犬が太る『飼い主のNG行為』4選!短命になるかも?肥満は犬の寿命に大きく関わっている

犬が太る『飼い主のNG行為』4選!短命になるかも?肥満は犬の寿命に大きく関わっている

犬が太る『飼い主のNG行為』を紹介します。あなたの行為が愛犬を肥満にし、寿命を縮めているかもしれません!どんな行為がNGなのか、ぜひチェックしてみてください。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬が太る『飼い主のNG行為』

差し出されたソフトクリームを舐める犬

犬は人間のように体重や食事を自分で管理することができません。甲状腺の病気による体重増加などを除き、犬が肥満になる原因は飼い主さんの行動にあります。

どのような行為が愛犬を肥満にさせるのかご紹介しますので、ご自身がやっている行為はないかチェックしてみてください。

1.人間の食べ物を与える

犬が肥満になる原因として最も多いのが、飼い主が人間の食べ物を与える行為です。

人間の味覚を満足させるために味付けされた食べ物は、犬にとって塩分や糖分が多すぎるものがほとんど。塩分や糖分は高血圧や糖尿病の原因にもなります。

チョコレートや玉ねぎなど中毒になるものだけでなく、味付けされている食べ物を犬に与えるのは基本的にNGだと考えてください。愛犬に可愛くおねだりされても、絶対に与えないようにしましょう。

2.食事の量を管理しない

愛犬に与えるドッグフードを「だいたいこれ位かな?」と量らずに与えるのはNGです。

ドッグフードは、種類によって含まれている栄養やカロリーが異なるため、犬の年齢・運動量・体重などに合わせた量を与える必要があります。

必ずドッグフードのパッケージに記載された内容を参考にして、キッチンスケールや計量カップを使って適正な量を与えるようにしましょう。

BCS(ボディコンディションスコア)を確認していくことも大切です。定期的に犬の触れて、体格が適正か確認してみましょう。

3.おやつを与えすぎる

たとえ犬用おやつであっても、与えすぎは犬が肥満になる原因ですし、意外とこのことが原因で肥満になってしまう犬は少なくありません。

「おやつの分ドッグフードを少し減らす」「低脂肪・低カロリーなおやつにする」「小さいサイズのおやつにする」など、ごはんだけではなく、おやつの量や内容にも日頃から配慮しましょう。

4.運動をさせない

犬の肥満は食事が原因である場合がほとんどですが、運動をさせないのも肥満の要因になります。

愛犬のライフステージ、食事の内容に合わせて、適度な運動をさせる必要があります。適度な運動は犬の代謝をあげ、ストレス発散にもなるので、愛犬の寿命を伸ばすことにも繋がりますよ。

肥満は犬の寿命に大きく関わっている

メジャーをお腹に巻かれたコーギー

犬の適正体重は、犬種や体の大きさによって異なります。適正体重から15%以上体重が多い場合は「肥満」に該当する、といわれています。

また、犬の肋骨や腰のくびれ、脂肪の付き具合などをチェックすることでも、おおよその肥満度を知ることが可能です。詳しいチェック方法を知りたい方は「犬の肥満度チェックBCS(ボディコンシャススコア)」で検索してみてください。

もし愛犬が肥満に当てはまっても、「ぽっちゃりしてる位が可愛い!」と気にしない飼い主さんもいるかもしれません。しかし、犬の肥満は放置すると次のような重大な病気のリスクを高めることがわかっています。

  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 心臓病
  • 呼吸器疾患
  • 関節炎
  • 腎臓病

肥満は免疫力低下の原因にもなるので、肥満の犬は寿命が短くなる傾向にあります。

愛犬を健康的に長生きさせるためには、肥満にならないような健康管理が大切です。

まとめ

大量のフードでげんなりする犬

「愛犬が肥満なのでダイエットさせたい」という方は、運動ではなく食事で肥満を解消するようにしましょう。

肥満の犬に激しい運動をさせると特に循環器系や関節に負担がかかりますし、食事を改善するほうが圧倒的に効果があります。もちろん、散歩に行くなど無理のない範囲での運動はさせてあげてくださいね。

愛犬が肥満にならないよう、飼い主がしっかり健康管理をしてあげましょう!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。