ドッグトレーニングは目的ではなく手段!明確な目的を知ることが大切

ドッグトレーニングは目的ではなく手段!明確な目的を知ることが大切

ドッグトレーニングやしつけの方法と言われているものを目的と勘違いしてしまっている人は多くいます。目的はあくまでも動物福祉の向上であり、決して犬を思い通りにコントロールしたり支配したりするものではありません。

お気に入り登録

ドッグトレーニングは「誰のため」「何のため」を考えよう

向かい合う犬とボールを手に持つ女性

「ドッグトレーニングは目的ではなく手段です。」

これはとある講座を受講した際に行動分析学の専門家の方がおっしゃっていた言葉なのですが、これに私は強く共感したと同時に私が感じていた違和感がスッと取れたのを覚えています。

私たち人間はついドッグトレーニングで犬をコントロールすることを考えてしまいがちですが、これは本当の目的を見失っているために起こる現象だと思うのです。

ドッグトレーニングをするときには、必ずそれは「誰のため?何のため?」を考えなければなりません。

誰のため?それは犬のためです。何のため?それは動物福祉の向上のためです。そしてその動物福祉の向上の先にあるのが、飼い主である人間のQOLの向上にも繋がっていきます。

ドッグトレーニングは『プロセス』が非常に重要である

餌をもらうハスキー

ドッグトレーニングをするにあたって、その方法はさまざまなものがあります。しかし、どんな方法であれ大事なのは完成の姿ではなくそのプロセスです。

例えば『おすわり』を犬に教えたいと思ったとき、犬がやりたくないという意思表示をしたとしましょう。

そのとき、犬がその場から離れることを許さずおすわりをさせるためにおやつを使ったり、はたまた腰を押さえてお座りの姿勢にしたりというのは、犬に選択肢が与えられていない強制にあたります。

優しく触れていて優しい声かけをしておやつを使っていると一見優しいトレーニングに見えるかもしれませんが、犬が拒否をしているのを許さずおすわりをすること以外に選択肢がない時点で犬に優しいとは言えません。

逆に犬がやりたくないと言えばそれを受け入れ尊重し、犬がやりたいと言えば一緒にまたやってみようという取り組むということを大事にした場合はどうでしょう。

この場合だと「やりたい、楽しい、嬉しい」を大切にしてその結果おすわりができるようになるため、犬にとって優しいと言えるのではないでしょうか。

どちらも同じ『おすわり』ですが、そのプロセスにはこれだけの違いがあるのです。

選択肢が多ければ多いほど犬は協力してくれる

撫でられる犬

ここで「犬が嫌だというのを受け入れていると、いつまでたってもできるようにならないのでは?」という声も出てきます。

しかし実はそんなことはなく、むしろやるやらないという選択を尊重するほうが犬は協力してくれるようになるのです。

また、犬が嫌だというのを人間が理解し受け入れることができると、犬はちゃんと自分の気持ちが伝わるということもわかるため、攻撃的な拒否ではなく静かに優しくそれを伝えるにとどめてくれます。

こうした文章ではイマイチしっくりこなかったりイメージがわかない人もいると思いますので、ぜひこうしたプロセスを大切にしてくれるプロに一度話を聞いてみるのもおすすめですよ。

まとめ

お手をする笑顔の犬

ドッグトレーニングはあくまでも手段であり、目的は動物福祉の向上です。

それを忘れてしまうと手段と目的が逆転してしまい、目的のためのプロセスで動物福祉の低下を引き起こしてしまっている…なんてことも少なくありません。

動物福祉を向上させることが目的であるならば、そのプロセスと手段によってプラスが増えてないとおかしいのです。

犬が少しでも幸福であるよう人が多くのことを学び、少しずつそれを犬にしてあげられるようにしていきましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。