『甘え上手な犬』がしている5つの行動
皆さんは愛犬と過ごしていて「この子は甘え上手だな」と感じることはありませんか。今回は『甘え上手な犬』がよくしている行動を紹介するので、ぜひ愛犬の普段の様子と照らし合わせてみてください!
1.飼い主の腕や膝に顎を乗せて上目遣いする
甘え上手な犬は、甘えたい時やかまってほしい時に飼い主の腕や膝の上に顎を乗せ、上目遣いで見つめてアピールする…というなんともあざとい行動を見せることがあります。
「かまってほしいな」という気持ちから自然とこの行動をとる犬もいますが、中には「前はこの方法でかまってもらえた」と学習している策士で賢い犬も!
2.目の前でゴロンと寝転びお腹を見せる
愛犬が突然目の前にやってきて、ゴロンと床の上に寝転がりお腹を見せてくることはありませんか。わざわざ目の前で行うというところに「甘え上手だな〜」と感じますよね。
もちろん、この行動には「お腹を撫でて〜」と甘えたいという心理が影響しています。目の前でこの行動を取れば、飼い主がかまってくれるだろうと考えているのでしょう。あざと賢いですよね!
3.スリスリと自分の体を飼い主に擦り寄せる
甘え上手な犬の多くは飼い主さんの隣に行き、自らスリスリと体を擦り付けるように近寄ってきます。この行動を起こすことで、飼い主さんの体温を感じてリラックスできるからです。
また、スリスリと擦り付けることで飼い主が愛犬の存在に気付き、かまってくれるのではという思惑も関係しているでしょう。アイコンタクトを取ったり、軽く撫でてあげたりと「気付いてるよ」アピールを返してあげてください。
4.間に割り込んで自分の存在をアピール
スマホに夢中になっていたり家でお仕事をしていたりすると、スマホやパソコンとの間に割って入るような行動を見せることはありませんか。
まるで「僕のこともかまってよ!」「そっちばかり見てないで!」「私はここにいるよ」とアピールしているかのようです。実際、自分の存在をアピールすることで、かまってもらおうと考えているのでしょう。甘え上手だからこそ成せる行動です。
5.顔を舐めて「かまってよ」アピールする
犬は甘える時に飼い主の顔を舐めることでアピールします。この顔を舐める行動によって「かまってよ」と頻繁にアピールする犬は、甘え上手と言えるでしょう。
ただし顔を舐めたり口を舐めたりする行動は、犬の口内に潜んでいる細菌が飼い主の顔や口に付着する可能性があります。衛生的に問題があるので優しくやめさせた上で、愛犬が落ち着いてからかまってあげましょう。
甘えアピールに応じてもOK!でも構いすぎはワガママの元凶に
愛犬から「甘えたい」「かまって」とアピールされたときは、基本的に飼い主の手が空いているならば要求に応えてあげましょう。忙しいときは「ちょっと待ってね」とアイコンタクトを取りながら声をかけ、ひと段落ついてからかまってあげてください。
ただし毎回要求に応じたり、1日のうちの大半を一緒に過ごしたりと構い過ぎてしまうと、ワガママになったり分離不安の症状が現れたりする恐れがあります。
毎回要求に応じるのではなく数回に1回を意識してみたり、四六時中一緒にいるのではなく適度な距離感を保つことを心に留めておきましょう。
まとめ
いかがでしたか。一般的に『甘え上手な犬』は、飼い主が「あざとい!」「かわいい」と感じてついかまいたくなる方法を理解しているように思います。このようなアピールには適度な距離感を意識しつつ、なるべく応じてあげましょう。