「犬がマーキングをして困ってます…」トイレをしつければやめさせることはできる?

「犬がマーキングをして困ってます…」トイレをしつければやめさせることはできる?

「犬がマーキングをして困ってます…」というお声は本当によく聞きます。困っているということはやめさせたいと考えていることと思いますが、そもそもマーキングという行動は犬が持って生まれた本能であるということをまずは知っておきましょう。本能や習性というものは遺伝子に組み込まれているものですので、それを完全に取り除くということはできません。マーキングをすでにしているのであれば、トイレのしつけをしたからといってマーキングしなくなるということではありません。

お気に入り登録

犬がマーキングをするのは本能

犬の仕草マーキング

「犬がマーキングをして困る」というお悩みはよく聞きますが、もしまだ犬を迎えていない方がこちらの記事を見ているのであれば、犬はマーキングをする動物なのだということをまずは知っておいてほしいと思います。

また、すでに犬を迎えていてマーキングをしているという方であれば、そのマーキングは犬の本能であり習性なので「やらないようにさせる」ということはできないという事実を受け入れてもらう必要があります。

例えば睡眠欲というものが人間にもありますが、これも立派な本能です。

しかし寝られたら困るから眠らないようにしつけてくれと言われた場合どう思いますか?

「そんなの無理だ、眠るというのはしつけ云々ではなく当たり前のことだろう!」と思うのではないでしょうか。

まさしく犬のマーキングもそれと全く同じですので、しつけでどうにかしようとするものではないのです。

マーキングをしても問題ない環境づくりをしよう

トイレシートと犬

とはいえ、犬がマーキングをしていて困っているのだからその解決方法が知りたいのだと思って検索をかけているのも事実でしょう。

そこで『やめさせる』という視点ではなく、『マーキングをされても困らない』という視点に切り替えることをおすすめしたいです。

マーキングをする場所が外であれ室内であれ、足を上げておしっこをされることが困るのであれば足を上げておしっこされてもいいようにトイレシートを貼り付けることがまずひとつの案です。

もうひとつの案としては、外で他所の犬のおしっこのにおいをトイレシートに移し、それをおしっこをしてほしい場所にセットします。

犬は他の犬が足を上げてマーキングをした場所に重ねてマーキングをしますが、そのときより高い場所におしっこがかかるように足をあげるため、逆に低い場所におしっこのにおいがあれば足を上げずにおしっこをする可能性もあります。

その可能性にかけて他の犬のおしっこのにおいを移したトイレシートを床にセットすることで、座り姿勢でおしっこをしてくれる可能性もあるのです。

もしそれでうまくいったら排泄後すぐに褒めてトリーツを提供すると、それを繰り返すことで「トイレシートの上で座り姿勢で排泄をするとおいしいものがもらえる」と学習されるので、マーキング姿勢での排泄を減らすことが可能です。

とはいえ、あくまでも本能や習性を利用して考えられる策なので、これがうまくいく!とは一概には言えません。

まずはどうすればお互いに困らない環境にできるかを考えるようにしましょう。

マーキングが発現する前に去勢をすることで対処が可能

エリザベスカラーをつけてフセしている犬

マーキングは犬が持つ本能であり習性ではありますが、マーキングを覚える前に対処することでマーキング行動をほぼ発現することがないようにする手段はあります。

それは、小型犬であれば生後6ヶ月〜を目安に去勢手術をすることです。

マーキングは大人のオスとしてのホルモンが関係していますが、去勢手術をすることでそのホルモンが出る器官を取り除きますので、結果としてマーキングを防ぐことができます。

よく子供を望まないなら去勢手術をおすすめしますというお話を聞くと思いますが、それ以外にもこのようにマーキングや生殖本能によるストレスといったものも取り除くことができるため、人も犬も穏やかに過ごしやすくなるのです。

まとめ

犬のマーキング

すでにマーキング行動で困っているという場合、マーキングをされても困らない環境を作ることで困ることは減るはずです。

それでも限界があり困っているということであれば、足を上げる必要がないもしくは高く上げる必要がない(少し上げる程度でいい)といったように思ってもらえる工夫をする、といった取り組みをしてみましょう。

もちろんここでご紹介した内容はひとつの提案でしかありませんので、もしもっといい方法があればどんどん試してみて、どんな方法であればお互いにとってよさそうか確かめてみるのがベストです。

もしまだ犬を迎えていない、または子犬の段階でまだマーキング行動が発現していない、という方であれば時期が来たら去勢手術を検討するほうが確実です。

人間ではない動物と生活をするということはそうしたことも含めて受け入れながら工夫することですので、マーキングに限らずたくさんの学びを深めていきましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。