愛犬を幻滅させる『飼い主の行動』5選!無意識に傷付けている可能性も

愛犬を幻滅させる『飼い主の行動』5選!無意識に傷付けている可能性も

愛犬は、いつも目をキラキラと輝かせながら飼い主に期待の目を向けていますが、ときに幻滅させるような行動を見せられて、尻尾を垂らしてしょんぼりと佇んでいたりします。実は犬の飼い主といえども、無意識に愛犬を傷付け、幻滅させていることがあるのです。そこで今回は、愛犬を幻滅させる『飼い主の行動』について見ていきましょう。

お気に入り登録

愛犬を幻滅させる「飼い主の行動」

動物病院に連れて来られて不満そうな犬

犬と一緒に暮らしている方なら当たり前に感じていることでしょうが、犬は感情豊かな動物です。人のように複雑な思考から出てくる複雑な感情は、あまり抱かないかもしれません。しかし、毎日の出来事に喜んだりがっかりしたりしながら、暮らしています。

例えば、せっかくもらったおやつを他の同居犬に横取りされてしまったとか、一緒に遊びたくて他の犬に近づいたら威嚇されてしまったなどのシチュエーションは、誰が見ても犬ががっかりするシーンでしょう。

そんな時の犬は、相手の犬の方を向きながら、悲しそうな表情で尻尾を下げ、しょぼんと立っているのではないでしょうか。ところが、愛犬をがっかりさせたり傷付けたりするのは犬同士の間だけではありません。

何気ない飼い主さんの言動が愛犬を傷付け、飼い主さんへの信頼感を幻滅させてしまうこともあるのです。

そこで今回は、決して悪気はないのに無意識に愛犬を幻滅させてしまう「飼い主の行動」についてご紹介します。

1.騙す

犬は、飼い主と一緒にお出かけをしたり、遊んだりすることが大好きです。そのため、その気もないのに期待させるような言葉をかけると、結果的に愛犬を騙すことになり、傷付けてしまいます。

例えば、愛犬と離れがたくてつい「一緒に会社に行こうか!」などと出来もしないようなことを言ったり、動物病院に連れて行くことが目的なのに「一緒にお出かけしよう!」などとさも遊びに行くようなふりをしたりすることが該当します。

愛犬は素直に期待してしまいます。そして結局はがっかりし、傷付くことが繰り返されると、次第に飼い主を信じられなくなり、幻滅してしまうことでしょう。

2.その時の感情や都合で対応を変える

犬が人間社会の中で暮らしていくためには、いくつものルールを覚えなければなりません。それを教えるのは飼い主の役目です。犬は飼い主のことを母親のように慕い信頼するからこそ、褒められることが嬉しくて「正しい行動」を覚えるのです。

しかし、飼い主の対応がその時その時で異なっていたらどうでしょうか。何が正しいのか分からなくなり、混乱してしまいます。

犬はその時の感情や自分の都合で対応を変える飼い主のことは信頼できず、慕うこともできなくなるでしょう。

3.褒めてくれなくなる

飼い主が構ってくれずに不満そうな犬

愛犬を迎え入れてすぐの頃は、飼い主も早く愛犬との信頼関係を築き、一緒に暮らすためのルールを覚えてほしいという思いが強く、愛犬のことを一所懸命に褒めていたのではないでしょうか。

しかし長く一緒に暮らしていると、褒めてあげる機会が少なくなってきてはいないでしょうか。いくつになっても犬は新しいことを覚え、飼い主に褒められたいと思っています。

そのため、最近あまり褒めてくれなくなった飼い主には、幻滅してしまうことでしょう。

4.新入りの子ばかりをかわいがる

何かのご縁で、新しい子をお家に迎え入れることもあるでしょう。その子が子犬だったり、つらい経歴を持っている保護犬だったりすると、飼い主の関心は新しい子の方に向いてしまい、つい先住犬よりも新しい子を優先してしまうのではないでしょうか。

しかしこれは、飼い主への幻滅を抱かせる大きな要因になります。また、新しく来た子に対するやきもちの原因にもなりかねません。

先住犬と新しい子に良い関係性を築き、飼い主さんとの関係も壊さないためには、つねに先住犬を優先して、今までの愛情が変わっていないことを示しましょう。

5.嫌がるようなことばかりする

小学生だった頃、気になる子を見るとついからかってしまうという子がいませんでしたか。愛犬家の中にも、愛犬がかわいくてついからかってしまうという飼い主がいうようです。

愛犬のちょっと困った顔や、期待が外れてがっかりした様子がかわいいからと、からかい半分で嫌がるようなことばかりしていると、愛犬はだんだん飼い主のことを信頼できなくなり、傷付いてしまいます。せっかく築いてきた信頼の絆も壊れてしまいます。

飼い主側に悪気があるか、根底に愛情があるかは関係ありません。愛犬が嫌がるようなことや困るようなことばかりするのは、愛犬を幻滅させますのでやめましょう。

愛犬と接する時に注意すべきこと

女性にハグされる大型犬の子犬

犬は、私たちが思っている以上に繊細で純真です。ちょっとした軽はずみな行動も、愛犬を傷付け幻滅させる引き金になってしまいます。

愛犬は飼い主さんのことを母親のように慕い、信頼を寄せています。

  • 無責任な言動で無駄な期待を抱かせない
  • 感情に流されて愛犬を混乱させない
  • からかわない

愛犬と接する時には、今まで築いてきた愛犬との信頼関係を崩さないように、これらのことを意識すると良いでしょう。

まとめ

サングラスをかけさせられてからかわれる犬

愛犬があまりにもかわいいと、ついできもしないことを口に出して「◯◯しようか!」などと声掛けをしてしまったり、からかって困っている様子を見て笑ってしまったりすることがありませんか?

たとえ愛情から出た言動でも、期待を裏切られたり嫌なことをされたりすれば、どんなに素直な犬でも、信頼が裏切られたと幻滅した気分になってしまっても仕方がありません。

愛しいからこそ、常に飼い主は母親の立場であることを意識し、軽口やいたずら、意地悪は慎むように心がけましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。