犬が『突然吠えなくなった』は危険?考えられる3つの理由と注目すべきポイント

犬が『突然吠えなくなった』は危険?考えられる3つの理由と注目すべきポイント

『犬が突然吠えなくなった時に考えられる理由』についてまとめました。愛犬が突然吠えなくなったのは何故?と感じた時に注目すべきポイントを解説します。

お気に入り登録

犬が「突然吠えなくなった」時に考えられる理由

ミニチュアダックスフンド

よく吠えがちでちょっと困っていたくらいの愛犬が、突然吠えなくなったら逆に少々心配になるかもしれません。

そこで今回は、犬が「突然吠えなくなった」時に考えられる理由について解説します。

1.おとなの犬になった

犬が突然吠えなくなった時に考えられる理由は、おとなの犬になった、ということです。

個体差はありますが、3歳を過ぎた頃、突然吠えなくなることがあります。少し遅い場合でも5歳を過ぎた頃、突然吠えなくなることがあります。あまりにも突然のことで驚かれる飼い主がほとんどです。

犬の3歳~5歳は、人間の20代半ばから30代後半くらいです。酸いも甘いも経験し、一段と大人になる年齢なのではないでしょうか。

注目すべきポイントは、これまでどんなことで吠えていたか、ということです。

「おやつがほしい!」と吠えてわがままを言ったり、「お散歩に行きたい!」と吠えて興奮したり、むやみやたらに吠えることはなかったでしょうか。

吠えることで飼い主をコントロールしようと考えているうちは、まだまだ幼いですよね。吠えること以外の自分の気持ちを伝える方法を知った時、吠える頻度が減っていくと思います。

愛犬が突然吠えなくなった時は、またひとつおとなの犬へと成長した証、と考えるとよいと思います。

2.痛みに耐えている

ベッドで目を閉じるゴールデン

犬が突然吠えなくなった時に考えられる理由は、痛みに耐えている、ということです。

犬は我慢強い動物です。どんなに痛く苦しくても、ジッと耐え抜こうとすることがあります。そんな時、吠えることもしませんが、痛みに耐えるために寝て過ごす時間が増えます。

眠っているわけではありません。ケージやベッドの中に入ったり、部屋の隅や家具の下に隠れたりし、体をギュッと丸めて休んでいます。

お散歩にも行きません。お水も飲みません。ごはんも食べなければ、大好きなおやつも食べません。注目すべきポイントでもあり、どんな飼い主でも異常だと気づけるはずです。

そんな時、愛犬の体に触れてみてください。怒って威嚇する犬もいますし、ジッと耐える犬もいます。痛みからキャンッと甲高く声を上げる犬もいます。すぐに動物病院へ連れて行きましょう。

3.聴力の衰えまたは異常がある

首をかしげるトイプードル

犬が突然吠えなくなった時に考えられる理由は、聴力の衰えまたは異常がある、ということです。

警戒心が強く敏感な犬は、ほんの些細な物音にも激しく吠えることがあります。警戒する相手の気配がなくなるまで、しつこく吠え続けることがあります。

そんな犬が突然吠えなくなってしまったら…心配しますよね。

注目すべきポイントは、飼い主の呼びかけにしっかり反応することができるかどうか、これまでと同じように音に反応するかどうか、ということです。

「おやつ」「お散歩」と聞いたら、どんな犬も反応しますよね。おやつの袋がカサカサする音にも敏感ですよね。飼い主に名前を呼ばれたら、嬉しそうに振り返ってくれますよね。

(あれ?もしかして聞こえてなかった?)ということが感じられるようになった時、愛犬の聴力の衰えが始まっているかもしれません。また、耳の病気によって聴力に異常が起きていることも考えられます。

犬の聴力に衰えまたは異常がある時、飼い主が帰宅したことにも気づかなかった、飼い主が横を通り過ぎようとしたら驚いて飛び起きた、などの様子が見られることもあります。

聴力検査はかかりつけの動物病院で可能ですので、気になる場合にはぜひ受けてみてくださいね。

まとめ

赤い首輪、柴犬

犬が突然吠えなくなった時に考えられる理由を3つ解説しました。

  • おとなの犬になった
  • 痛みに耐えている
  • 聴力の衰えまたは異常がある

突然吠えるようになってしまっても心配ですが、逆に突然吠えなくなった時も心配しますよね。

いつものように元気に過ごしていれば大きな問題を抱えているわけではないと思いますが、ごはんを食べなかったり、元気がなかったり、不安が解消されない時はすぐに獣医さんに相談してくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。