犬が飼い主と添い寝をする5つの心理 可愛すぎる本当の気持ちに「天使」「今すぐ会いたくなる」

犬が飼い主と添い寝をする5つの心理 可愛すぎる本当の気持ちに「天使」「今すぐ会いたくなる」

皆さんのわんこたちは一緒に添い寝したがることはありますか。なぜ彼らは飼い主さんや家族と一緒に添い寝するのでしょうか。彼らの心理を知ると、よりその行動が愛おしく思えること間違いありません!

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

犬の気持ちは行動に現れる。知っていますか?犬が顔を左に向けた時にはストレスを受けている可能性があることを。犬は様々な方法で人に気持ちや考えを伝えているのです。それを受け止めてアドバイスとして活かすことを仕事としております。様々な専門の知識と20,000時間以上の教育実績があなたとその愛犬の生活を助けて豊かに導きます。

可愛すぎる♡犬が飼い主と添い寝をする5つの心理

一緒に眠る女性と犬

皆さんは愛犬と一緒に添い寝することはありますか。わんこの方から一緒に寝たいと寝室についてくることもあれば、ご家庭によっては「先に愛犬が寝室のベッドで寝転がっている」なんてこともあるかもしれませんね!

なぜ彼らは飼い主と一緒に寝たがるのでしょうか。今回は、犬が飼い主と添い寝をする心理を解説します。

1.安心して眠れるから

犬にとって飼い主さんは一緒にいて安心できる存在です。飼い主さんの体温や匂いを感じるだけでも大きな安心感を得られると言われているので、就寝中の無防備な状態でも安眠できるよう、飼い主さんと添い寝したがる犬は少なくありません。

また、別の部屋でひとりぼっちで眠っていると、心細い気持ちや不安と感じる犬も多いでしょう。そうした思いをしないために、就寝前に飼い主さんと一緒に寝室へ行き、添い寝したがる犬も多くいます。

2.飼い主が大好きで離れたくない

飼い主と一緒に布団に入る犬

普段からとにかく飼い主さんのことが大好きで離れたくない、という行動をとっている犬は、眠る時も例外ではありません。別の部屋で寝ることに強い不安を感じやすいため、一緒に添い寝したがります。

ただし、あまりにも飼い主と離れたがらないという場合は『分離不安』の恐れも考えられます。依存度が高くなり過ぎている可能性があるので、愛犬との距離感や接し方、生活環境を見直してみましょう。

3.飼い主の寝室の室温の方が快適だから

以前、飼い主さんと一緒に添い寝した際、「あれ?こっちの部屋の方が快適だ」と感じた場合、それ以降も飼い主の寝室で寝たいと感じることは不思議なことではありません。

愛犬が寝ていた部屋が夜になると暑かったり肌寒かったり感じる場合、温度調節が適切に維持されている飼い主の寝室の方が寝心地が良いと感じているのでしょう。

監修ドッグトレーナーによる補足

冬場は寒さに弱い犬や小型犬などは体が冷えやすいため、飼い主さんと添い寝することを好む傾向があります。

4.飼い主が使う寝具がふかふかで寝心地良いから

ベッドで眠る犬

また、飼い主が使っているふかふかの寝具に魅了されている犬も多いようです。自分のベッドよりも飼い主が使っているベッドや布団の方がふかふかで「寝心地が良い」「暖かい」と感じ、それを学習することで飼い主と添い寝したがる犬もいます。

特に冬場は屋内であっても厳しい寒さを感じやすいので、「人間用の寝具で暖をとりたい」と考えて、冬場限定で飼い主の寝室へ向かうというわんこも!

監修ドッグトレーナーによる補足

人の様子を見てマネをすることが好きな犬もいます。「飼い主さんはいつもここで寝ているな」と学習すると、同じ場所で添い寝をすることも。

5.犬としての本能的習性が関係していることも

犬は人間と共同生活する前、犬同士が群れで行動していたと言われています。就寝時には、お互いが体を寄せ合って別々の方向を向いて眠ることで、敵が襲ってきた時にも瞬時に対応できるように構えていたという説もあるほどです。

この本能的習性が現代でも受け継がれているため、仲間である飼い主さんと同じ場所で眠ることで、生存確率を上げようとしているのではとも考えられています。

愛犬と添い寝するときに気を付けるべきポイントは?

一緒にベッドで眠る女性と犬

愛犬が飼い主さんと添い寝することは、愛情や信頼の証でもあります。しかし、添い寝することでさまざまなリスクが考えられるため、注意すべき点を忘れてはいけません。

  • 足で蹴ったり体重をかけたりしないよう、なるべくガードになるものを活用する
  • ベッドの場合はベッドから転げ落ちないよう工夫する
  • 愛犬に付いている細菌が寝具に移ることがあるため、寝具はこまめに洗濯する
  • 眠っている間に口を直接舐められないよう気をつける(感染予防のため)

このようなリスクに対処できるよう、眠るときは愛犬が寝る位置をあらかじめ決めておいたり、ベッドから転がり落ちないようガードを取り付けるなどの配慮が必要です。

監修ドッグトレーナーによる補足

愛犬と添い寝をする場合は、シーツや布団などの洗濯はもちろんのこと、掃除もこまめに行うと良いでしょう。

布団についたダニの死骸や糞などはアレルギーの原因となり、呼吸器系や皮膚トラブルを引き起こすことがあるため、愛犬と飼い主さんの健康のためにもしっかりと掃除することが大切です。

まとめ

寝てる女性と振り向く犬

いかがでしたか。犬が飼い主と添い寝したがるのは、飼い主さんといると安心できるからという気持ちが大きいでしょう。愛犬が一緒に安眠できるよう、添い寝する際の注意点に配慮しながら寝室環境を整えましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。