犬が動物病院に行くことに気づいた時にしがちな行動3選!
あなたの愛犬は動物病院が好きですか?獣医さんのことが大好きで動物病院に行くと気づくと大喜びする犬もいるようですが、苦手に感じている犬も多いはず。
犬にとって動物病院は痛い注射をされる場所、触診で触ってほしくない部位に触られてしまう場所。どうしても「動物病院は嫌い」と思っている犬も少なくないはず。
また人見知りで犬見知りな性格の犬であれば、動物病院を苦手と感じていてもしょうがないかもしれません。犬が動物病院に行くことに気づいた時にしがちな行動を確認していきましょう。
1.逃げる
いつものお出掛けとはちょっと違う気配を感じ「病院だ!」と気づいた時、とっさに逃げ出す犬もいるよう。自分のハウスに逃げ込んで出てきくれなかったり、いつもは飼い主さんのそばに寄り添っているのに気づくといなくなっていたり…。
なんとか動物病院に連れて行かれることを阻止したいと考える犬は、テーブルの下や壁と家具の隙間などに隠れてしまうこともあるようです。
2.震える
あまりにも動物病院への苦手意識が高く「怖い」と感じてしまっている犬は、震え出してしまうこともあるよう。動物病院に行った時「痛い」「苦しい」などの経験をして、トラウマになってしまった可能性があります。
病院は嫌なことをされる場所、また獣医さんは嫌なことをする人と認識してしまっているようです。
3.警戒する
動物病院に行く気配を察知したとたん、空気が変わったように警戒した様子を見せる犬もいます。態度はソワソワして落ち着きがなく、口元を固くギュッと閉じているでしょう。
目は見開いて飼い主さんの行動を監視するように真っすぐに見つめていることもあるはず。動物病院に対する愛犬の緊張感が伝わってくる行動ですね。
愛犬をスムーズに動物病院に連れていくためにできること
動物病院が大っ嫌いなわけではなくても、少々苦手に感じている犬は少なくないようです。また日頃と違う環境に、緊張感から興奮してしまう犬もいるでしょう。
犬にとって動物病院という場所は、見慣れない検査器具や消毒液のニオイなど、いつもは感じることがない独特な雰囲気のある場所。愛犬をスムーズに動物病院に連れて行くことができるだけで、愛犬自身のストレスも軽減されるはずです。
1.「いつもと同じ」を意識する
動物病院に行くことに気づくと、逃げたり隠れたりしてしまうタイプの犬には気づかれないようにするのがポイント。
毎日のお散歩の時に使用している同じバッグで出かけるなど「いつもと同じ状態」をできるだけ保ち、愛犬が「動物病院」に気づかない工夫をしてみましょう。
また、病院に着く前にいつも通りのお散歩を少ししてから行くと、愛犬の気分転換になる可能性があります。
2.車やクレートに慣れさせておく
愛犬を動物病院にスムーズに連れて行くためには、車やクレートに慣れておいてもらうとよいでしょう。動物病院という非日常的な環境に怖がって、逃げ出そうとしてしまう危険性もあるのでリードもしっかりと着けておきましょう。
また混雑時には、長時間待ち時間がある可能性もあります。人見知りや犬見知りの性格の犬には、長時間待合室で待つのはストレスになってしまいます。動物病院の外で待つ場合、慣れている車の中やクレートがあると安心ですし愛犬のストレスも軽減できます。
3.トイレは済ませておく
愛犬を動物病院に連れて行く前にトイレは済ませておきましょう。やはりいつもと違う環境で緊張や恐怖心から粗相してしまう可能性があります。
移動中の車内であれば飼い主さんのお掃除の負担や時間も増えてしまうので、前もって済ませておくほうがスムーズに連れて行くことができます。
また車内であっても院内であっても、どうしても防げない粗相があるのはおかしなことではありません。トイレシーツやビニール袋、またティッシュペーパーやタオルなどのお掃除グッズも持参しておくと良いでしょう。
まとめ
動物病院を怖がってしまう犬には飼い主さんがしっかりと寄り添ってあげましょう。たくさん優しく声をかけ愛犬の恐怖心をできるだけ取り除いてください。診察を頑張った愛犬には笑顔で褒めてオヤツも与えてくださいね。