方』から読み取れる心理を紹介していきます。座り方によっては注意が必要な座り方もあるので要チェックです!

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の『座り方』から読み取れる4つの心理とは

お座りする子犬

犬は仕草や行動または態度など、言葉ではなく様子に気持ちが表れることが多いです。ここでは、犬の『座り方』から読み取れる心理を紹介します。座り方からも気持ちを読み取れることがあるので、愛犬が座っている様子にもぜひ注目してみましょう。

1.足を投げ出し胴体を床にべったり伏せる

足を投げ出すように体を地面にべったりとつけて、伏せている様子を目にしたことがある飼い主さんは多いでしょう。この状態は、「安心」やリラックスした状態を指しています。

完全に体から力を抜いている様子が見てとれるため、警戒することなくその場の状況に絶対的な安心感を覚えているのでしょう。一緒にいる飼い主さんを信頼している証でもあります。

2.じっと背を伸ばしてお座り

ソファの上に座る犬

背を伸ばした状態でお座りしている体勢も、よく見かけることのある座り方の1つです。しかし、じっとその姿勢のまま座り続けている場合は、何か気になることがあるのかもしれません。

じっと背を伸ばしてお座りした状態のまま動かない時は、視線の先や耳に入ってきた音が気になっていたり、警戒していたりすることが多いです。少々緊張状態に入っているため、原因を突き止め不安を解消してあげましょう。

3.飼い主にくっついて座る

飼い主に密着するように、また寄りかかるように座っている時は、飼い主に対して「甘えたい」「かまってほしい」という気持ちが膨れ上がっている状態です。

また不安な時に、飼い主にくっつくことで安心感を得ようとする犬もいるため、愛犬の様子を見て単純に甘えたいのか、あるいは不安なことがあるのか見極めましょう。

4.背中を丸めるように座る

怯える犬

背中を少し丸めるような俯き加減で座っている場合は、何か不安なことや恐怖を感じることがある可能性が高いでしょう。

聞き慣れない音や飼い主が外出しようとしていることを察知しているなど、犬によって不安になる要因は様々です。

なるべくストレスを感じさせないよう、別のことに意識を向けて気を逸らしてあげたり、留守番前は愛犬に気付かれないように、行動をルーティン化しないなど工夫しましょう。

病気や怪我の疑いも…こんな座り方には要注意!

診察される犬

座り方によっては怪我や病気、体調不良が原因の可能性もあるので注意が必要です。

以下の座り方を見せているときは、後ろ足や背中〜腰付近に異常が生じている恐れがあるので、かかりつけの動物病院へ連れていきましょう。

  • 頭を低くお尻を突き出すような姿勢
  • 後ろ足を横にずらす『お姉さん座り』

頭を低くし、お尻を突き出すような不自然な姿勢を続けている場合は膵炎の時によくとる姿勢で「祈りのポーズ」とも言われ、腹痛や膵臓に異常が生じている可能性が疑われます。

また、後ろ足を横にずらすような『お姉さん座り』と言われる座り方をしている場合、他の座り方ができない様子であれば注意が必要です。怪我や股関節形成不全などの病気が疑われます。

まとめ

2頭の犬

いかがでしたか。犬は『座り方』1つをとっても、心理や注意すべき症状が隠れていることが多くあります。些細な行動から愛犬の心理を知ることができるので、ぜひ日常的に愛犬の行動や仕草、座り方を観察しましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。