犬がクレートやケージに閉じこもってしまう理由5選!出てこない時のNG行為や適切な接し方を解説

犬がクレートやケージに閉じこもってしまう理由5選!出てこない時のNG行為や適切な接し方を解説

愛犬が自分のスペースから出てこないと心配になるものですが、こんな時どう接すればいいでしょうか?この記事では、犬がクレートやケージに閉じこもってしまう理由5つと出てこない時のNG行為、さらに適切な接し方をご紹介します。

お気に入り登録

犬がクレートやケージに閉じこもってしまう理由とは?

ケージで過ごす犬

犬にとってクレートやケージは自分だけのテリトリーであり、落ち着いて休める場所です。飼い主にとっても犬の安全を確保したり、移動の際に利用したりと欠かせないアイテムなのではないでしょうか。

慣れた犬であれば、クレートやケージに自ら入ってしばらく過ごしているかもしれません。しかし、いつも呼んだら出てくるはずが、何度呼びかけても出てこない場合は心配になりますよね。そんな時は、なぜ愛犬が閉じこもってしまったのかその理由を確かめましょう。

1.外に出るのが怖いから

犬がクレートやケージに閉じこもり、まわりの様子を伺うような態度が見られる時は、「外に出るのが怖い」と思っている可能性があります。よくあるのが、来客した人に警戒している、子供が騒いでいるから隠れているといった理由です。

ほかにも、外から聞こえる工事のような大きな音に恐怖を感じている可能性も考えられます。これは、その犬にとって苦手な物が、クレートやケージの外にあるから出られなくなっている状態です。

また、何らかのトラウマを抱えている保護犬であれば、外に対して強い恐怖心を持っているのかもしれません。

2.安心できる場所にいたいから

その犬にとってクレートやケージが安らぐ場になっているなら、閉じこもっていても大きな心配をすることはないでしょう。安心できる場所になっているのはいい傾向でもあります。

のんびりくつろいでいる、ぐっすりと眠っている様子ならそのまま見守ってあげてください。年齢を重ねた犬であれば、休憩する時間は日ごとに伸びていきます。

3.寒いから

ケージで過ごす犬

もしその時が冬ならば、「寒くて出たくない」という理由も考えられます。人間も冬になると布団から出たくなくなるように、犬も寒くて動けないことがあります。

大型犬やダブルコートの犬種であれば寒さには強いですが、小型犬でシングルコートの犬種は寒さに弱く、冬になると震えてしまうことがあるので注意しなければなりません。雪が降る地域であれば、なお適切な室温調節をしたいですね。

暖房で部屋を暖かくするのはもちろんですが、犬のクレートやケージ中にも毛布を入れて、必要であればペット用のヒーターなどを用意してあげてください。寒さで体調を崩すこともあるので、目を離さないようにしましょう。

4.体の調子が悪い

犬は体調が悪いと、本能的に自分のテリトリーに隠れる行動を取ります。

いつもなら呼べば出てくるのに、愛犬がなぜか閉じこもって出てこない時は、何らかの異変がないか注意深く探ってください。いつもと様子が変わらないように見えても、怪我や何らかの病気を抱えていることがあります。

5.お気に入りのおもちゃを隠しているから

愛犬に声をかけると焦ったような表情を見せる時は、何かお気に入りのおもちゃなどを隠しているのかもしれません。

もしかすると飼い主の靴下やタオルなどを持ってきてしまい、そこで声をかけられて「ヤバい!」とオタオタしている可能性もあります。

犬は大のお気に入りを自分のテリトリーに隠す習性を持っているので、持ち物が見当たらないときは、ケージやクレートの中を探してみるといいでしょう。

犬が出てこない時のNG行為

ケージの中の犬

もし愛犬がクレートやケージに閉じこもったとしても、無理やり外に出そうとはしないでください。体を引っ張って引き出してしまうと、飼い主に対して不信感をつのらせ、ますます外の世界に対する恐怖心が増してしまいます。

愛犬が不安そうな表情を浮かべているのなら、まずは優しく声をかけてあげてください。それでも出たがらないようであれば、もう少し様子をみましょう。

閉じこもった犬への適切な接し方

クレートの中でおもちゃと一緒に不安げな犬

犬がクレートやケージのようなテリトリーに閉じこもるのは、「そっとしておいて欲しい」というアピールでもあります。もちろん明らかにグッタリした様子であれば、クレートに入れたまま動物病院へ連れて行かなければなりません。

何時間も閉じこもってしまっているなら、愛犬が好きなおやつやおもちゃを見せて、犬が自らの意志で出てくるよう誘導してみてください。それでも出たがらないなら扉は開けたままにして、もう少し見守ります。

もし深刻なトラウマを抱えた保護犬であれば、時間をかけて距離を縮めることが大切です。少しづつ犬のテリトリーに近づきながら、心が開くそのときをじっと待ちましょう。

まとめ

クレートの中で丸まって不安そうな大型犬

犬がクレートやケージから出てこないと、飼い主としては何かと心配になるものです。

しかし、元々犬は洞穴で暮らしていたルーツがあるので、大きな心配はいりません。

犬の体調に深刻な異変が見られない限りは、適切な接し方で様子を見守ってあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。