トイレまで行っているのに排泄物がペットシーツからはみ出してる!
トイレトレーニングが完了しているはずの愛犬。しかし、なぜかある日、排泄物がペットシーツからはみ出していた…という経験はありませんか。
1回ならば気にしない飼い主さんも多いでしょうが、何度も頻繁に続くと「もしかしてトイレの仕方を忘れたのでは…」と心配になってしまいますよね。
トイレトレーニングが完全に完了できていないという理由も考えられますが、今まで正確にできていたのであれば何らかの原因があるはずです。原因別に対策することで、再び正確にトイレすることができるようになるでしょう。
犬の排泄物がペットシーツからはみ出してしまう理由4つ
では、犬が正しくトイレシーツに排泄できない理由として、どのような原因が考えられるのでしょうか。ここでは、犬の排泄物がペットシーツからはみ出してしまう理由について紹介します。
1.ペットシーツの大きさが合っていない
まずはペットシーツの大きさが現在の愛犬の体格に合っているかどうか確認してください。もしも成犬になっても「余っているから」という理由で子犬用のペットシーツを使っている場合は、大きさが合っていないためにはみ出している可能性が高いでしょう。
ペットシーツはその犬の体格に適したサイズのものを使わなければ、上手にトイレに排泄スペースを収めることができず、排泄物がはみ出してしまうことが多くあります。
2.ペットシーツが汚れたままだった
実は、意外と綺麗好きなわんこは多く、ペットシーツが汚れたままだったためにトイレ以外の場所で排泄した、汚れている箇所から少しズレて排泄したという事例はとても多いです。
ペットシーツが汚れたまま複数回使っているという場合は、前回排泄した箇所を避けて排泄しているためにはみ出している可能性が考えられます。愛犬が綺麗好きな子だと理解し、毎回ペットシーツを交換してあげてください。
3.トイレの場所が僅かにズレている
犬はペットシーツの中で排泄するという認識を持っていますが、匂いを頼りにしている犬も非常に多いです。また繊細な考えを持つ犬も多いので、トイレの場所が僅かにズレているだけでもペットシーツから排泄場所がズレてしまうことがあります。
飼い主にとっては僅かな差であっても、犬が「いつもここで排泄しているから」と今までの場所に正確に排泄している場合、どうしても排泄物がペットシーツからはみ出してしまうこともあるでしょう。
なるべくトイレの位置はズレないよう、ガムテープなどで場所に印をつけておくとシーツ交換の際などに便利ですよ。
4.老化によって認知機能や身体能力が低下している
高齢犬の場合、老化によって認知機能や身体能力が低下しているため、以前は当たり前のようにできていたトイレを失敗してしまう頻度が増えてきます。
これはすべての高齢犬が例外ではないので、年老いてきたと感じたらトイレの場所やトイレの大きさなどをあらためて考えてみましょう。
トイレをはみ出してしまう…原因別の解決策は?
犬の排泄物がペットシーツからはみ出してしまう場合、原因ごとに対策する必要があります。例えば、ペットシーツの大きさが合っていない場合は、体重や体長に適したサイズのペットシーツに買い替えることで解決することが多いでしょう。
また、ペットシーツが汚れている時のみ失敗する場合は、毎回ペットシーツを新しいものに交換してあげてください。ペットシーツが綺麗だとシーツの中心で排泄できるので、はみ出すリスクが低くなります。
そして老化によって排泄を失敗している場合は、まず愛犬が休んでいる場所からトイレを近い場所へと移動しましょう。この時、「トイレはここだよ」と再び教えてあげることが重要です。
また、トイレの範囲を広げてトイレシーツ1枚ではなく2〜3枚を重ねて置いてあげると,失敗のリスクを減らすことができます。このように対策することで、寝たきりの状態でなければ自力でトイレに間に合うようになるでしょう。
まとめ
いかがでしたか。犬の排泄物がペットシーツからはみ出してしまう理由は、トイレ環境や愛犬の性格、老化スピードによって様々です。それぞれに適した対策を講じてトイレの失敗回数を減らしていきましょう。