犬の肛門腺絞りをしないとどうなる? 危険な悪影響や必要性に「怖い」「今すぐチェックしてあげよう」

犬の肛門腺絞りをしないとどうなる? 危険な悪影響や必要性に「怖い」「今すぐチェックしてあげよう」

「肛門腺絞り」という言葉を聞いたことはないでしょうか。犬と暮らしていれば一度は聞き覚えがあると思います。実は肛門腺絞りをしないでいると、犬にとって危険な悪影響が出る可能性があります。肛門腺絞りをする必要性も合わせてご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

そもそも「肛門腺」とは?

お尻のニオイを嗅ぐ犬

肛門の左右に対のようについている袋を「肛門腺」と呼びます。犬の肛門を中心におおよそ4時と8時の場所に位置しています。肛門腺の中で分泌液が作られますが、この分泌液がかなり強烈なニオイを発します。分泌液は個体によって差がありニオイや色、状態もさまざまです。

あまり有益性を感じられない肛門腺ですが大切な役割があります。犬は肛門腺のニオイで相手を識別したり、マーキングのニオイ付けとして活用されているのです。

通常は排便時に分泌液も一緒に排出されるのですが、中にはうまく排出できず健康トラブルを引き起こしてしまうこともあります。ですので、定期的に肛門腺絞りをして分泌液を出す必要があるのです。

肛門腺絞りをしないと起こるリスク

肛門腺絞りをされる犬

ここからは、肛門腺絞りをしないと起こるリスクについて解説します。ぜひ犬の飼い主の知識として学んでおきましょう。

肛門嚢炎

肛門腺では分泌液が作られますが、これを排出できないと当然溜まり続けます。その結果、溜まった分泌液に細菌が繁殖し、肛門腺の中で炎症が起こります。これが肛門嚢炎です。

分泌液が溜まりすぎてしまうこと以外にも、下痢や軟便で肛門が汚れていたり、肛門周辺の外傷から菌感染を起こし発症してしまうこともあります。

肛門嚢破裂

前述した肛門嚢炎が悪化すると、溜まった分泌液や膿によって肛門付近の皮膚が破裂してしまうという恐ろしい事態にもなりかねません。

肛門嚢破裂によって。血や膿が出ますし、かなりの痛みも伴います。

内服薬や注射、鎮痛剤などで治療は可能ですが、何度も繰り返す場合は肛門嚢を取り除く手術が行われる場合もあります。

肛門周囲腺炎

肛門周囲腺炎は肛門嚢炎と似ていますが、肛門嚢ではなく「肛門周囲腺」という部位が菌感染を引き起こすことにより発症します。

外傷や下痢が原因の場合が多いですが、肛門嚢炎がきっかけで肛門がただれることにより発症することもあります。

便秘や膀胱炎

肛門嚢炎や肛門周囲腺炎により肛門がただれて痛みを伴うようになると、排泄を我慢することもあります。中には下半身を触られるのを嫌がり、攻撃的になってしまうことも。

きちんと排泄をしないと、便秘や膀胱炎になるリスクが高まります。

肛門腺絞りをするべきサイン

犬のお尻歩き

肛門腺絞りは毎日行う必要はなく、月に1~2回程度が目安とされています。

肛門腺絞りをするべき犬のサインもいくつかあるので見ていきましょう。

  • お尻歩きをする
  • お尻を気にする素振りを見せる
  • 頻繁にお尻をなめたりニオイを嗅ぐ
  • 床や敷物にお尻をこすりつける

このような行動は肛門腺絞りをするべきサインです。中には自分でお尻についた汚れを落とすためのセルフグルーミングを行っていることもあります。肛門や周りの皮膚に赤みやただれがなく、時々見られる程度なら心配はないでしょう。

しかし、肛門嚢の炎症のほかにも寄生虫に感染していたり他の病気の可能性もあるので、少しでも気になるようであれば動物病院を受診しましょう。

まとめ

お尻を向けて振り向くパグ

本来は排便時と一緒に排出される分泌液ですが、現代の犬は肛門を閉じたり開いたりする肛門括約筋と呼ばれる筋肉が弱っているので、定期的に肛門腺絞りをするのが良いとされています。

飼い主さん自身で行うこともできますが、コツを掴むまで難しいので動物病院やトリミングサロンで行ってもらうことをおすすめします。

肛門腺絞りが必要かどうか、どのくらいのペースで絞った方が良いのかは個体差もありますが、体質的に溜まりやすかったり自力で出すことが難しいシニア犬は定期的にチェックしてあげてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。