愛犬に遺言や遺産は残せるの?飼い主が生きているうちに、愛犬のためにやっておきたいこと

愛犬に遺言や遺産は残せるの?飼い主が生きているうちに、愛犬のためにやっておきたいこと

愛犬のための遺言の書き方、愛犬のお世話を依頼する人に遺贈する方法など、飼い主が生きているうちに愛犬のためにやっておきたいことを解説します。

お気に入り登録

愛犬に遺言を書いて遺産を残すことはできる?

十字架の墓石をみつめる犬

愛犬のために遺言を書くこと自体はできます。しかし、日本の法律上、『遺産は人にのみ譲ることができる』と定められています。

そのため、「愛犬に全財産を譲る」と遺言を書いても、人間に対してと同様に愛犬に遺産を譲ることはできません。

愛犬のためにやっておきたいこと

書類を持つ女性とジャックラッセルテリア

最期までお世話をすると誓った愛犬に対して、飼い主が生きているうちに愛犬のためにやっておきたいことがあります。

世の中、いつ何が起こるか分かりません。数時間後、自然災害によって、愛犬よりも先に自分が亡くなってしまうかもしれません。

本当に何が起こるか分からないからこそ、いつ別れが訪れるか分からないからこそ、愛犬のために飼い主として何をやっておくべきなのか、ぜひ一緒に考えてみてほしいです。

愛犬のための遺言の書き方を学び、準備しておく

前述した通り、愛犬に遺産を残すことはできません。そのため、「愛犬に全財産を譲る」と書いても、愛犬のためにはなりません。

もしも愛犬のお世話を頼める人がいるのであれば、その人に財産を譲り、そのお金で愛犬のお世話をしてもらうことはできます。

しかしそのためには、「誰に財産を譲るのか」「譲った財産をどのように使うのか」など、贈与契約を交わしておくべきです。口約束だけでは絶対にダメです。財産だけを譲り受け、愛犬のお世話を放棄するようなことがあってはならないからです。

愛犬のお世話を引き受けてもらうという条件を付与した遺言書を残し、遺産の一部をその相手に譲渡することを「負担付遺贈」と言います。

若い人に依頼する

飼い主が亡くなった後の愛犬のお世話を依頼する人は、若い人である方が安心です。

高齢の人ですと若い人より犬の飼育のハードルがあがるため、万が一のことがあった時、また別の人に愛犬が渡されてしまうかもしれないからです。

遺言に書いた通りにお世話を受けることは難しくなるでしょう。財産も愛犬のためには使われないかもしれません。

「遺言執行者」を指定しておく

「遺言執行者」とは、文字通り遺言内容を執行する人のことで、遺言書を作成したらそこに明記しておかなくてはいけません。まさに、「愛犬のお世話を依頼され、財産を受け取った人が、ちゃんと愛犬のお世話の義務を果たしているかどうか」を確認する人を指します。

万が一遺言書によって依頼された義務がきちんと果たされていなかった場合や、注意や勧告を受けても改善されなかった場合には、遺言書によってきめられていた遺産の贈与を無効にすることができます。

公正証書遺言を作成する

遺言書の作成方法はいくつかありますが、可能であれば紛失や改ざんの心配のない「公正証書遺言」を作成することをおすすめします。この遺言書は、原則として公証役場で作成します。

無料相談もできますので、作成前に訪ねてみるとよいと思います。公正証書遺言を作成するために必要な書類なども教えてもらうことができます。

実際に公正証書遺言を作成する時には、2人の証人が立ち会う必要があります。なお、未成年や利害関係人は証人になることができません。

愛犬のための遺言を書くときに注意したいこと

裁判官のような犬

飼い主が亡くなった時、飼い主の兄弟姉妹以外の法定相続人には、最低限遺産相続できる取り分の「遺留分」というものがあります。

愛犬のために残した遺言によってこの遺留分を侵害された場合、法定相続人は、この侵害額を請求することが可能です。請求する相手は、愛犬のお世話を条件に遺産の一部を譲渡された人です。

つまり、快く依頼を受けてくれた人に対して侵害額の請求等のトラブルが起きてしまっては、愛犬のお世話にも悪影響が及んでしまいかねません。

他に法定相続人がいる場合には、最低限遺産相続できる取り分を相続することができるような内容で遺言を書いた方がよいでしょう。

まとめ

墓地にいる犬

法律上、愛犬に遺言を書くことはできても、人間に対してできるように遺産を残すことはできません。

飼い主が亡くなった後の愛犬のお世話を頼める人がいるのであれば、生きているうちに依頼しておいた方がよいでしょう。

愛犬のお世話を依頼する人に財産の一部を遺贈する場合には、必ず愛犬のお世話を条件とすることを忘れないように注意してください。なお、相続税がかかる場合もありますので、見越した額を遺贈するのがおすすめです。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。