飼い主が座ると乗っかってくる愛犬たちの心理5つ
飼い主さんがソファなどに座って寛ごうとすると、愛犬が上にピョンと飛び乗ってくることはありませんか。なぜ彼らは飼い主が座ると「待ってました!」と言わんばかりに乗っかってくるのでしょうか。
1.甘えたい
「飼い主さんに甘えたいけれど忙しそうだから我慢しよう」と、飼い主の様子を見て考えている犬たちは多くいます。そんな彼らは、飼い主さんがひと段落つき座ったタイミングを見計らって、「甘えよう」と上に乗っかってくることがあるのです。
理由としては、単純に飼い主さんにくっつきたい、触ってほしいなど、子どもが母親に甘えるような心理状態から行動を起こしていると考えられます。
2.かまってほしい
「かまってほしい」「遊んでほしい」という欲求が高まっているわんこも、飼い主さんが座ったタイミングを見計らって乗っかってくることが多いです。
「今まで我慢していたから遊んで!」「僕のことを見て!」と自分の存在をアピールしつつ、かまってもらうための手段として、飼い主の上に乗っかるという行動を起こしているのでしょう。
3.安心して休みたい
多くの犬は信頼している飼い主さんに密着し、飼い主の体温や匂いを感じることで安心感を覚えます。そのため、休みたい時や眠い時は、飼い主さんの側で眠ろうとする犬も少なくありません。
安心して熟睡したい時は、特に飼い主さんに密着するように眠る子が多いです。飼い主さんの上に乗ってそのまま眠りに就こうとしている場合は、安心して休みたいという心理が働いているのでしょう。
4.不安なことがある
先ほど犬は飼い主に安心感を覚えるという話がありました。そのため、わんこたちにとって不安な出来事があった時、飼い主さんを頼る犬も多くいます。
飼い主にとっては何てことない物音でも、犬にとっては強い警戒心を覚えることがあります。このように不安な物音を聞いたり、嗅ぎ慣れない匂いを察知した時は、飼い主さんの上に乗っかり「助けて」「不安だよ」と安心感を求める犬は多いです。
5.寒さを感じている
寒さを感じた時に犬たちは、仲間や家族と密着することでお互いの体温を分け合い暖を取ります。冬はもちろん、夏場もエアコンの冷房が効きすぎていて「肌寒い」と感じることがあるのでしょう。
特にシングルコート犬種は寒さに弱いため、飼い主さんに密着して暖を取ろうとしがちです。体を丸めるように上に乗っかってきた場合は、室温を見直してみましょう。
飼い主に乗っかって興奮気味…落ち着かせる方法は?
飼い主の上に乗っかってくる犬の中には、遊んでいる最中などに興奮し、マウンティング行為をとる犬もいます。これは犬の体にも負担がかかりますし、しつけ上好ましくありません。
このように飼い主に乗っかって興奮してしまっている犬は、一旦落ち着かせて冷静さを取り戻させる必要があります。
飼い主が乗っかる犬を下ろし、「ダメ」と厳しい態度でノーを突きつけ、落ち着くまで遊びを中断したり反応しないようにすることで、「あれ?飼い主さんの様子がおかしい」と冷静さを取り戻す犬も多いでしょう。
それでも興奮が収まらないようであれば、一旦サークルやハウスに入ってもらい落ち着くまでクールダウンさせてください。
まとめ
飼い主の上に乗っかってくる犬の行為は、以前はマウンティング行為として一貫して「ダメ」と言われていました。しかし近年の研究によると、本当のマウンティング行為でない場合は、飼い主にコミュニケーションを求めていることが多いことが判明しています。
今回紹介した愛犬たちの心理を正しく理解し受け入れることで、よりコミュニケーションに正確さが現れ、信頼関係を深めるきっかけとなるでしょう。