犬の「健康的なウンチ・おしっこ」の特徴
犬のウンチやおしっこは健康のバロメーターです。愛犬の排泄物をチェックすれば、見た目ではわかりにくい内臓の病気や体調不良を知ることができます。
しかし、愛犬の健康チェックをするためには、正常なウンチやおしっこがどんな状態のものなのかを知っていないと問題があるのかどうか判断することができませんよね。
そこで今回は、犬の「健康的なウンチ・おしっこ」の特徴をご紹介します。愛犬の健康チェックにぜひお役立てください!
1.茶色っぽいウンチ、薄黄色のおしっこ
犬の正常なウンチの色は茶色をしています。「茶色」といっても、黄色っぽい茶色だったり、黒っぽい茶色だったりと、ウンチの色は犬が食べている物によって変化します。
炭水化物が多い食事をしている犬のウンチは黄色っぽいですし、肉(たんぱく質)を多く摂取している犬のウンチは黒っぽい茶色です。
一方、健康的な犬のおしっこは濁りのない薄い黄色をしています
おしっこの色が濃いと「病気では?」と心配になるかもしれませんが、我慢した後のおしっこや朝一のおしっこなどは濃くなるのが普通です。また、たくさん水を飲むとおしっこは薄くなります。
ただし、あまりにも濃すぎる・無色透明という場合は病気が隠れていることもあるので、動物病院へ相談してくださいね。
2.形が崩れず、地面が汚れない固さのウンチ
愛犬のウンチは飼い主が処理する時に崩れず、地面に汚れが付かない程度の固さや湿り気が理想です。
掴んだ時に崩れて持てなかったり、地面に汚れが残る場合は下痢の傾向があります。
逆にカチカチに固く、ウサギの糞のようにコロコロしたウンチをする時は、水分不足による便秘など、何らかの腸トラブルを起こしている可能性があります。
犬のこんなウンチ・おしっこには要注意!
愛犬が次のようなウンチやおしっこをしていたら、病気の可能性があります。異常が見られたら、早めに動物病院で相談するようにしてください。
要注意の「ウンチ」
- 血が混じっている
- 3日以上続く下痢
- 緑色、白色をしている
- 黄色すぎる
- 黒すぎる
- 細長い
- 腐ったような臭いがする
- 酸っぱい臭いがする
血が混じっていたり、真っ黒のウンチをしている場合は腸内で出血している可能性があります。緑色・白色・濃い黄色のウンチは腸に異常が起きている可能性が高いです。
下痢が3日以上続いていたり、臭いや形がいつもと違う場合も動物病院へ行って相談するようにしましょう。
要注意の「おしっこ」
- 血が混じっている
- 血尿
- キラキラした異物が混じっている
- 黄色すぎる
- オレンジや茶色をしている
- 緑色をしている
- 無色透明
- 濁っている
犬のおしっこには細菌感染や中毒、腫瘍などの病気によるサインが現れることがあるため、どんな色をしているか毎回確認するようにしましょう。白色のペットシーツを使うと色の変化がわかりやすいです。
おしっこがキラキラしているなど異物がある時は、尿路結石による結晶が混じっている可能性があります。
まとめ
犬の『健康的なウンチ・おしっこ』の特徴をご紹介しました。
犬のウンチとおしっこは、食べる物や飲む水の量などで状態が変化します。犬の個体差によっても異なるので、他の犬と色や量が違ってもビックリしないでくださいね。
大切なのは、普段の愛犬のウンチやおしっこがどんな状態なのか把握しておくことです。食べ物や生活に変化がないのに異常がある時は、注意したほうが良いでしょう。
もし心配なことがあれば、かかりつけの獣医さんに相談してみてください。愛犬が今日も健康的で良いウンチやおしっこができるように、飼い主さんは健康管理をしっかり行ってあげてくださいね♪