1.口元
犬が飼い主の口元を舐めるのは「親愛」「信頼」からくる行動です。
犬の祖先である狼は、群れのリーダーの口を舐めて敬意を示していたといわれており、現代の犬達にもその習性は引き継がれていると考えられています。つまり、飼い主のことをリーダーのように慕っている犬は、口元を舐めることで「信頼してるよ」と伝えているのです。
また、狼や犬には、子犬の時に母犬の口元を舐めて餌をねだる習性もあります。大人になってからもこの習性は残っていて、母犬の代わりである飼い主に対して「何かちょうだい」「お腹が空いたよ」と甘えていることもあるでしょう。
食事の後など飼い主の口のニオイが気になっている場合もあり得ますが、愛犬に口元を舐められたら愛情表現をされていると考えて良さそうです♪
2.足
愛犬が飼い主の足を舐めるのは、「ニオイが気になっている」のが理由です。
足先は汗をかきやすく、靴や靴下で蒸れるためニオイが強くなりがち。人間の足先は犬に近い場所にありますし、何より犬ってなぜかニオイのきつい物が好きだったりしますよね。嗅覚が鋭い犬達にとって、飼い主の足は気になって仕方がない存在なのです。
椅子に座っている飼い主の足を舐めて「遊んでよ」とアピールする犬もいるみたいですね。
3.鼻、耳
飼い主の鼻や耳を舐める犬は、「しょっぱい味がして美味しい!」と思っています。
鼻も耳も皮脂が溜まりやすい部位ですし、鼻には鼻水が、耳には耳垢というしょっぱい分泌物がありますよね。犬はその脂やしょっぱい味を楽しんでいるのです。
基本的に、犬が人間の顔を舐める時は愛情表現の一種だと考えられますので、犬からすれば「大好きなご主人の顔を舐めながら美味しい味も楽しめて最高!」といった感じなのではないでしょうか。
4.手
犬が飼い主の手を舐める時は、次のような心理状態が考えられます。
- かまって欲しい
- リラックス
- 飼い主、もしくは自分を落ち着かせようとしている
- 「もうやめて」という拒否の気持ち
- ニオイが気になる
- ストレスを感じている
犬はかまって欲しい時やリラックスしている時に飼い主の手をペロペロと舐めることが多いです。これらの行動は犬にとって自然な行為だといえます。
また、叱られた時に「そんなに怒らないでよ」と飼い主を落ち着かせたい時、お手入れが嫌で「もうやめて」と訴えたい時にもこの行動はよく見られるでしょう。
注意していただきたいのが、犬が飼い主の手を執拗に舐め続けている時です。食べ物のニオイがついていて舐めている場合もありますが、何分も舐め続けるならストレスが原因かもしれません。
愛犬とのコミュニケーションを見直す、散歩を増やすなど、愛犬のストレスを解消できるように対処していきましょう。
まとめ
愛犬がペロペロと舐めてくると「可愛いなぁ♡」と感じる飼い主さんは多いと思います。
しかし、犬の口内にはさまざまな菌が存在しています。犬が舐めることで人間に感染する病気もありますので、できるだけ犬には人間の体を舐めさせないようにしましょう。特に、粘膜や傷口は菌が入り込みやすいので舐めさせないように注意してください。
犬と暮らしていると絶対に舐めさせないのは難しいと思いますので、過度に舐めさせない、舐められた場所はその都度石鹸でよく洗う、などの対処をされることをおすすめします。