愛犬が『ムシャクシャしている時』の行動や仕草4選 「犬にも色々あるよね」「そっとしておくのも大事」

愛犬が『ムシャクシャしている時』の行動や仕草4選 「犬にも色々あるよね」「そっとしておくのも大事」

この記事では、犬が不満を感じて「ムシャクシャしている時」に見せる行動や仕草を紹介します。それらの様子から愛犬の気持ちを理解して、適切なコミュニケーションに役立ててください。

お気に入り登録

1.吠えが増える

口を開けている犬

犬は自分の気持ちや要求を伝えるために吠えることがあります。しかし、コミュニケーションのためではなく、自分のムシャクシャした気持ちを発散するために吠えることもあるのです。

犬にとって吠えることは本能的な行動で、運動と同じように吠えることで不満やストレスが解消されます。そのため、愛犬がいつも以上に吠えているときや、特に理由もなく吠え続けているときは、ムシャクシャした気持ちを抱えている可能性があります。

このような場合、たっぷり散歩に行ったりおもちゃ遊びをしたりして、体を思いきり動かすことで不満が解消されることもあるので、ぜひ意識してみてください。

2.いたずらが増える

いたずらしているビーグル

吠えることと同様に、犬が体力を持て余してムシャクシャしているときには、普段はしないようないたずらや荒っぽい行動が増えることがあります。

人間でも、ストレスを感じたときについついドアを大きな音を立てて閉めたり、物を乱暴に扱ったりしてしまうことがあるでしょう。持て余した気持ちを、行動で発散しようとするのは動物にとってごく自然なことなのです。

特に、話をすることで不満を解消することができない犬は、物を噛む・破壊するといった本能的な行動でそれを解消しようとすることがあります。クッションやトイレシーツなどを食いちぎったり、くわえて振り回したりといった行動が増えたら、ムシャクシャしてしまっているのかもしれません。

3.短い鼻息を出す

不満げなダックスフンド

犬は不満を感じているとき、「ふんっ!」と短い鼻息を出すことがあります。人間のため息のようなもので、何か嫌なことがあったときや退屈に感じているときに、「ふんっ!」と息を吐いてから寝たり、飼い主さんのそばを離れたりする様子が見られます。

犬のため息は、なかなか気がつきにくいものではありますが、犬が飼い主さんの近くでそのような様子を見せたら、ぜひ適切な対応をしてあげてください。犬は自分が不満を感じているときに、それに気がついてくれた飼い主さんにより一層の信頼を寄せるようになると思います。

4.カーミングシグナルを頻繁に見せる

体を掻いている犬

犬が同じ行動を何度もくり返しているときは、そばにいる人に対するサインを見せているのかもしれません。

眠いわけではないのにあくびをくり返していたり、体を掻いたり、体をぶるぶる振ったり、というような行動を見せることがあります。

これは「カーミングシグナル」と呼ばれる犬のボディサインの一種で、犬が自分の気持ちを落ち着かせたり、対峙している相手の気持ちをなだめたりするために見せるものだとされています。

つまり、自分のムシャクシャしている気持ちを落ち着かせるために、このような行動をくり返している可能性があります。

また、不満や不安が積み重なって、強いストレスを感じている場合は、自分の前足を舐め続けたり尻尾の毛をむしったりなどの自傷行動を見せるようになることもあるのです。

こうなってしまうと、犬は自分の意思でやめられず、どんどん体を傷つけてしまうので注意が必要です。

まずは愛犬が不満やストレスを感じている原因を根本的に解決してあげる必要があります。

まとめ

伏せている白い犬

犬も私たち人間と同じように、ムシャクシャしていることがあります。

その気持ちは、ちょっとした仕草や普段見せない行動にあらわれていることがあるので、ぜひ気がついてあげましょう。

飼い主さんが自分の気持ちに気がついてくれたことや、きちんと対応してくれたことに、犬はとても喜びます。飼い主さんに対する信頼を高め、より強い絆が結ばれることでしょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。