犬の問題行動はなぜ起こるのか?改善のためには『環境』から見直していくのが大切

犬の問題行動はなぜ起こるのか?改善のためには『環境』から見直していくのが大切

犬の問題行動という言葉はよく聞きますが、これは主に人間にとって問題となる行動のことを言われています。しかし、実は犬自身にとっても困っているために出ている行動なことも多いため、もし問題行動だと感じるものを見つけたらぜひ犬を助けるチャンスだと思ってほしいのです。

お気に入り登録

犬の問題行動はなぜ起こるのか?

遠吠えをする犬2頭

犬の問題行動はなぜ起こるのでしょう?その子が悪い子だから?

どんな犬も等しく素晴らしく非常に能力の高い動物です。

しかし、犬という動物の習性や特性を把握していないために、犬としては正常な行動さえも「問題行動だ」と言われ、実際に問題視されてしまいます。

そして多くの場合、人間が問題行動だと考えている行動は犬自身も今起きている環境に対して、どうにかして変えようと頑張っているにすぎません。

例えば来客者に対して吠えるという行動はよくありますよね。

これも犬の立場からすると自分の家に見知らぬ奴が無礼にも侵入してきている!と感じていることが多いです。

そして、どうにかしてその無礼な生き物を追い払い平和な時間を取り戻そうと懸命に吠えます。

こうして「問題行動だ」と言われる状況が完成するのです。

犬が問題行動をしなくてもいいようにしよう

ボールをキャッチする犬

いろんなケースがありますが、大体は来訪者への吠えの例でお話ししたように、犬自身もその環境をどうにかしたいと思って頑張っているだけです。

そして私たち人間はそうした困った事態になってから「どうにかしないと」と躍起になりがちですが、やるべきはそこではありません。

そもそも犬が問題行動と言われる行動をしなくて済むように、環境からまずは見直していくのが大切です。

来訪者に吠えるという例でいくと、来訪者が犬が気づかないように窓にシートを貼って目隠しをしてみるのもひとつの手ですね。

それだけでも吠えるということがなくなることがあります。

ですが、それは一時的な対処になってしまうことももちろんあるため、合わせて来客があったときどうすればいいのかを教えるトレーニングもするとより一層いいでしょう。

犬が問題なのではなく環境が原因

草原で吠える犬

このように、犬が問題なのではなく環境が犬に問題行動をさせているという考え方をすると、多くの悩みは悩みではなく「どうすれば人も犬も快適な空間にできるだろう?」と考え取り組むことができます。

多くの飼い主さんが犬の問題行動という言葉に振り回され、犬を躾けなければいけないという一種の呪いを受けている状態になり、適切な対応ではなく犬を悪者にして傷つけてしまうようなことをしてしまっていることはとても悲しいことです。

犬のせいでも飼い主さんのせいでもありません。

どうか、もっと犬を知って環境に目を向けてみてください。

まとめ

トレーナーと犬

今回は犬の問題行動は犬が困っている合図というお話をしました。

恐らくこれを聞いても「ん?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

しかしそれは当たり前のことで、全てを一度に理解しようとするのもまた難しいでしょう。

ぜひ、動物福祉に重きを置いているドッグトレーナーや行動学・行動分析学を深く学んでいるプロからも話を聞いてみてください。

たくさんの気づきや学びがあり、そこからヒントを得られるかもしれません。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。